2015年07月23日
記憶の断片から・・・
皆さん、こんにちは。
昨日、運転中にFMから流れてきた曲が妙に気になり・・
なんか、聴いた事がある気がする・・
聴いた事がある、というよりか、昔、何度も聴いてたはずだ・・
でも、この声じゃないよなあ・・
今、歌ってる人は、元々の曲をカバーしてるんだろうけど、元々、誰が歌ってたんだっけ!?
久保田利伸?角松敏生?違うよなあ・・
うーん、うーん・・思い出せない!!
帰ってからネットでFM愛知のサイトを検索・・
(便利ですよね)
・・で、やっと曲目と歌手が判明・・
秦基博さんの歌う、「Rain」でした。
「言の葉の庭」という映画のエンディングで使われたようですね。
でも、私が昔、よく聴いていた、というのは、
この「Rain」のオリジナルを歌っていた大江千里さんの歌でした。
今の今まで忘れていた千里さんの曲の数々・・
ごめんなさい・・
YouTubeで検索したら、いっぱい出てきました。
もう、25年程も前に、よく聴いていた曲の数々・・
だけど、この「Rain」は、著作権がどうのこうの、で、
千里さんオリジナルのは聴けないのが残念です・・。
なので、代わりに、これを・・。
昨日、ラジオで流れてきた秦基博さんの声の「Rain」です。
こちらはほんとの千里さんの声・・「サヴォタージュ」
これも好きだったんだよなあ・・
大江千里さん・・
今はなんと、ジャズピアニストに転身して、ニューヨークで活躍されています!!
3年前に出されたジャズのCDも、ちゃんと買ってたのに・・忘れてた・・
ほんと、ごめんなさい・・とっても素敵です。。

今までのキャリアをすべて捨て、47歳の時にNYへ留学・・。
でも、かなり苦労されたようで、がむしゃらに練習すれば肩を壊し、自信喪失する日々。
でも、ジャズレジェンドの教授に触れ、同期の仲間たちに励まされ、憧れのスタンダート・ナンバーにまみれ、
アメリカの広大な大地に立ち、亀のような歩みで、ジャズの、音楽の喜びを手に入れ、ポップミュージシャンからジャズピアニストへ、
みごとな転身をされたようです。
↑
~著書「9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学 」より~
昨日、運転中にFMから流れてきた曲が妙に気になり・・
なんか、聴いた事がある気がする・・
聴いた事がある、というよりか、昔、何度も聴いてたはずだ・・
でも、この声じゃないよなあ・・
今、歌ってる人は、元々の曲をカバーしてるんだろうけど、元々、誰が歌ってたんだっけ!?
久保田利伸?角松敏生?違うよなあ・・
うーん、うーん・・思い出せない!!
帰ってからネットでFM愛知のサイトを検索・・
(便利ですよね)
・・で、やっと曲目と歌手が判明・・
秦基博さんの歌う、「Rain」でした。
「言の葉の庭」という映画のエンディングで使われたようですね。
でも、私が昔、よく聴いていた、というのは、
この「Rain」のオリジナルを歌っていた大江千里さんの歌でした。
今の今まで忘れていた千里さんの曲の数々・・
ごめんなさい・・
YouTubeで検索したら、いっぱい出てきました。
もう、25年程も前に、よく聴いていた曲の数々・・
だけど、この「Rain」は、著作権がどうのこうの、で、
千里さんオリジナルのは聴けないのが残念です・・。
なので、代わりに、これを・・。
昨日、ラジオで流れてきた秦基博さんの声の「Rain」です。
こちらはほんとの千里さんの声・・「サヴォタージュ」
これも好きだったんだよなあ・・
大江千里さん・・
今はなんと、ジャズピアニストに転身して、ニューヨークで活躍されています!!
3年前に出されたジャズのCDも、ちゃんと買ってたのに・・忘れてた・・
ほんと、ごめんなさい・・とっても素敵です。。

今までのキャリアをすべて捨て、47歳の時にNYへ留学・・。
でも、かなり苦労されたようで、がむしゃらに練習すれば肩を壊し、自信喪失する日々。
でも、ジャズレジェンドの教授に触れ、同期の仲間たちに励まされ、憧れのスタンダート・ナンバーにまみれ、
アメリカの広大な大地に立ち、亀のような歩みで、ジャズの、音楽の喜びを手に入れ、ポップミュージシャンからジャズピアニストへ、
みごとな転身をされたようです。
↑
~著書「9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学 」より~