プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2019年01月31日

再び、ボヘミアン・ラプソディ

皆さん、こんにちは。

先日の記事にも書いたボヘミアンラプソディ…
映画がロングランヒット中ですね。
リピートする人が多いとか…
実は私も今月初めに2回目を観に行き、
もう一度観たい衝動を抑えながら
日々、生活しています(笑)。

やらなければいけない事、山積みだしね…
好きな事ばかりしてられないし。
…と言いつつも、今のユニットでの演奏は
主に映画音楽を取り上げているのをいい事に、
ピアノソロコーナーでは毎回、ボヘミアンラプソディ弾かせてもらっています。
先月、今月と、本番も多かったので、
かなり弾いたかも…。
なんだか、自分の趣味を振りまいているだけだろうと思ってしまいますが、
タイムリーな曲なので、毎回、喜んで下さるお客様がいらっしゃり…
気持ちを共有できて嬉しいです。

さて…映画が上映されて2ヶ月が過ぎたし、
観たい人はもう観ただろうから、
映画についてのネタバレを少しだけ。

フレディの生涯を追った、この映画のストーリーは
、大筋では事実なんですが、
時代設定?が、いろいろズレている所があります。

メンバーとの出会い方や、
フレディの病気の発覚時期など…
いろいろ言い出すとキリがないですが、
そういう事を重々わかっていても
ファンは、ついつい映画館に足を運んでリピートしてしまう…
映画館の大音響でクイーンを聴く事だけで
幸せに感じるんですよね。

映画の冒頭に「somebody to love 」が流れる中、
ライブエイド会場へ出かけていくシーンがあり…
この時はフレディ1人だけの描写でした。
(猫はいっぱいいたけど…そう、この映画、猫だらけ(笑)…)

映画の終盤に、冒頭に出てきたシーンと同じ、
ライブエイド会場に向かうシーンになります。
今度は一人きりではなく、「恋人」ジムを迎えに行き、実家にて、両親との心の絆をしっかり共有し、友人達に見守られながら、メンバーと一緒にライブエイドの舞台へ駆けだしていく…このシーンもバックで流れる曲は「somebody to love 」でした。
フレディが、生涯で一番好きだった曲がこの曲だと
聞いた事がありますが、この2つのシーンで同じ曲が使われている事という事でもわかる気がします。

…と、映画の話を書き出したらキリがなさそうなので、ここまでにしますね。

ちょっと、というか、だいぶ忘れかけていたのが、
(フレディごめん…汗)、この映画のおかげで、
また昔の感動を呼び起こす事が出来て良かったです。

明日から2月になりますが、毎週、本番が続きます。
あと今年の後半に大きな本番のお話をいただき、
新しい曲の練習も始めました。
自分の生涯で弾く事がないだろうなと思っていた
名曲を弾く事になるかも、です。

他にもいろいろ…
今年はまたまた変動の一年になりそうです!



  


2019年01月19日

記念日

皆さん、こんばんは。

ブログ更新の間隔が空いてしまっていますが、
元気に過ごしています。

さて、今日1月19日は私にとっての記念日。
4年前に頚椎の手術をしていただき、
そのおかげで今も変わらず元気にピアノを弾けて
いる事に感謝しています。

相変わらず、ゆっくり休めず、
不摂生な生活なんですが(汗)
まあまあな体調なので、このままのペースで
頑張っていきたいと思います!

ところで、インフルエンザ、流行ってますね。
教室でもお休みする子が増えてきました。

みんなで気をつけて感染が広がらないように
したいですよね。



  


Posted by mako at 20:51
Comments(0)手術のこと

2019年01月12日

♪1月 演奏会のご案内

皆さん、こんにちは。

今年はじめての更新にしては日にちが経ってしまいましたが…
今年もどうぞよろしくお願いします。

年初めの演奏会は5日の琴月亭さんから
スタートしました。
こちらのお店は多米町にある中国茶の素敵なお店
なんです。
また、こちらで演奏会をする事があると思いますので、その時はご案内しますね。

さて…1月の演奏会のご案内です。

♪1月14日(月)
♪1月18日(金)

いずれも20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジシャギーにて。

♪1月26日(土)

〜映画音楽で世界旅行〜

土曜日のアフタヌーンコンサート

cafe Fusion 豊橋にて。

開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:2000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋


お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋  0532-39-7728


カトルボンボン

ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子

映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。


♪1月30日(水)
20:30〜

豊橋グリーンホテル 4F ラウンジシャギーにて。

二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子

また、2月は伊勢や名古屋での演奏会予定がありますので、また後日、ご案内します。





  


Posted by mako at 10:39
Comments(0)演奏会