2017年03月20日
ブラームスに浸る…
皆さん、こんにちは。
先週の、少しハードなスケジュールも
無事、終える事ができて、ほっと安心…
昨日は名古屋まで東京都交響楽団の演奏会を
聴きに行ってきました。
今回、どうして行く事にしたかというと…

ピアニスト、ニコライ・ルガンスキー。
どういうわけか、この方のCDを何枚か、
持っていまして…

たぶん最初に、ラフマニノフの「プレリュード」と「楽興の時」が入っているCDを買ったと思いますが、それから少しずつ買い足していって…
派手ではないけど、重厚感のあるピアノが好きでした。
それで今回はブラームスのコンチェルトを弾くというので、これは絶対、生で聴きたい!と
楽しみにして行ったのですが…

急病のため、別のピアニストが代演…って…。
この情報、少し前から公表されていたのですが、
私は事前に何のチェックもせず…
会場に着いてからわかったのでした。
ショック…!だったけど、
この代演を務めたヴラダーさんの演奏も
素晴らしかったです!
まったく存じ上げない方でしたが、
あの大曲を見事に弾ききり、
オケとのアンサンブルも良かったし、
圧倒されました。
でもね、やっぱりルガンスキー、残念です。
また来日される時に必ず聴きに行きます。
あとからネットの情報で、わかったのですが、
世界中をツアーで回られているところで、
かなりハードスケジュールだったみたいです。
スケジュールをキャンセルする事は、
きっとご本人ご自身が一番辛い事だと思います。
でも、やはりご自身の身体の事を考えての
賢明な判断だったんでしょうね。
どうか、早くご回復されますように。。
先週の、少しハードなスケジュールも
無事、終える事ができて、ほっと安心…
昨日は名古屋まで東京都交響楽団の演奏会を
聴きに行ってきました。
今回、どうして行く事にしたかというと…

ピアニスト、ニコライ・ルガンスキー。
どういうわけか、この方のCDを何枚か、
持っていまして…

たぶん最初に、ラフマニノフの「プレリュード」と「楽興の時」が入っているCDを買ったと思いますが、それから少しずつ買い足していって…
派手ではないけど、重厚感のあるピアノが好きでした。
それで今回はブラームスのコンチェルトを弾くというので、これは絶対、生で聴きたい!と
楽しみにして行ったのですが…

急病のため、別のピアニストが代演…って…。
この情報、少し前から公表されていたのですが、
私は事前に何のチェックもせず…
会場に着いてからわかったのでした。
ショック…!だったけど、
この代演を務めたヴラダーさんの演奏も
素晴らしかったです!
まったく存じ上げない方でしたが、
あの大曲を見事に弾ききり、
オケとのアンサンブルも良かったし、
圧倒されました。
でもね、やっぱりルガンスキー、残念です。
また来日される時に必ず聴きに行きます。
あとからネットの情報で、わかったのですが、
世界中をツアーで回られているところで、
かなりハードスケジュールだったみたいです。
スケジュールをキャンセルする事は、
きっとご本人ご自身が一番辛い事だと思います。
でも、やはりご自身の身体の事を考えての
賢明な判断だったんでしょうね。
どうか、早くご回復されますように。。