2017年07月29日
私の宿題
皆さん、こんにちは。
夏休みのレッスン…
こちらの教室は、9月にある発表会の為の
レッスンでもあります。
ソロと連弾…ほぼ仕上がりかけている子…
中にはまだ最後まで譜読みできてない子も…(汗)。。がんばれー!!
夏休みは、やはり普段よりは計画的に
練習時間も考えられるし、しっかり取り組めると
思うので、夏休み中に頑張って仕上げたいですよね。
…という私も、実は講師演奏を何しようか、
いまだに迷っているという…(オイオイ…(汗))
どんな事があっても…
毎年、ソロで講師演奏をしようという信条で
臨んできた発表会…
今年は6月の東陽ふれあい音楽会で弾いた
ラフマニノフのパガニーニラプソディの18変奏に
するつもりでしたが…
先日の恭平さんのピアノ聴いて
ドビュッシーが弾きたくなった…
「喜びの島」…
これ、生徒のレッスンした事あって、
練習はした事あるけど、本番はないんですよね。
色彩感も
構築性も
聴衆を引き込む大きな大きな世界観も
もちろん、そういうものを表現しうる
テクニックも…。
私が師事していた先生は
ドビュッシーの大家で…
CDもドビュッシー全曲集を出されていました。
生前に…もっとドビュッシーのレッスンも
受けれていたらよかった…と思ったりもしますが、
師匠のCDを支えにして、もう少し頑張ってみようかな。
私も夏休みの宿題…頑張ろう。。
夏休みのレッスン…
こちらの教室は、9月にある発表会の為の
レッスンでもあります。
ソロと連弾…ほぼ仕上がりかけている子…
中にはまだ最後まで譜読みできてない子も…(汗)。。がんばれー!!
夏休みは、やはり普段よりは計画的に
練習時間も考えられるし、しっかり取り組めると
思うので、夏休み中に頑張って仕上げたいですよね。
…という私も、実は講師演奏を何しようか、
いまだに迷っているという…(オイオイ…(汗))
どんな事があっても…
毎年、ソロで講師演奏をしようという信条で
臨んできた発表会…
今年は6月の東陽ふれあい音楽会で弾いた
ラフマニノフのパガニーニラプソディの18変奏に
するつもりでしたが…
先日の恭平さんのピアノ聴いて
ドビュッシーが弾きたくなった…
「喜びの島」…
これ、生徒のレッスンした事あって、
練習はした事あるけど、本番はないんですよね。
色彩感も
構築性も
聴衆を引き込む大きな大きな世界観も
もちろん、そういうものを表現しうる
テクニックも…。
私が師事していた先生は
ドビュッシーの大家で…
CDもドビュッシー全曲集を出されていました。
生前に…もっとドビュッシーのレッスンも
受けれていたらよかった…と思ったりもしますが、
師匠のCDを支えにして、もう少し頑張ってみようかな。
私も夏休みの宿題…頑張ろう。。
タグ :豊橋のピアノ教室