プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2014年03月30日

パリの散歩道

皆さん、こんにちは。

先日の卒業式からもう1週間たったのね・・と、
まだまだ引きずりがちの自分・・face04ですが・・
4月は、さまざまな組み合わせでの合わせ練習が何日か入っていて、
かなりの曲数の練習をこなしていかなければいけません。
練習計画をしっかりとたてて頑張りますicon

昨日はギター、ニ胡との合わせ練習で、
先日、フィギュアの羽生選手のSPで使われた
「パリの散歩道」を即興で合わせてみました。
ギター・・ど、かっこいい・・!!さすがです。
これは今年のプログラムに入れる・・かな。  


Posted by mako at 15:09
Comments(0)makoの日常

2014年03月25日

卒業式

卒業シーズンですね。

慣れ親しんだ環境とお別れして、
新しく足を踏み入れる場所を思い描き、
希望と不安が入り混じる、この季節・・・

卒業を迎えた方達、おめでとうございます!
4月からの新しい生活に向けて、
この春休みは身の回りの整理整頓をしたり、
新たに必要になる物の準備をしたり、
友達や家族と楽しい旅行に出かけたり・・。
そうこうしているうちに満開の桜が出迎えてくれますね!

我が家の長男も先日、大学を無事、卒業する事が出来ました。
先週後半は私も大阪へ行き、卒業ライブ、卒業式、
そしてお世話になった方へのご挨拶など済ませて帰ってきました。


天井のライトだけですみません。
素敵なライブでした。



この体育館のデザインが大好きだったなぁ・・
もう、ここに来ることもないと思うと寂しい・・

自分の子供が高校、大学と進むたびに、
自分自身が学生だった時の事が痛烈に蘇ってきました。
~明日、提出すべき宿題をやっていない・・~
~明日、試験なのに暗譜も出来ていなければ練習さえしていない・・~
そんな夢をしょっちゅう見ては朝起きて安心するというパターンを何度、体験したことか・・。
これで、2人の息子のうち、1人は社会人になってしまうので、
こんな夢を見る事も、だんだん少なくなっていくのかなあと思うと
なんとも寂しい気持ちがします。

さてさて・・
ぼーっとしていられないですね・・
ピアノ教室も、もうすぐ新学期!
新しい生徒さん達も何人か、お迎えして、
楽しく優しいピアノの音色に包まれた教室になるように、
がんばりたいと思いますface02
ファイト~!!  
タグ :卒業式


Posted by mako at 23:52
Comments(2)makoの日常

2014年03月17日

新年度に向けて・・

皆さん、こんにちは。

今、教室では4月からのレッスンのスケジュールを調整中です。
先月末に生徒さん達にレッスン時間の希望のアンケートを取り、
今月に頂いたお返事を元に、今まで通りの時間帯と、変更になる時間帯を
表に作っている所です。

今までの感じでは変更希望の方は、順調にご希望通りの時間帯に
移られていて、なんとか綺麗におさまるといいなと思います。
このブログを見て体験レッスンに来て下さった方も新しく入って頂くことになり、
今後、さらに充実した内容のレッスンになるよう、
自分自身の勉強を積んでいきたいと思います。

先日、頂いた生徒さん達の手作りのお菓子です。

おいしかったよ。ありがとう!

また先日、私自身の誕生日を迎え、
その少し前のラウンジ・シャギーでのコンサートの時に
ギターと二胡の友達から素敵なプレゼントを頂きました。
お2人のバースデイソングの演奏もあり、感激でしたキラキラ




ラウンジ・シャギーのコンサートは今月、19日の20時30分からもありますので、
ご都合のよろしい方は、いらして下さいね。  


Posted by mako at 13:34
Comments(2)教室

2014年03月04日

ホビット 竜に奪われた王国

観てきました!

映画 ホビット「竜に奪われた王国」



この映画は、2002年に上映された「ロード・オブ・ザ・リング」の時代の60年程前の時代を 描いた映画で、
トールキン原作の「ホビットの冒険」を元に、「ロード・・」の映画監督をされていた
ピーター・ジャクソン氏の監督により作られたものです。
一昨年末に公開された、1作目「思いがけない冒険」に続く2作目です。

2Dで字幕版でしたが、それでも一瞬の隙も与えないほどの迫力で、
3時間があっという間・・
でもでも・・主人公ビルボの最後の一言のあと、しばしの沈黙・・
そして、エンドロールが流れ・・

えーーー!?これで終わり!?

           ↑
きっと観た人には大いに共感してもらえると思います。

早く続きが観たい!!!

実は原作本「ホビットの冒険」・・
映画と共に読んでいこうと思っていて、
前回1作目の所までしか読んでいないので、
この際,最後まで読んでしまおう・・
しばらくは中つ国ワールドに浸りそうですキラキラ   


Posted by mako at 15:54
Comments(2)makoの日常