プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2017年02月26日

春の風のように…&演奏会のご案内(追記あり)

皆さん、こんばんは。

2月もあと少しになり、もうすぐ3月…
まだまだ寒い日が続くものの、
少し暖かく感じる時間もあり、
春の足音が聞こえてきそうですね。

この時期、毎年恒例ですが、
ピアノ教室の生徒さん方には、
3月に行う親御さんとの個人面談のお知らせと、
新年度のレッスン時間アンケートのお手紙を
配っています。

4月からの皆さんのレッスン時間…
曜日変更、時間変更を希望された生徒さんが、
すっきりと決まりますように…。
ちょっとドキドキです。
また、新入会予定の子どもさん達も3人いるので、
とても楽しみでもあります。

さて…3月11日(土)のコンサートですが、
写真入りのフライヤーも出来ました!



春風のように優しく心地よい音を奏でたいと思います。


こんな感じで、とても素敵なカフェです。

どうぞお越し下さいね。
入場数に限りがありますので、
お越しいただける方はご連絡下さいね。
お待ちしています♪




  


Posted by mako at 01:00
Comments(0)教室演奏会

2017年02月22日

元気をもらった日

皆さん、こんにちは。

今日は2月22日で、ネコの日ですね。
って、毎年、書いてる気がします(笑)

たっちゅんです。これからもよろしくね。

さて…
先日の日曜日は日帰りで香川県まで、
高校、大学の同級生のバイオリニストの友達の
リサイタルを聴きに行ってきました。



大学在学中は彼女の伴奏をずっとしていて、
お互いの音楽や、それ以外の悩みも相談し合う、
頼りになる友達でした。

久々に聴く彼女のヴァイオリンは、
一緒に練習をしていた時を思い出させたり、
こんな風に弾くんだなぁ…と新鮮な気持ちにさせたり…
この日のために、試行錯誤しながらも
しっかり練習を重ねてきたという事が
伝わってくる素晴らしい演奏で、
感動の連続でした。

今回、本当は土曜日から大阪に帰って、
大阪の友達と一緒に香川まで行く予定でしたが、
私の諸事情で日帰り旅行になりました。
現地で友達と合流して、一緒におうどんを食べたり…プチ同窓会も兼ねた楽しさ一杯の日曜日でした。

私も頑張ろう…
自分のペースで…ね。
  


Posted by mako at 14:21
Comments(0)makoの日常ねこ

2017年02月18日

春までもう少し♪

皆さん、こんばんは。

更新が少し遅くなりました。
今週は受験生の急なレッスンが入ったり、
月曜日と金曜日のシャギーでの本番があったり…
(これはいつもの事ですが…)で、
バタバタしていました。

バレンタインには、生徒さんから、こんな心の
こもったお手紙もいただき、とっても嬉しいです。





さて、いよいよ、国公立大の二次試験が来週に
ありますね。
受験生の皆さん、どうか体調を万全にして、
頑張って下さいね。

春までもう少し♪

  


Posted by mako at 20:39
Comments(0)教室

2017年02月11日

演奏会のご案内♪ (少し追記しました)

皆さん、こんばんは。

この週末は一層、寒いみたいですよね…
風邪やインフルエンザに注意して
暖かく過ごしましょうね。
春まで、あと少し!

さて…演奏会のご案内です。

2月13日(月) 20:30〜
2月17日(金)20:30〜

豊橋グリーンホテル 4F ラウンジ・シャギーにて。

豊橋駅周辺にお越しの際は、
お立ち寄り下さると嬉しいです。


あとは…1ヶ月後になりますが、




3月11日(土) 14:00〜

市電の豊橋公園電停の近くにあります、
CAFE FUSION (カフェ フュージョン)
(豊橋市曲尺手町47-1 0532-39-7728)にて。

1ドリンク お菓子付
前売り券 2000円
当日券 2500円

ギター 松橋貴
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子

クラシック、映画音楽、春爛漫な曲♪♪など、11曲ほどですが、
いろいろ演奏させていただきます。


以前の記事でも、紹介しました素敵なカフェです。

チケット、私も持っていますので、
お越しいただける方、お待ちしています!!
メールかラインでご連絡下さいね。

【追記】

メールかライン…などと気軽に書きましたが、
ブログをご覧の方で、私のアドレスがわからない方は…
powder_snow313@yahoo.co.jp までお願いします。

普段、私とメールかラインでやり取りして下さっている方は、そのアドレスでお願いします。

お待ちしています!


  


Posted by mako at 01:27
Comments(0)演奏会

2017年02月07日

スペインの風

皆さん、こんにちは。

最近、更新の間隔が空いてしまっていますが…
いつも通り、元気に過ごしています。

今、気がかりな事は今後、演奏予定の曲のうち、
5曲ぐらいのアレンジを仕上げなければいけない事……。
しかも、その中の一曲は、ジャズの、なかなかの
難曲なので、どーしたものか…と。
幸い、その専門の先生とも繋がっているので、
レッスンをお願いできるのですが、
できるだけ自分で作り上げた上で、先生の所に
伺う予定で…早く…早く作らなきゃ…(汗)。。

クラシックの曲は、一応は長年やってるし…
と言っても、まだまだ勉強あるのみですが、
なんとか、今までやってきた延長上を見て行きつつ、幅を広げていくという…ある程度の見通しを
立てる事はできます。

ただ、ジャズに関しては、まだまだ無知なものが
多いです。
もちろん、市販されているジャズの曲をそのまま弾く事はできます。
どれだけ難しいテクニックであっても、
今まで培ったテクニックで弾く事ができます。
(たぶん…)

生徒さんの指導でも、
市販の楽譜があれば、ジャズでもポピュラーでも
お教えする事ができます。
ジャズ風ではない限りでは、コード譜演奏、
即興演奏等、ヤマハグレード三級までの指導もできます。

ただ、ジャズ風の即興のアレンジに関しては、
まだまだ修行中なのです〜。
ジャズは自由なようで、しっかりとした決まり事があり、決して適当な感じでは出来ません。

…というわけで、ここしばらくは
私の心の中はスペインの風が吹きまくりな感じです。
(花粉症などは吹き飛ばしてしまいましょう(笑))


  


2017年02月02日

2月に入りましたね♪

皆さん、こんにちは。

インフルエンザが、かなり流行っていますね。
「豊橋ほっとメール」が連日、インフルエンザの
学級閉鎖のお知らせになっていますが、
こちらの教室でも、ちらほらお休みの生徒さんが
出始めました。
まだまだ寒い日は続きますが、
頑張って乗り切りましょう。

さて…
今日は朝から出かける予定もなく、家で練習しています。

そして、もうすぐ生徒さんのレッスンが始まりますが、その前のブログの時間…(笑)

今月は本番は月二回のシャギーだけの予定で、
比較的、ゆったりできています。
ただ、新しい曲の譜読みや、アレンジなど、
今後の本番に向けて課題が盛りだくさん…
この、あんまり切羽詰まっていない時期に
しっかり準備しておかなくちゃ…。


ラフマニノフに…
チックコリア…
相変わらず、ジャンルは広いですが、
とても楽しい…^_^  


Posted by mako at 14:11
Comments(0)makoの日常