プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年05月26日

通学路沿いの教室です。

私の家の前の道路は小学生の通学路になっているので、
朝と夕方は、いつもとても賑やかな声が聞こえてきますface02

最近、午後3時頃になると・・

「ピアノのせんせいーー!」


・・と、元気なお声が、お外から聞こえてきて、
窓を見ると、1年生のAちゃんが、笑顔いっぱいで待ってくれています。
Aちゃんのお友達も一緒になって声かけてくれて、
私はいつも大慌てで窓あけて、顔見せるようにしています。
嬉しいですよ、いつもありがとうキラキラ
でも、もしも留守の時はごめんねface01


話、変わりますが、
とうとう私もこれを読み始めました。



リストの「巡礼の年」が出てくるので、
やはり気になって仕方がなくて・・。
小説に出てくるラザール・ベルマンのCDも偶然持っていたので、
ベルマンの演奏、久々に聴きながら読んでみました。
なかなか読書の時間がとれないので、読み終わるのも
遅くなりそうですが、ゆっくりじっくり読んでいきたいです。  


Posted by mako at 00:41
Comments(2)教室