2019年03月11日
あつみロビーコンサート
皆さん、こんにちは。
記事更新がかなり空いてしまいました。
3月に入ってすぐに大阪で母の一周忌法要があり、
無事に終える事ができました。
あれから一年…早かったとも遅かったとも
どちらにも思える、さまざまな感情と
対処した一年でした。
母の命日が一年の区切りになるように感じる
ようになりつつあります。
今からまた新しい一年を過ごしていきます。
3月は演奏会がたくさんあり、
昨日は渥美の田原市で「あつみロビーコンサート」で演奏してきました。
テーマは「世界の美味しい音楽をあなたに」で、
世界各国のお料理を紹介しながら、その国に
ちなんだ曲を演奏する、という感じで、
お客さんにも楽しんで聴いていただけたと思います。
そして、なんと、5年ほど前に、ある習い事で
ご一緒した方が聴きに来て下さっていて感激でした。
チラシで私の名前を見て思い出して下さったようで、珍しい名前なのも得ですよね(笑)
本当に嬉しかった…
その習い事は音楽には関係ないのですが、
演奏する時にとても大事な事なんです。
ちゃんと習い事の成果は出てたかなぁ。
3月は演奏会が続きます。
また改めてブログに載せていきます。
とりあえず、今日はシャギーで弾いてきます。



記事更新がかなり空いてしまいました。
3月に入ってすぐに大阪で母の一周忌法要があり、
無事に終える事ができました。
あれから一年…早かったとも遅かったとも
どちらにも思える、さまざまな感情と
対処した一年でした。
母の命日が一年の区切りになるように感じる
ようになりつつあります。
今からまた新しい一年を過ごしていきます。
3月は演奏会がたくさんあり、
昨日は渥美の田原市で「あつみロビーコンサート」で演奏してきました。
テーマは「世界の美味しい音楽をあなたに」で、
世界各国のお料理を紹介しながら、その国に
ちなんだ曲を演奏する、という感じで、
お客さんにも楽しんで聴いていただけたと思います。
そして、なんと、5年ほど前に、ある習い事で
ご一緒した方が聴きに来て下さっていて感激でした。
チラシで私の名前を見て思い出して下さったようで、珍しい名前なのも得ですよね(笑)
本当に嬉しかった…
その習い事は音楽には関係ないのですが、
演奏する時にとても大事な事なんです。
ちゃんと習い事の成果は出てたかなぁ。
3月は演奏会が続きます。
また改めてブログに載せていきます。
とりあえず、今日はシャギーで弾いてきます。



タグ :豊橋のピアノ教室