2017年02月07日
スペインの風
皆さん、こんにちは。
最近、更新の間隔が空いてしまっていますが…
いつも通り、元気に過ごしています。
今、気がかりな事は今後、演奏予定の曲のうち、
5曲ぐらいのアレンジを仕上げなければいけない事……。
しかも、その中の一曲は、ジャズの、なかなかの
難曲なので、どーしたものか…と。
幸い、その専門の先生とも繋がっているので、
レッスンをお願いできるのですが、
できるだけ自分で作り上げた上で、先生の所に
伺う予定で…早く…早く作らなきゃ…(汗)。。
クラシックの曲は、一応は長年やってるし…
と言っても、まだまだ勉強あるのみですが、
なんとか、今までやってきた延長上を見て行きつつ、幅を広げていくという…ある程度の見通しを
立てる事はできます。
ただ、ジャズに関しては、まだまだ無知なものが
多いです。
もちろん、市販されているジャズの曲をそのまま弾く事はできます。
どれだけ難しいテクニックであっても、
今まで培ったテクニックで弾く事ができます。
(たぶん…)
生徒さんの指導でも、
市販の楽譜があれば、ジャズでもポピュラーでも
お教えする事ができます。
ジャズ風ではない限りでは、コード譜演奏、
即興演奏等、ヤマハグレード三級までの指導もできます。
ただ、ジャズ風の即興のアレンジに関しては、
まだまだ修行中なのです〜。
ジャズは自由なようで、しっかりとした決まり事があり、決して適当な感じでは出来ません。
…というわけで、ここしばらくは
私の心の中はスペインの風が吹きまくりな感じです。
(花粉症などは吹き飛ばしてしまいましょう(笑))
最近、更新の間隔が空いてしまっていますが…
いつも通り、元気に過ごしています。
今、気がかりな事は今後、演奏予定の曲のうち、
5曲ぐらいのアレンジを仕上げなければいけない事……。
しかも、その中の一曲は、ジャズの、なかなかの
難曲なので、どーしたものか…と。
幸い、その専門の先生とも繋がっているので、
レッスンをお願いできるのですが、
できるだけ自分で作り上げた上で、先生の所に
伺う予定で…早く…早く作らなきゃ…(汗)。。
クラシックの曲は、一応は長年やってるし…
と言っても、まだまだ勉強あるのみですが、
なんとか、今までやってきた延長上を見て行きつつ、幅を広げていくという…ある程度の見通しを
立てる事はできます。
ただ、ジャズに関しては、まだまだ無知なものが
多いです。
もちろん、市販されているジャズの曲をそのまま弾く事はできます。
どれだけ難しいテクニックであっても、
今まで培ったテクニックで弾く事ができます。
(たぶん…)
生徒さんの指導でも、
市販の楽譜があれば、ジャズでもポピュラーでも
お教えする事ができます。
ジャズ風ではない限りでは、コード譜演奏、
即興演奏等、ヤマハグレード三級までの指導もできます。
ただ、ジャズ風の即興のアレンジに関しては、
まだまだ修行中なのです〜。
ジャズは自由なようで、しっかりとした決まり事があり、決して適当な感じでは出来ません。
…というわけで、ここしばらくは
私の心の中はスペインの風が吹きまくりな感じです。
(花粉症などは吹き飛ばしてしまいましょう(笑))