プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2018年08月27日

ショパン バラードの二日間

皆さん、こんばんは。

先日、こちらでご案内をしました、
25日のcafe fusionでのコンサートですが、
お客様方は、とても和やかで且つ、
演奏中はしっかり聴いて下さり、
とても気持ちよく演奏することができました。

こちらのfusionは、来月は29日(土)に
演奏させていただきます。
また来月、ご案内します♪

さて…次の日(昨日)は、近くにお住まいの
大学の先輩のお宅でのホームコンサートがありました。
ここ最近は毎年、行かせていただいています。
私は、この日もショパンのバラード第一番を演奏しましたが、やはりバラードは皆さん、お好きな方が多いですよね。土日とも、とても喜んでくださったようです。
その他にホルンやバイオリン、サックス、お琴の奏者の方々と一緒に演奏しましたが、譜面をいただいたのが、二日前ぐらいで、当日、直前に一度合わせただけで…とてもスリリングでしたが、皆さんの演奏が素晴らしく、流れに乗っけていただいて、とても楽しく演奏できました。

そうそう、日曜日はホームコンサートの前に、
西村由紀江さんのコンサートも聴きに行ったんだった…

とても濃い二日間だったせいか、
今日はかなりぐったり……。
レッスンは朝からありましたが、
自分の練習が全然できなかったので
明日からまた頑張ろう。。










  


Posted by mako at 23:34
Comments(0)演奏会

2018年08月22日

演奏会のご案内♪

皆さん、こんにちは。

今週の土曜日にカフェ・フュージョンにて、
ギター、二胡、ピアノのユニット、
カトルボンボンによるコンサートがあります。

「カトルボンボン」
  〜映画音楽で世界旅行〜

土曜日のアフタヌーンコンサート

8月25日(土) cafe Fusion 豊橋

開 演:14:00〜14:40

コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制

場 所:cafe Fusion 豊橋
 0532-39-7728
豊橋市曲尺手町47−1


3人で主に映画音楽を演奏して、
ピアノソロではショパンのバラード第一番を
演奏します。
バラードは5月のフロイデンホールでの
演奏会以来です。

ご都合が合えば…
来て下さると嬉しいです。

上記のお店のお電話か、
私の所までご連絡の上、お越し下さいね。

お待ちしています☆



cafe fusion


  


Posted by mako at 12:43
Comments(0)演奏会

2018年08月15日

お盆に思うこと

皆さん、こんにちは。

ピアノ教室は明日までお休みをいただいています。

今年のお盆は私の母にとっての初盆でもありますが、初盆供養は先週に大阪で済ませ、
今週はこちら、豊橋で過ごしています。

私自身は無宗教なんですが…
やはりお盆の期間はご先祖様が
こちらに帰って来られているのでは、と
思い、こちらでお線香とお茶、
そして母の好きだったお菓子などを添えて、
日頃の感謝の想いを伝えています。

お盆だからお墓に参らないと意味がない、などとは
思えなくて、
どこにいても離れていても
想いは届くのではないかと思っています。

夫は海外旅行中ですが、
息子達が帰ってきて、少しだけ賑やかです。
あとは、教室のレッスンの時間がお休みな分、
私は自分の練習に明け暮れる日々です。
自分で言うのも何ですが、
かなーり、練習に没頭してるかも…。
今更ですが…自分の練習が楽しくて楽しくて
仕方がない(笑)。
特に今、自分のキャラとは少し違うものを
練習しているだけに、
とても新鮮で、どれだけ弾いても
飽きないし疲れないんですよね。

本番までに間に合うかどうかは謎ですが…^_^;


息子と一緒に行った近くのキャナリーロウ は
相変わらず、とっても賑やかでした〜。
おいしかった☆




  


Posted by mako at 13:24
Comments(0)教室makoの日常

2018年08月09日

ブログ8周年☆

皆さん、こんばんは。

あぁ、またブログ更新が途絶えてると
思いつつ、管理画面を開くと…
「開設8周年、おめでとうございます!」と通知がありました。

もう、こちらのブログ、8周年なんですね…
なんとも不定期な更新なので
いつも読んで下さっている方々には申し訳ないですが、ありがとうございます。

これからも、こんな感じで
日々の出来事や感じた事を書いていければと
思います。

さて…
夏休みまっただ中ですね。
毎年、教室の発表会が9月に開催するのもあり、
夏休みは練習強化月間になっています!

4月〜7月にお休みがあった方や、
夏休み中の旅行や帰省でお休みしなければいけない方、
又、通常レッスン回数では、少し心配な方の為に
振り替えレッスンや追加レッスンもしているため、
ちょっと息絶え絶え……いえいえ、とても充実しています。

受験で一旦、卒業した中3の生徒さんも、
合唱コンクールの伴奏者に選ばれた事により、
またレッスンに通って来てくれる子もいて、
嬉しい事ですよね。

そして、スキマ時間に自主練をする日々…。
私の講師演奏、間に合うかなぁ(笑)。。

何はともあれ、熱い熱い夏、
頑張って乗り切っていきましょう。。




  


Posted by mako at 21:36
Comments(0)教室