2016年09月22日
四月は君の嘘
皆さん、こんばんは。
先日は映画を観てきました。

あらすじなど、まったく知らなくて、
ただ、ヴァイオリンとピアノが出てきて…
ショパンのバラード1番が出てくる…
ただ、これだけの前知識でしたが、
私の事をよく知ってる人だったら、
「そりゃあ、行くでしょ」て思うよね(笑)
上映時間の30分程前に着き、まあ、ガラガラだろうなと思って入ると、中高生ぐらいの人達で、ほとんど席が埋まっていて、
びっくり…。。
わ、私って、場違い?…なーんて思いながらも…映画の中に一気に引き込まれました。
お話は、やはり音楽が主体となって進んでいきます。
ピアニストのお母さんに厳格に育てられた少年。
その母の死をきっかけに、自分の弾くピアノの音が聞こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。
そんな彼は、ある日、ヴァイオリンを弾く同い年の少女に出会い、彼女の出るコンクールで伴奏をする事になったが…
彼女はある秘密を抱えていた。

とても切ない結末ですが、感動しました。
映画の中に出てくる曲は、こんな感じです。
パガニーニ 24の奇想曲
サンサーンス ロンドカプリチョーソ
クライスラー 愛の悲しみ
ショパン バラード第1番
愛の悲しみは元々、ヴァイオリンとピアノの構成で、後にラフマニノフがピアノソロで編曲していますが、この映画では、その両方が出てきます。
私はどちらも大好きなのです。
ラフマニノフ版は、時々、練習していますが、まだ未完成なので、完成させたいなぁ。
そして、ラストのシーンが、ショパンのバラード1番。
少ーしずつ、途中がカットされていますが、ほんの少し短くなっただけ…
このブログで以前に紹介した、羽生くんのショートプログラムや、戦場のピアニストの映画に比べると、演奏シーンは長いです。なおかつ、途中からヴァイオリンとのデュオになっていて、それがまた新鮮で驚きでした。
この映画の原作はコミックで、その後、アニメで放送されていたんですね。
アニメのほうが長い時間使われているので、もっと話に伏線が付いたり、中で使われた曲も多いようですね。
このアニメファンの中高生さん達が多いのかな?
でも、大人の人も、もっともっと観る人が増えてもいいのに…と思いました。
もうすぐ終わっちゃうのかもしれませんが、映画館に行く事があればぜひ、観てみてくださいね。
先日は映画を観てきました。

あらすじなど、まったく知らなくて、
ただ、ヴァイオリンとピアノが出てきて…
ショパンのバラード1番が出てくる…
ただ、これだけの前知識でしたが、
私の事をよく知ってる人だったら、
「そりゃあ、行くでしょ」て思うよね(笑)
上映時間の30分程前に着き、まあ、ガラガラだろうなと思って入ると、中高生ぐらいの人達で、ほとんど席が埋まっていて、
びっくり…。。
わ、私って、場違い?…なーんて思いながらも…映画の中に一気に引き込まれました。
お話は、やはり音楽が主体となって進んでいきます。
ピアニストのお母さんに厳格に育てられた少年。
その母の死をきっかけに、自分の弾くピアノの音が聞こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。
そんな彼は、ある日、ヴァイオリンを弾く同い年の少女に出会い、彼女の出るコンクールで伴奏をする事になったが…
彼女はある秘密を抱えていた。

とても切ない結末ですが、感動しました。
映画の中に出てくる曲は、こんな感じです。
パガニーニ 24の奇想曲
サンサーンス ロンドカプリチョーソ
クライスラー 愛の悲しみ
ショパン バラード第1番
愛の悲しみは元々、ヴァイオリンとピアノの構成で、後にラフマニノフがピアノソロで編曲していますが、この映画では、その両方が出てきます。
私はどちらも大好きなのです。
ラフマニノフ版は、時々、練習していますが、まだ未完成なので、完成させたいなぁ。
そして、ラストのシーンが、ショパンのバラード1番。
少ーしずつ、途中がカットされていますが、ほんの少し短くなっただけ…
このブログで以前に紹介した、羽生くんのショートプログラムや、戦場のピアニストの映画に比べると、演奏シーンは長いです。なおかつ、途中からヴァイオリンとのデュオになっていて、それがまた新鮮で驚きでした。
この映画の原作はコミックで、その後、アニメで放送されていたんですね。
アニメのほうが長い時間使われているので、もっと話に伏線が付いたり、中で使われた曲も多いようですね。
このアニメファンの中高生さん達が多いのかな?
でも、大人の人も、もっともっと観る人が増えてもいいのに…と思いました。
もうすぐ終わっちゃうのかもしれませんが、映画館に行く事があればぜひ、観てみてくださいね。