プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年01月19日

カーネーション♪

カーネーション♪

朝ドラ 「カーネーション」の音楽が、なかなか良い・・

毎回、ヒロインの糸子と共に、笑って泣いて・・
そして、絶妙なタイミングで入ってくる音楽にワクワクする・・

何か新しいことを始めようとするときには、
必ずかかる曲・・「夢への一歩」・・
ちょっとアイリッシュの香りがして、
私自身の朝の時間も、思い切りフレッシュな気分になれる・・

そんな曲の数々・・・とても気に入っていますheart


同じカテゴリー(音楽(ポップス))の記事画像
ジブリのCD発売
CD制作中♪
ボヘミアン・ラプソディ
演奏会&ミュージカル♪
記憶の断片から・・・
エネルギッシュで繊細・・
同じカテゴリー(音楽(ポップス))の記事
 ジブリのCD発売 (2021-05-23 22:59)
 CD制作中♪ (2020-04-25 18:58)
 再び、ボヘミアン・ラプソディ (2019-01-31 15:46)
 ボヘミアン・ラプソディ (2018-12-17 01:51)
 東京へ。 (2018-12-15 21:12)
 演奏会&ミュージカル♪ (2018-07-31 11:08)

この記事へのコメント
私も朝ドラに初めてはまって泣いたり笑ったりしながら見てます

カーネーションの歌もいいですね
初めて聞いた時はなんだか宝塚歌劇の歌みたいな気がしたけど、椎名林檎の歌で初めて好きになりました

マリアの散歩しながら鼻唄で唄ったりしてます

レトロな感じの曲調がドラマにマッチしてますよね
Posted by マリアの母 at 2012年01月19日 01:55
ご挨拶遅れました。。
明けましておめでとうございます。。

今更ながら、、気になるドラマですね!!
DVDでも出ないかなぁ~~

今年も宜しくお願いします!
Posted by YOSHIYOSHI at 2012年01月19日 06:05
>マリアの母さん。

私も朝ドラは、あまり見なかったんですが、
前回の「おひさま」から見始め、この「カーネーション」で、どっぷり、はまってしまってます。

椎名林檎さんの曲も、素敵な曲ですよね。
自分の大切なものは、どんなことがあっても守り抜く・・という気持ちが伝わってくるようです。
Posted by mako at 2012年01月19日 07:45
>YOSHIさん。

いえいえ・・こちらこそ、ご挨拶せずに、すみません。
今年もどうぞよろしくお願いします。

なかなか、このドラマ、人気があるみたいですね。でも、朝ドラのDVDは、あんまり見たことがないですが、視聴率次第で、わからないですよね。
Posted by mako at 2012年01月19日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。