プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2016年06月02日

音を聴き、音を作る…

皆さん、こんばんは。

今日はこちらで練習してきました。



ガランとして、極めてシンプルな空間ですが、まあまあ気に入っています。

そして今日も自分の演奏に、いろいろな気づきと反省がありました。
やはり、違う場所で弾いたり、
人に聴いていただいたり、
録音するだけでも…
普段と違うシチュエーションで練習する事は大切ですね。

そして…先程、夜10時頃、自宅で練習していましたが、弾き終わり、しばらく、ぼーっとしていたら、外の音が聞こえてきて…
なんで聞こえてくるのかな…と、ふと後ろを見たら、なんと、部屋の引き戸が少し開いていた……!
一応、防音なので…家の中ではバンバン聞こえますが、外にはあまり聞こえないです。でも、入り口が開いてたらまる聞こえ…。
夜に爆音出しちゃった…
ご近所さん、すみません…
でも真夜中じゃなくてよかった…
夜中までよく弾いてるので、気をつけなければいけませんよね。

音楽は、人の心を癒すと言われていますが、場合によっては騒音になり得る事がありますね。しっかり気をつけて、明日も、たくさんの気づきと感動がありますように…。。  


Posted by mako at 23:47
Comments(0)makoの日常