プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2016年11月02日

深まる秋…ですね。

皆さん、こんにちは。

とうとう、11月に入りましたね。
いつの間にか、秋を通り越して、
冬になろうかという気温になり、
大急ぎで衣替えをした所です(笑)。

この前の土日は大阪に帰り、
日曜日は母の買い物に付き合って、
梅田に行ってきました。
母は足腰がそんなに強くないので、
あんまりあちこち行けなかったのですが、
少し、阪神百貨店で待っていてもらって、
私は駅前第2ビルにある、ササヤ書店に、
何十年かぶりに行ってきました。

ササヤ書店は、クラシックの輸入楽譜の専門店で、久々に行ったものの、お店の雰囲気は昔と、まったく変わらず…しんとした静寂の中、お客さんが楽譜を探す足音だけが響くような…とても懐かしい時間でした。
でも、いつの間にか、お店が東と西の2つに分かれていたんですね?
これは前からだっけ?そのあたりが記憶が定かではない…ほど、かなりの久しぶりの事でした。

これから、どんどん寒くなるのでしょうか。
ピアノを弾いていても、指先が乾燥してカサカサした感じ?
まだ「冷たくて動きにくい」ほどではありませんが、これからの季節は、ピアノ弾きさんにとっては、カイロなどが手放せなくなる季節ですよね。
周りの空気は冷たくても、ホットな気持ちで…楽しい秋、冬を過ごしたいですね!

ところで…
私、ツイッターは、めったに書かず、
ほとんどロム専で、夏に、本の感想を少しだけ書いたっきりでしたが、
最近、その作家さんがリツィートして下さいました。
全然、大した感想ではなくて、もっと気の利いた事を書けばよかったんですが…
でも嬉しかったです(*^_^*)

深まる秋…ですね。




同じカテゴリー(makoの日常)の記事画像
骨折しました
Moët & Chandonと共に記念日を迎えた
父の日に
浜松の楽器博物館へ
実は鬼滅推しです…
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(makoの日常)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 Moët & Chandonと共に記念日を迎えた (2021-07-09 15:16)
 父の日に (2021-06-22 13:02)
 浜松の楽器博物館へ (2021-06-14 15:24)
 実は鬼滅推しです… (2021-06-07 22:57)
 久しぶりの更新です (2021-05-22 15:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。