2018年01月29日
ロビーコンサート
皆さん、こんにちは。
最近、ブログ更新が途絶えがちですみません。
先週のロビーコンサートの報告をさせていただきます。
23日に大府市役所にて、お昼の時間に
ロビーコンサートをさせていただきました。
170人程のお客様が来られ、
熱心に聴いていただきました。
こちらの市役所は吹き抜けの構造に
なっていて、
高いフロアにいても音楽が聴こえるんですよね。

これからも頑張ります。
最近、ブログ更新が途絶えがちですみません。
先週のロビーコンサートの報告をさせていただきます。
23日に大府市役所にて、お昼の時間に
ロビーコンサートをさせていただきました。
170人程のお客様が来られ、
熱心に聴いていただきました。
こちらの市役所は吹き抜けの構造に
なっていて、
高いフロアにいても音楽が聴こえるんですよね。

これからも頑張ります。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年01月22日
イギリス作品による演奏会
皆さん、こんにちは。
更新がずいぶん遅れてしまってごめんなさい。
元気に過ごしていたのですが、
一昨日の名古屋での演奏会が終わるまでは
なかなか余裕が持てず、
ブログを書く所まで気が回らないという感じでした。
私はウォルトンの「ヴァイオリンとピアノの為の二つの小品」と、
ブリッジの「ファンタジー」を演奏しましたが、
どちらも素晴らしい曲で、
ますます大好きになりました。
中でも、ブリッジは技巧的にも難しく
また斬新な和声の進行もあり、
悩みつつも、いろいろな発見もあり、
とても勉強になりました。
他に、フィンジ、パリー、エルガーなど、
お客様にとっても初めて聴く曲が多かったと
思いますが、皆さん、興味を持って
しっかり聴いて下さったと思います。


ブリッジのリハーサル風景です。

終演後、みんなでほっとした笑顔のスナップです。
大きな本番が終わり、少しほっとしつつ、
また頑張っていきます!
大阪から豊橋に向かう新幹線車内より。
(土曜日夜は名古屋から大阪に帰っていました。)
更新がずいぶん遅れてしまってごめんなさい。
元気に過ごしていたのですが、
一昨日の名古屋での演奏会が終わるまでは
なかなか余裕が持てず、
ブログを書く所まで気が回らないという感じでした。
私はウォルトンの「ヴァイオリンとピアノの為の二つの小品」と、
ブリッジの「ファンタジー」を演奏しましたが、
どちらも素晴らしい曲で、
ますます大好きになりました。
中でも、ブリッジは技巧的にも難しく
また斬新な和声の進行もあり、
悩みつつも、いろいろな発見もあり、
とても勉強になりました。
他に、フィンジ、パリー、エルガーなど、
お客様にとっても初めて聴く曲が多かったと
思いますが、皆さん、興味を持って
しっかり聴いて下さったと思います。


ブリッジのリハーサル風景です。

終演後、みんなでほっとした笑顔のスナップです。
大きな本番が終わり、少しほっとしつつ、
また頑張っていきます!
大阪から豊橋に向かう新幹線車内より。
(土曜日夜は名古屋から大阪に帰っていました。)
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年01月08日
1月 演奏会のご案内♪
皆さん、こんばんは。
今日は砥鹿神社へ初詣に行ってきました。
いつもは三が日の間に行くのですが、
少し落ち着いてから行ったほうが
すいてるかなと思って行ったのですが…
やっぱり混んでました…^_^;
みんな考える事は同じなのかなぁ。
そして自分の為に「身体健全」のお守りを
買いました。
自分の為にお守りを買うのは2回目です。
まったく同じものをちょうど3年前に買って、
ずっと大事に持っていましたが、
そちらは今日、感謝の想いでお返しさせて
いただきました。
ずっと音楽と共に過ごしていけますように…。
さて…1月の演奏会のご案内です。
1月8日(月) 20:30〜
1月19日(金) 20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジ・シャギーにて。
ギター 松橋 貴
二胡 ナンシー
ピアノ 宗行晶子
1月20日(土) 14:30〜
「イギリス音楽を集めて」
ヴァイオリン、チェロとの室内楽の演奏会です。

スタジオ・ハル (名古屋・池下駅から徒歩10分)
私はウォルトンとブリッジの曲を演奏します。
1月23日(火) 大府市役所ロビーコンサート
こちらもギター、二胡とのコンサートです。
今月も盛りだくさんですが、
頑張っていきます!
今日は砥鹿神社へ初詣に行ってきました。
いつもは三が日の間に行くのですが、
少し落ち着いてから行ったほうが
すいてるかなと思って行ったのですが…
やっぱり混んでました…^_^;
みんな考える事は同じなのかなぁ。
そして自分の為に「身体健全」のお守りを
買いました。
自分の為にお守りを買うのは2回目です。
まったく同じものをちょうど3年前に買って、
ずっと大事に持っていましたが、
そちらは今日、感謝の想いでお返しさせて
いただきました。
ずっと音楽と共に過ごしていけますように…。
さて…1月の演奏会のご案内です。
1月8日(月) 20:30〜
1月19日(金) 20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジ・シャギーにて。
ギター 松橋 貴
二胡 ナンシー
ピアノ 宗行晶子
1月20日(土) 14:30〜
「イギリス音楽を集めて」
ヴァイオリン、チェロとの室内楽の演奏会です。

スタジオ・ハル (名古屋・池下駅から徒歩10分)
私はウォルトンとブリッジの曲を演奏します。
1月23日(火) 大府市役所ロビーコンサート
こちらもギター、二胡とのコンサートです。
今月も盛りだくさんですが、
頑張っていきます!
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年01月07日
今年もよろしくお願いします。
皆さん、こんばんは。
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶がずいぶん遅れてしまいました^_^;
お正月は息子達が帰ってきたりして、
ゆっくり休めたような休めてないような感じ
でしたが…まあ毎年の事なので、
休めたんでしょう(笑)
レッスンは早くも5日(金)から始まり、
あっと言う間に通常の生活に戻りました。
…ということで、今年も音楽に彩られた日々が
続きますように…
どうぞよろしくお願い致します。
寒い日が続きますが、
私はこの1月頃のキーンとくる冷たい空気が
意外にも好きなのです。
手はすぐに冷たくなるし、ピアノの鍵盤も
冷たいし、何もいいコトないのですがね。
暖かい春を待ちつつも、
まだしばらくは、この冷たい空気の中に
身を置きたい気持ちです。
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶がずいぶん遅れてしまいました^_^;
お正月は息子達が帰ってきたりして、
ゆっくり休めたような休めてないような感じ
でしたが…まあ毎年の事なので、
休めたんでしょう(笑)
レッスンは早くも5日(金)から始まり、
あっと言う間に通常の生活に戻りました。
…ということで、今年も音楽に彩られた日々が
続きますように…
どうぞよろしくお願い致します。
寒い日が続きますが、
私はこの1月頃のキーンとくる冷たい空気が
意外にも好きなのです。
手はすぐに冷たくなるし、ピアノの鍵盤も
冷たいし、何もいいコトないのですがね。
暖かい春を待ちつつも、
まだしばらくは、この冷たい空気の中に
身を置きたい気持ちです。
タグ :豊橋のピアノ教室