プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2021年06月14日

浜松の楽器博物館へ

皆さん、こんにちは。

昨日は音楽仲間と一緒に浜松の楽器博物館へ
行ってきました。

私にとって、こちらは2回目の訪問。
初回はもう6年前になりますね…
その年の一月に頚椎の手術をしていただき、
その後の検診日の帰りに立ち寄りました。

(↑こちらは6年前の写真)

ここからは昨日撮った写真ですが、
ごく一部です。








地球上のさまざまな楽器がジャンルごとに並べられ、
音楽の歴史、楽器の起源を目で耳で感じる事が
できます。
場内スピーカーやヘッドホンなどで、
その楽器の音を聴く事はできますが、
実際に音を出してみたい欲求にかられます…汗
ただ、やはり代々、受け継がれた人類の財産なので
大切にしないといけないですからね…
見るだけで、音色を想像しました。

本当は昨日、こちらの楽器博物館の2階で
演奏会の予定でしたが、
コロナの為に延期になり、
9月12日にさせていただく予定です。

今度は無事にできますように。。





浜松駅近くのイタリアンレストラン
「オルタ・リストランテ」さんでランチを
美味しくいただきました。






  


Posted by mako at 15:24
Comments(0)makoの日常