2017年05月19日
Blue Noteにて♪
皆さん、こんにちは。
先日、16日は名古屋のBlue Noteに、コンサートを
聴きに行ってきました。
私の友達の師匠の二胡奏者 ウェイウェイウーさんと、ピアノ 西村由紀江さんのデュオです。
クラシックからポピュラー、
そしてオリジナル曲まで、とても充実した
プログラム…
お二人の素晴らしい演奏に圧倒され、
大興奮(^_^)の夜でした。
そして、ブルーノートのピアノは…


FAZIOLI(ファツィオリ)です!
ファツィオリの音、生で聴いたのは初めてです。
ショパンコンクールなど、国際コンクールで、
このピアノを使う方がいて、
徐々に、浸透してきていますよね。
あまり派手な響きが出ないので、
好き嫌いがあるのかもしれませんが、
繊細な音色を目指す方には幾種類もの、
音色のバリエーションが広がりそうな気がしました。
帰りに友達と一緒に食べたタイ料理も
おいしかった…

今日はシャギーのコンサートです。
朝から練習…
お昼に夕食の準備をしておいて…
今からレッスンギリギリの時間まで
練習します。頑張ろう。。
先日、16日は名古屋のBlue Noteに、コンサートを
聴きに行ってきました。
私の友達の師匠の二胡奏者 ウェイウェイウーさんと、ピアノ 西村由紀江さんのデュオです。
クラシックからポピュラー、
そしてオリジナル曲まで、とても充実した
プログラム…
お二人の素晴らしい演奏に圧倒され、
大興奮(^_^)の夜でした。
そして、ブルーノートのピアノは…


FAZIOLI(ファツィオリ)です!
ファツィオリの音、生で聴いたのは初めてです。
ショパンコンクールなど、国際コンクールで、
このピアノを使う方がいて、
徐々に、浸透してきていますよね。
あまり派手な響きが出ないので、
好き嫌いがあるのかもしれませんが、
繊細な音色を目指す方には幾種類もの、
音色のバリエーションが広がりそうな気がしました。
帰りに友達と一緒に食べたタイ料理も
おいしかった…

今日はシャギーのコンサートです。
朝から練習…
お昼に夕食の準備をしておいて…
今からレッスンギリギリの時間まで
練習します。頑張ろう。。