2018年07月01日
久々に演奏会を聴きに行ってきました。
皆さん、こんばんは。
またまた更新が途切れてしまっていましたが…
昨日は久しぶりに演奏会を聴きに行ってきました。
考えてみれば、客として演奏会を聴くのが、
何ヶ月ぶりか…思い出せない程、ご無沙汰していた
事に気付きました。

活躍中のピアニスト、
近藤嘉宏さんのリサイタルでした。
吟味された音色で、瑞々しくロマンチックな
演奏でした。
素晴らしかったです!
今日はオールショパンのプログラム。
冒頭のワルツ3番は、イ短調のしっとりしたワルツ
ですが、少し前に私の教室でも、
大人の生徒さんがレッスンで演奏されていました。
華麗なる円舞曲という名前は付いているものの、
他の華麗なる…シリーズに比べると地味な感じですが、それはそれで、とても味わい深く心に沁みる
曲です。
ショパンのソナタ2番は「葬送」ソナタという
標題が付いているように第三楽章に
葬送行進曲が付いています。
私が、まだ20代の頃、ショパン協会関西支部の
推薦演奏会で、この曲を演奏した事もあり、
とても感慨深い曲です。
この頃は母がマネージャーのように(笑)
手伝ってくれていて、その当時の事も自然に
思い出したり…
その後、しばらくしてから大切な友人が亡くなり、
追悼演奏で、私がこの三楽章を演奏したり…
また、スイスのジュネーブでニキタマガロフ氏に
聴いていただいたのも、このショパンのソナタでした。
…実は、まだ四ヶ月前の母の事がずっとずっと
引きずっている事もあるのでしょうか…
この近藤さんが演奏された葬送ソナタで、
何か自分自身の心の中を
整理整頓する事ができたかもしれません。
やっと前に進めるかも…。
そう、5月の演奏会が終わった喪失感もあり、
自分自身の演奏の今後の目標を、なかなか
決められず、悶々としていたのです(笑)。
生徒さん達のコンクールに向けて一緒に頑張ったり、発表会の曲決めをして、それぞれ楽しく一緒に練習したりして、教室のレッスンではとても充実しているんですがね…
それと同時に、やはり私は自身のピアノを
必死のパッチに(笑)弾き続けていないと
ダメなんだと改めて気付きました。
実は整体師さんにも、私の場合、ピアノで多忙を極めてるほうが、身体の調子が良い、と言われています。
このあたりのコンディションも人によって違うので、私の場合は「動」がいいんですよね。
あはは…サボれないですよね。
頑張ろう〜〜
レパートリー増やしたいなぁ…。
またまた更新が途切れてしまっていましたが…
昨日は久しぶりに演奏会を聴きに行ってきました。
考えてみれば、客として演奏会を聴くのが、
何ヶ月ぶりか…思い出せない程、ご無沙汰していた
事に気付きました。

活躍中のピアニスト、
近藤嘉宏さんのリサイタルでした。
吟味された音色で、瑞々しくロマンチックな
演奏でした。
素晴らしかったです!
今日はオールショパンのプログラム。
冒頭のワルツ3番は、イ短調のしっとりしたワルツ
ですが、少し前に私の教室でも、
大人の生徒さんがレッスンで演奏されていました。
華麗なる円舞曲という名前は付いているものの、
他の華麗なる…シリーズに比べると地味な感じですが、それはそれで、とても味わい深く心に沁みる
曲です。
ショパンのソナタ2番は「葬送」ソナタという
標題が付いているように第三楽章に
葬送行進曲が付いています。
私が、まだ20代の頃、ショパン協会関西支部の
推薦演奏会で、この曲を演奏した事もあり、
とても感慨深い曲です。
この頃は母がマネージャーのように(笑)
手伝ってくれていて、その当時の事も自然に
思い出したり…
その後、しばらくしてから大切な友人が亡くなり、
追悼演奏で、私がこの三楽章を演奏したり…
また、スイスのジュネーブでニキタマガロフ氏に
聴いていただいたのも、このショパンのソナタでした。
…実は、まだ四ヶ月前の母の事がずっとずっと
引きずっている事もあるのでしょうか…
この近藤さんが演奏された葬送ソナタで、
何か自分自身の心の中を
整理整頓する事ができたかもしれません。
やっと前に進めるかも…。
そう、5月の演奏会が終わった喪失感もあり、
自分自身の演奏の今後の目標を、なかなか
決められず、悶々としていたのです(笑)。
生徒さん達のコンクールに向けて一緒に頑張ったり、発表会の曲決めをして、それぞれ楽しく一緒に練習したりして、教室のレッスンではとても充実しているんですがね…
それと同時に、やはり私は自身のピアノを
必死のパッチに(笑)弾き続けていないと
ダメなんだと改めて気付きました。
実は整体師さんにも、私の場合、ピアノで多忙を極めてるほうが、身体の調子が良い、と言われています。
このあたりのコンディションも人によって違うので、私の場合は「動」がいいんですよね。
あはは…サボれないですよね。
頑張ろう〜〜
レパートリー増やしたいなぁ…。