プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年05月31日

アジサイの季節になりましたね。

今年は少し早い梅雨入りでしたが、今日は久々にいいお天気になりましたね。
皆さん、お洗濯の方は、はかどられたかな?

そして梅雨の季節といえば、やはりアジサイのお花ですよね。
我が家のアジサイもだんだんと咲き始めてくれました。


さて、教室では夏の発表会に向けて、生徒さん達が、がんばって練習中です。
いつも練習している曲より、幾分か難しい曲に挑戦している人が多いので、
なかなか悪戦苦闘中なのですが、その中で、ほぼ暗譜しちゃった!という子もいれば、
昨日やっと連弾の楽譜を渡したばかり・・の子もいます。(・・ごめんね・・face07
でも、難しい曲と言っても、絶対、不可能だと思える曲は渡していないので、
しっかりと練習すれば出来るはずです。
難しい所は短く区切って・・4小節ごととか・・いえ、それでも大変だったら1小節だけの反復練習から
始めて、だんだんと弾ける所を増やしていければいいですね。
「最初からじゃないと弾けない」という子は途中から・・どんな所からでも弾けるように
しておきましょう。

昨日は、Aちゃんから、こんなにかわいいシールを頂いちゃいました。



「せんせいと、ねこ」だそうです。
きゃぁ~~、こんなにかわいく作ってくれてありがとうheart


  


Posted by mako at 14:47
Comments(4)教室