プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2017年12月31日

今年もありがとうございました。

皆さん、こんばんは。

とうとう大晦日になり、
あと何時間かで2017年も終わりですね。

今年もお世話になり、ありがとうございました。
ブログだけ読みに来ていただいている方も、
このような拙いブログをお読みくださり、
ありがとうございます。

今年もピアノと共に楽しく過ごす事が
できた一年でした。
途中でちょっと体が故障しかけたけど、
なんとか支障なく新年からも頑張れそうです。

ニューヨークにも行ってしまったし…
日本国内では東京と大阪を行ったり来たり…
自分的には、いっぱい歩いた一年で
あったかも…。
今も大阪から豊橋に向かう新幹線の中で
このブログを書いていて、
新年は豊橋で迎えます。

…では皆さん、良いお年をお迎えくださいね。  


Posted by mako at 17:58
Comments(0)教室makoの日常

2017年12月27日

記念日

皆さん、おはようございます。

昨日で年内のレッスンが終了しました。
年明けは5日からスタートします。
昨日はいつもの火曜日のレッスンに加えて
振り替えレッスンの生徒さんもいて、
全部で12人…
さすがに終わった後はちょっと放心状態(笑)
でしたが、
今年もたくさんの生徒さんに来ていただけて
感謝しています。

お休みの間に部屋の掃除や自分の練習など、
時間を有効に使いたいと思います。

そうそう、昨日(26日)は長男の誕生日。
一応、「おめでとう」ラインを送って
おきましたが…
私の「母親記念日」でもあるんですよね。
出産した途端、看護師さんに
「お母さん」と呼ばれた時は自分の事だとは
思わず、私の母を探したという…^_^;
そんな頼りない母親デビューでした。

  


Posted by mako at 07:52
Comments(0)教室makoの日常

2017年12月25日

メリークリスマス♪♪

皆さん、こんばんは。

メリークリスマス♪♪

先週は福祉施設でのクリスマス会で
演奏させていただき、
今年の本番はこれでおしまいです。

来年はまた早々からあるし、
あんまり、年の変わり目で
区切らなくてもね…(笑)

ただ、来年の抱負はいろいろ考え中なので、
また書ける時に書きますね。

そうそう、先日のラジオ放送を
生徒さんが聴いてくれていて、
その日の宿題の日記にも書いてくれた
そうです。
嬉しいですよね…ありがとうございます!

それでは皆さん、楽しいクリスマスを
過ごされますように!!

  


Posted by mako at 01:03
Comments(0)教室

2017年12月18日

充実の週末

皆さん、こんにちは。

しばらく記事更新をしないうちに、
先週末は、いろいろなイベントがありました。

先週の金曜日にラジオのFM豊橋に
ゲストで出演させていただき、
キーボードではありましたが、
生演奏させていただきました。






偶然、聴いて下さっていた方も
いらっしゃるかな?

私は、戦場のメリークリスマス(with ギター)
ニューシネマパラダイス(with ギター、二胡)
きよしこの夜(with ギター、二胡、フルート)

を演奏しました。

オンエアの様子がどんな感じだったか、
まったくわかりませんので、
なんとも不安ですが、とても楽しかったです!

その夜はシャギーで演奏。
団体で、たくさんのお客様がいらっしゃり、
賑やかな宴でした。

そして翌日16日は、カフェ・フュージョンにて
演奏してきました。
こちらもクリスマスカラー満載の
素敵な演奏会になりました。


以前にも掲げた写真です。

そして…昨日の日曜日は大阪に帰り、
長年、調律が出来ていなかった
アップライトピアノの調律をしていただきました。
これですっきり!
やっと悩まず、練習ができます。
私の年齢分、年数が経っているピアノですが、
調律師さんのお話では、
比較的、傷んでいない状態だそうです。
音の狂いは相当なもので…^_^;
実家に帰った時しか弾いていませんでしたが、
よくこれで弾いてたなあ…と
自分のいい加減さにびっくりしてます。

…ということで、
今週も半ばに一つ、福祉施設での演奏が
入っていますが、
通常のレッスン、頑張っていきます。

  


Posted by mako at 11:45
Comments(0)makoの日常演奏会

2017年12月07日

持って生まれたもの

皆さん、おはようございます。

今日もとても良いお天気ですが、
寒いですよね。
いつもレッスンの最後の時間の生徒さんが
帰る時に外に出ますが、
夜は寒〜い!
風邪をひかないように気をつけたいですね。

昨日は自分のレッスンを受け、
(FaceTime越しですが…)
先生から私自身の演奏の感想をいただき、
あらためて自分の演奏スタイル?を
再確認…
今までずっとピアノ弾いてきて、
いろいろな先生にレッスンを受けてきましたが、
ここまで聴き取っていただけて、
感激です。

昨日はポピュラーの曲でしたが、
クラシックの曲にあてはめてみても、
自分にとって弾きやすい曲
弾きにくい曲があり…
練習で、一定の域まで達したとしても、
やはり自分自身の持って生まれたものが
出てくるんだなあと思います。
弾きにくいと思うものは、
ある程度の域まで達したとしても、
いまいち満足感に欠けるんですよね。

得意な事も不得意な事も…
直感的に好きなものも嫌いなものも…。

この歳になってようやくわかってきた事もあり、
これからは、もう少し、
客観的な視点で、いろいろ演奏していきたいです。
自分の出来ること以上のものを
自分に要求しない…けど、
ベストを尽くすべく、努力は惜しまないように…
など。

でも…お若い方は、あまりこだわらず、
枠をきめずに、いろんな曲、いろんなジャンルに
挑戦していってほしいです。

…という事で、今日も頑張りましょう。。  


Posted by mako at 09:00
Comments(0)私の想い・・

2017年12月04日

明日の約束

皆さん、こんばんは。

土曜日(2日)は名古屋の中村区講堂にて
ヴァイオリンデュオの方々と一緒に
演奏してきました。

300人ものお客様にお越しいただき、
とても楽しい演奏会になりました。
演奏曲目もクラシックからポピュラーまで…
子どもさんの為のアニメ曲などもあり、
楽しんでいただけたようです。

私の編曲による
オペラ座の怪人や真田丸も…
気に入っていただけてたら嬉しいなぁ。

12月初めの本番が無事終わり、
次のイベントに向けて
準備していこうと思いつつ…
今日(日曜日)は久々に録りだめした
ドラマを何話か続けて見てしまった…
「明日の約束」…なかなか心が痛むドラマですよね。
まだ3話までしか見てないので
先がどうなってるのかわかりませんが、
知ってる人、言わないでね(笑)
あー、コウノドリもまだ全然見れてないし、
またしばらくは何も見れないかな。
(何故か陸王だけは毎週見てるけど(笑))

…ということで…
また明日から頑張ろう。。



  


Posted by mako at 00:17
Comments(0)makoの日常演奏会