2017年09月05日
ホームコンサート
皆さん、こんばんは。
一昨日の日曜日は、大学の先輩で、
私が以前、ピアノ協奏曲を弾かせていただいた
吹奏楽団の指揮者のY先生のお宅で、
ホームコンサート&パーティがありました。
実は、お宅は、かなりご近所なんです。
とても、ご交友範囲が広い先生で、
たくさんの方がお見えになっていました。
コンサートでは私も少しだけ演奏しました。
ドビュッシー「月の光」と、トスティ歌曲の伴奏
です。
他には、ヴァイオリン、サックス、フルート、
ホルンなど、さまざまな組み合わせでの
演奏があり、そしてそれぞれ、Y先生の曲目解説
もあり、素敵な演奏会でした。
ほとんどの方が初対面だったので、
かなり緊張しましたが、あとのパーティで、
いろいろお話しできて、よかったです。
特に同じピアノの方で、私と同年代の方、
あと少しだけ先輩の方との日頃のピアノの練習に
ついての悩みなど、かなり具体的で、
「そうそう!」と共感できる話題もたくさんあり、
皆さん、いろんな身体的、精神的な不安感と
闘いながら頑張ってるんだなあ…
私も、やっぱり私のペースでがんばろっ!と
いう気持ちになりました。
…ということで…
早く寝ましょう(笑)
一昨日の日曜日は、大学の先輩で、
私が以前、ピアノ協奏曲を弾かせていただいた
吹奏楽団の指揮者のY先生のお宅で、
ホームコンサート&パーティがありました。
実は、お宅は、かなりご近所なんです。
とても、ご交友範囲が広い先生で、
たくさんの方がお見えになっていました。
コンサートでは私も少しだけ演奏しました。
ドビュッシー「月の光」と、トスティ歌曲の伴奏
です。
他には、ヴァイオリン、サックス、フルート、
ホルンなど、さまざまな組み合わせでの
演奏があり、そしてそれぞれ、Y先生の曲目解説
もあり、素敵な演奏会でした。
ほとんどの方が初対面だったので、
かなり緊張しましたが、あとのパーティで、
いろいろお話しできて、よかったです。
特に同じピアノの方で、私と同年代の方、
あと少しだけ先輩の方との日頃のピアノの練習に
ついての悩みなど、かなり具体的で、
「そうそう!」と共感できる話題もたくさんあり、
皆さん、いろんな身体的、精神的な不安感と
闘いながら頑張ってるんだなあ…
私も、やっぱり私のペースでがんばろっ!と
いう気持ちになりました。
…ということで…
早く寝ましょう(笑)