プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2015年07月23日

記憶の断片から・・・

皆さん、こんにちは。

昨日、運転中にFMから流れてきた曲が妙に気になり・・

なんか、聴いた事がある気がする・・
聴いた事がある、というよりか、昔、何度も聴いてたはずだ・・
でも、この声じゃないよなあ・・
今、歌ってる人は、元々の曲をカバーしてるんだろうけど、元々、誰が歌ってたんだっけ!?
久保田利伸?角松敏生?違うよなあ・・
うーん、うーん・・思い出せない!!

帰ってからネットでFM愛知のサイトを検索・・
(便利ですよね)

・・で、やっと曲目と歌手が判明・・

秦基博さんの歌う、「Rain」でした。
「言の葉の庭」という映画のエンディングで使われたようですね。

でも、私が昔、よく聴いていた、というのは、
この「Rain」のオリジナルを歌っていた大江千里さんの歌でした。

今の今まで忘れていた千里さんの曲の数々・・
ごめんなさい・・
YouTubeで検索したら、いっぱい出てきました。
もう、25年程も前に、よく聴いていた曲の数々・・

だけど、この「Rain」は、著作権がどうのこうの、で、
千里さんオリジナルのは聴けないのが残念です・・。

なので、代わりに、これを・・。
昨日、ラジオで流れてきた秦基博さんの声の「Rain」です。







こちらはほんとの千里さんの声・・「サヴォタージュ」
これも好きだったんだよなあ・・




大江千里さん・・
今はなんと、ジャズピアニストに転身して、ニューヨークで活躍されています!!
3年前に出されたジャズのCDも、ちゃんと買ってたのに・・忘れてた・・
ほんと、ごめんなさい・・とっても素敵です。。


記憶の断片から・・・

今までのキャリアをすべて捨て、47歳の時にNYへ留学・・。
でも、かなり苦労されたようで、がむしゃらに練習すれば肩を壊し、自信喪失する日々。
でも、ジャズレジェンドの教授に触れ、同期の仲間たちに励まされ、憧れのスタンダート・ナンバーにまみれ、
アメリカの広大な大地に立ち、亀のような歩みで、ジャズの、音楽の喜びを手に入れ、ポップミュージシャンからジャズピアニストへ、
みごとな転身をされたようです。

~著書「9番目の音を探して 47歳からのニューヨークジャズ留学 」より~







同じカテゴリー(音楽(ポップス))の記事画像
ジブリのCD発売
CD制作中♪
ボヘミアン・ラプソディ
演奏会&ミュージカル♪
エネルギッシュで繊細・・
麦の唄
同じカテゴリー(音楽(ポップス))の記事
 ジブリのCD発売 (2021-05-23 22:59)
 CD制作中♪ (2020-04-25 18:58)
 再び、ボヘミアン・ラプソディ (2019-01-31 15:46)
 ボヘミアン・ラプソディ (2018-12-17 01:51)
 東京へ。 (2018-12-15 21:12)
 演奏会&ミュージカル♪ (2018-07-31 11:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。