プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年02月26日

甘~い香りで幸せ♪

今日は、近所にある、ネパール料理の「ポカラ」さんで、
大人気メニュー「ハニーチーズナン ランチ」をいただいてきました。

こちらのお店、もう何度も行ってます。
テイクアウトもできるので、嬉しいですね。



ハニーチーズナン、ベジタブルカレー、タンドリーチキン、サラダ、
パンプキンプリン、コーヒーのセットでした。

とろとろチーズと、ハニーの甘~い香りの詰まったナンが、
とてもおいしかったです♪
  
タグ :ポカラ


Posted by mako at 14:01
Comments(5)makoの日常

2012年02月21日

貴重なDVD♪

「オペラ座の怪人」ファン必見のDVDです。






「オペラ座の怪人」の誕生から25周年を記念した特別公演(10月1日・2日/
ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールにて開催)の模様を収録した貴重な舞台映像です。

今まで、劇団四季やNYブロードウェイでの公演を観ましたが、
それと比べてみても、絢爛豪華な舞台、オケによる豊かな音響、
役者の表情や指先の細かい動きなどの細部にわたる撮影など、
何から何まで、素晴らしいです。

公演後のカーテンコールで作曲家のアンドリュー・ロイド=ウェバー、
オリジナルロンドンキャストのメンバー、そして、サラ・ブライトマン
と歴代ファントム役4名との共演のシーンも収められているという
贅沢なおまけつき♪

ファン必見のDVDですね♪


  


2012年02月14日

Happy Valentine♪♪

今日のバレンタインデーは、あいにくの雨で、寒かったですね。

娘さんのいるご家庭は、昨日は台所からチョコの香りが漂って、
家中が、とても幸せな気分を味わえたのではないでしょうか。

今週(13日~18日)は、私の教室では、生徒さんにチロルチョコを一人2個ずつ、配っています。
めちゃめちゃ、ささやかなプレゼントだったけど、みんな喜んでくれましたicon





生徒さんのうちの一人の子が、手作りのブラウニーを持ってきてくれました。
おいしかった~face02




今日・・また、お一人、新しい生徒さんとの出会いがありました。
私の教室に来てくださった、このご縁を大切にして、
音楽の素晴らしさを伝えていけたらなあと思っていますflower


  
タグ :ピアノ教室


Posted by mako at 21:30
Comments(2)教室

2012年02月11日

朝のぼうけん(?)

我が家の猫、たっちゅんの、朝のひとコマです。

比較的、朝は元気がいいのですが、
いろんな所に登ったり、入ったり・・で、
こちらは冷蔵庫の上にて。



こんな中にも・・。


我が家は猫は1匹だけなのに、キャリーが3こあります。



つかれた!と、とにかく寝かせてくれ・・


  
タグ :ねこ


Posted by mako at 15:21
Comments(4)ねこ

2012年02月07日

雨の歌

インフルエンザ・・猛威をふるっていますよねicon08

昨日は7人の生徒さんのうち、3人がインフルエンザでお休みでした。

うちの近くの小学校は、流行のピークが過ぎて、落ち着いているのですが、

今は、その近隣の小学校、中学校で流行っているようです。


ピアノ教室の場合、同じピアノをみんなで使うので、

この時期は、レッスンの前後にはハンドジェルで手を殺菌してもらうなどして、

教室内での感染予防も心がけています。

昨日から、ずっと雨ですね・・

私の大好きな、ブラームス ヴァイオリンソナタ第1番「雨の歌」第1楽章です。



http://youtu.be/MyE5w7Ygw8s

  


Posted by mako at 10:58
Comments(2)教室

2012年02月06日

真面目な体力測定・・(?)

今までの記事に書いたかどうか、よく覚えていないのですが、
私は、今、地域で体育委員をしています。
昨日は、他の校区の方達と合同で、体力測定をしてきました。
体力測定なんて、子供の頃、以来なので、
いったい何年ぶり?、いや、何十年ぶりなんだろう・・などと
少し緊張しながら・・そして、どんな数値でも自分でショックを受けないようにと、
自分に言い聞かせながら、いざ測定・・face02

まあ、なんとか走れたし、めちゃめちゃショックは受けませんでしたが、
やはり普段の運動不足が顕著に出た結果だったかも・・。

今回(去年4月から)、体育委員をやる事で、今までした事のなかった競技を
知ることもできたし、地域の方達と、より仲良くなる事ができたように思います。
私の仕事も地域に根ざした仕事とも言えるし、体育委員は、この三月で終わり
ますが、今後も、こういう地域の活動には、できるだけ参加して、コミュニケーションを大切にしていきたいと思っていますface02  


Posted by mako at 13:50
Comments(0)makoの日常

2012年02月04日

あそびたくて、たまらにゃい・・?

フランテ館のバレンタインのチョコ売り場で、このようなものを発見!
思わず、買ってしまいました。




阪神ファンの私は、こちらの地方で阪神グッズを見ると、
猫のようにとびついてしまいますface02

ちなみに、うちの猫は、中に入っているチョコのボールで
遊びたくてたまらない様子でしたneko