2016年01月25日
ガラ・コンサート
皆さん、こんばんは。
今季はじめての大寒波に見舞われている、この週末でしたが、
私は大阪に帰っていました。
年末年始に帰りそびれていて、また練習が忙しくなる2月に入る前に、
1度、帰っておこうと思い、またタイミングよく行きたい演奏会もあったので、
チケットを10日程前に購入。
昔、何度も、聴きに行っていた、ザ・シンフォニーホール・・
なんと、20数年ぶりに来れて、感激です。


昨年10月にポーランド・ワルシャワで行われたショパンコンクールの
ガラ・コンサートでした。
6人の入賞者によるオール・ショパンのプログラム。
この1週間程で日本各地を回られています。
曲目は場所によって、微妙に違ったりしているようです。
こちらは今日のプログラムです。
↓

ネットで視聴していた時の印象とは、また少し違ったものもあり、
音色、演奏スタイルも6人6様で、なんとも豪華な演奏会でした。
中でも、ケイト・リュウさんの演奏が、素晴らしかったなぁ・・
マズルカの1音目から彼女の世界感、宇宙感(?)に引き込まれました。
21歳の彼女の今、この時の演奏は、きっと今だけのもので、
これからどのように変わっていくのか、楽しみです。
休憩20分を入れて、きっちり3時間の演奏会・・
聴けてよかったです!
大阪・・本当は月曜日(今日)の朝に豊橋に戻ってくる予定だったのですが、
この大寒波・・途中で雪で新幹線が止まってしまったら、
月曜日のレッスンに間に合わなくなるかも・・と思い、
急きょ、日曜日のうちに戻ってきました。
さあ、また今日から頑張ろう・・!!
今季はじめての大寒波に見舞われている、この週末でしたが、
私は大阪に帰っていました。
年末年始に帰りそびれていて、また練習が忙しくなる2月に入る前に、
1度、帰っておこうと思い、またタイミングよく行きたい演奏会もあったので、
チケットを10日程前に購入。
昔、何度も、聴きに行っていた、ザ・シンフォニーホール・・
なんと、20数年ぶりに来れて、感激です。


昨年10月にポーランド・ワルシャワで行われたショパンコンクールの
ガラ・コンサートでした。
6人の入賞者によるオール・ショパンのプログラム。
この1週間程で日本各地を回られています。
曲目は場所によって、微妙に違ったりしているようです。
こちらは今日のプログラムです。
↓

ネットで視聴していた時の印象とは、また少し違ったものもあり、
音色、演奏スタイルも6人6様で、なんとも豪華な演奏会でした。
中でも、ケイト・リュウさんの演奏が、素晴らしかったなぁ・・
マズルカの1音目から彼女の世界感、宇宙感(?)に引き込まれました。
21歳の彼女の今、この時の演奏は、きっと今だけのもので、
これからどのように変わっていくのか、楽しみです。
休憩20分を入れて、きっちり3時間の演奏会・・
聴けてよかったです!
大阪・・本当は月曜日(今日)の朝に豊橋に戻ってくる予定だったのですが、
この大寒波・・途中で雪で新幹線が止まってしまったら、
月曜日のレッスンに間に合わなくなるかも・・と思い、
急きょ、日曜日のうちに戻ってきました。
さあ、また今日から頑張ろう・・!!
タグ :豊橋のピアノ教室