プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2016年08月03日

同級生♪

皆さん、こんばんは。

今から4年前に、出身高校の卒業⚪︎⚪︎年目という事で、学年全体の同窓会がありました。
そして、その4年後の今年…今度は出身大学の卒業⚪︎⚪︎年目の同窓会をやろうかという計画が進んでいます。

この⚪︎⚪︎年は、やはり節目の年なんでしょうかね。

同窓会の日にちをまず決めて、同級生4人で手分けして、音楽学部60人の中で、連絡先がわかる友人にメールや電話をして出欠確認をしている所です。

Facebookに入ってる人はすぐ連絡しやすいんだけど、入っていない人は名簿だけが頼りで…。
最近はメールに慣れてしまっていて、電話の場合、特に、何十年も交流がなかった人には、なんとも、かけにくいんですが…
「もしもし」の声で、一気に昔の記憶が蘇り…
もう、懐かしい思い出でいっぱいになり、話す人話す人みんな、盛り上がってしまいました。

お家の電話なので、最初にご家族の方が出られたりで、ほんのひと時の間なのに、お家の中の温かい光景も目に浮かんだりして…いきなりの電話はスリリングでしたが、友人とのやり取りは今も昔も変わらず、楽しい時間でした。

同級生はやっぱり特別なもので、何も言わなくても分かり合えるものがありますね♪

同窓会…最終的に何人ぐらい集まれるか、まだまだ予測不能ですが、楽しみです。。

  


Posted by mako at 01:17
Comments(0)makoの日常