プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2021年07月30日

YouTube ライブ配信しました!

皆さん、こんにちは。

一昨日になりますが、
いつも共演させていただいています
二胡奏者のナンシーさんのお誕生日に、
ギター二胡ピアノのユニット、カトルボンボンで
YouTubeライブ配信をしました。



こちらをクリックしていただければアーカイブで
観ていただけます。


728 Nancy+ Birthday Live

↑最初は画像ですが、29分頃から始まりますので進めて下さいね。

曲目は
風の伝説(ナウシカ オープニング)
もののけ姫
アシタカせっ記
人生のメリーゴーランド

smile
カイト
(こちら二曲は今季オリンピックのテーマ曲です)

ゴッドファーザー


ライブ配信は前々から予定していましたが、
オリンピック曲演奏は2日前に急に決まり、
急いで楽譜を作り練習しました(汗。。)
なので、ドキドキでしたが、なんとか無事いけたかな・・

とても楽しいライブ配信になりましたので、
お時間のある方はご覧下さいね。

YouTube ライブ配信しました!

YouTube ライブ配信しました!

YouTube ライブ配信しました!


728 Nancy+ Birthday Live












同じカテゴリー(演奏会)の記事画像
骨折しました
久しぶりの投稿です。(演奏会の報告)
演奏会の報告です♪
YouTube ライブ配信します!(追記あり)
バレンボイムの演奏会
実は鬼滅推しです…
同じカテゴリー(演奏会)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 久しぶりの投稿です。(演奏会の報告) (2023-08-12 11:57)
 演奏会の報告です♪ (2022-03-08 09:27)
 YouTube ライブ配信します!(追記あり) (2021-09-12 12:05)
 バレンボイムの演奏会 (2021-06-11 21:45)
 実は鬼滅推しです… (2021-06-07 22:57)

Posted by mako at 11:22
Comments(4)演奏会
この記事へのコメント
makoさん
はじめまして?でしょうか。
音楽のお話ではなく、
今日は頚椎症の手術後のことが訊きたくて
コメしています。

土屋先生の手術を私も2014年に受けまして、
7年間は何とか乗り切ってきたのですが、今年の5月から違う場所の神経根の痛みで悩んでいます。

その後makoさんの頸椎、他の場所はなんともないでしょうか。
2回目の手術も土屋先生にお願いするつもりで診察も受けています。

手術はmacfです。
makoさんも同じでしょうか。
差し支えなければ教えてください。
Posted by saku at 2021年08月16日 18:09
sakuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
楽楽さんの掲示板、拝見していました。
最初に手術された時期はsakuさんの方が
少しだけ早かったものの、ほぼ同時期だったのですね。
私もsakuさんとc56で、同じmacfでした。
私はあれから頚椎は調子よく苦痛もなく、
今に至っています。
その後、頚椎ではなく腱鞘炎(ばね指)になりましたが、こちらも名医の手専門の先生と、腕のいい整体の先生のおかげで手術なしで治りました。

今度、c7で再手術を受けられるとの事、
どうぞご快復されますように、
願っています。
人間の身体は一人一人違うものだし、
手術後の状態も皆さんそれぞれ違いますよね。
土屋先生は今まで出会った医師の中でも技術、人格とも素晴らしい先生だと思っています。
どうか今度の手術で今までの苦痛が
軽減されますように…。
Posted by makomako at 2021年08月16日 21:07
makoさん
よかったです。
最近macfの後、症状が悪くなったとか、この術式が他の医者たちの間では評判が悪いとか書き込みがあって、手術悩んでしまいました。

でも、makoさんのコメ見て、
ワタシも7年間は調子が良かったので、それを思い出して頑張ってみます。

今度はc7ですが、かなり削る分量は少ないと先生に言われています。

相変わらず、先生の話を聞くとほっと安心してしまいます。
ワタシにとってもやっぱり土屋先生は良い先生です。
ありがとうごさいました。

音楽活動も楽しそうです。
ユーチューブ見させていただきます。
Posted by saku at 2021年08月18日 15:19
sakuさん、またコメントいただいていたのに気付かぬまま、こんなに時が経ってしまい、申し訳ございません…
youtubeも観ていただき、ありがとうございます!

土屋先生、ずっと変わらず、
全信頼をおける先生ですね。
もしかしてもう手術された頃なのでしょうか。
どうか、sakuさんが順調に回復されますように願っています。
Posted by makomako at 2021年09月12日 00:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。