2015年08月02日
やっと、プログラム作り・・
皆さん、こんにちは。
8月に入り、連日、猛暑が続いていますね。
そんな日曜日の今日は、名古屋まで、先輩が出演される演奏会を聴きに
行ってきました。
名古屋の街中は、もう湯気がたつほどの熱気に包まれていましたが、
演奏会ホールの中は別世界のようで、スコットランドから始まる世界旅行に
出かけたような優雅な気分にさせていただきました。
さてさて・・明日から、また我が家のピアノでも・・
世界旅行に出かけられるような音を奏でられるように、
がんばっていきたいものです!
今夜は、やっとこさ、発表会プログラムの原稿を作りました。
「おっそーー」という声が聞こえるような聞こえないような・・・?
プログラムを作成していただく方に、まずは原稿第一弾をメールで送り・・・
また何度も何度も訂正メールを送る事になる予感がしますが・・
今週中に確定するように頑張ります。
(下の写真のプログラムは昨年のプログラムです。)

なかなか、バラエティに富んだプログラムですが・・
みんなで楽しく出来ればいいなぁ。。。
8月に入り、連日、猛暑が続いていますね。
そんな日曜日の今日は、名古屋まで、先輩が出演される演奏会を聴きに
行ってきました。
名古屋の街中は、もう湯気がたつほどの熱気に包まれていましたが、
演奏会ホールの中は別世界のようで、スコットランドから始まる世界旅行に
出かけたような優雅な気分にさせていただきました。
さてさて・・明日から、また我が家のピアノでも・・
世界旅行に出かけられるような音を奏でられるように、
がんばっていきたいものです!
今夜は、やっとこさ、発表会プログラムの原稿を作りました。
「おっそーー」という声が聞こえるような聞こえないような・・・?
プログラムを作成していただく方に、まずは原稿第一弾をメールで送り・・・
また何度も何度も訂正メールを送る事になる予感がしますが・・
今週中に確定するように頑張ります。
(下の写真のプログラムは昨年のプログラムです。)

なかなか、バラエティに富んだプログラムですが・・
みんなで楽しく出来ればいいなぁ。。。
タグ :豊橋のピアノ教室