プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年08月30日

和やかなひととき・・

今日は、刈谷で、高校時代の同級生4人でランチに行ってきました。

私は大阪出身で、高校も当然、大阪の高校なので、
この地で、同級生4人で会うというのは、なかなか珍しい事かもしれないですね。
これも、元々は、Facebookのおかげで、再会できたようなものです。







このブログを立ち上げてから、何人かの生徒さんとも出会うこともできたし、
ネットの力に感謝しつつ、私自身のピアノの勉強、そして指導に、力を注いでいきたいです。


  


Posted by mako at 23:43
Comments(0)makoの日常

2012年08月27日

周りの音に耳を傾ける・・・

今は、外を歩いていても、いろんな所から、音楽が聴こえてきます。

以前、よく行くスーパーのBGMがクラシック音楽ばかりで、
有名な曲のオンパレードの中に、知らない曲が、ぽつんと入っていたりして、
それが何の曲なのか、妙に気になって、有線放送の会社に電話して、
教えてもらったりした事もありました。

ここのお店、今日は、どんな曲が、聴けるかなあと、いつも楽しみだったのですが、
いつの間にか、クラシックは、かからなくなり、
普通の(・・て、何が普通なのか、わかりませんが・・)、よくあるスーパーのBGMに
なってしまっていて、ちょっと残念に思ったことがあります。

偶然、入った花屋さんで、ピアノの素敵なジャズ・バラードが鳴っていたり・・
お休みの日の病院の廊下で、ラヴェルのソナチネが流れていたり・・

テレビのCMにも、ハっとする事がありますね。
今日、見ていたテレビのCMから、シューマンの子供の情景の1曲目を、
ピアノとチェロのデュオで演奏されているのが流れてきましたが、いい感じでした。

まあ、中には・・これは、どうやねん・・と思ってしまうものも、ないとも言えず・・face06

でも・・
何気ない日常の中で、自分が予想していなかった曲が、
ふと耳に入ってきて、それが、とても懐かしく思えたり、愛おしく思えたりする瞬間が好きです。




  


Posted by mako at 00:05
Comments(0)私の想い・・

2012年08月15日

「オペラ座の怪人」 at 東京

今日は、1日、予定が空いていたので、
意を決して(笑)、前々から行きたいと思っていた、
「オペラ座の怪人」の東京公演を観に行ってきました。



カレッタ汐留の中に、四季劇場「海」が、あります。

以前から、私の記事を読んでいただいていた方は、
わかってらっしゃると思いますが、
私は、このミュージカルに、取り憑かれたような程のファンで、
今まで、何度行ったことか・・
たぶん、片手を超えて、両手になってしまいました。

同じ演目なのに、毎回、印象が違ったり、
または、同じ場面で涙したり・・で、
しかも、東京公演は、音楽が生オケなので、
今日は、そちらのほうも、気になって、
とても充実した時間を過ごすことができました。

  


2012年08月11日

帰省シーズンだけど・・

皆さん、こんにちは。

夏休みも半ばになり、帰省のシーズンですね。
来週月曜日からの週は、通常のレッスンは、お休みですが、
どうしても、この時期に練習しなければいけない中高生の生徒さんの
レッスンが、ほぼ毎日あるので、気を抜かずに、規則正しい生活を
心がけたいと思っています。

オリンピックも、もうすぐ終わりでしょうか・・
リアルタイムで見るには、ちょっと辛い時間帯ですが、
猫と一緒に早起きして、見ておりました。


朝晩は、ちょっと涼しくなってきたにゃん。。


この時期、パイナップルが食べたくてたまらないのですが、
私は、アレルギーがあるので、食べられません・・
これで、我慢します・・炭酸水で割ると、おいしい~~

  


Posted by mako at 11:48
Comments(0)教室