2016年06月26日
ほっと一息・・
皆さん、こんばんは。
昨日は、名古屋でのヴァイオリンデュオの演奏会で、
私は伴奏で出演しました。

住宅街の中にあるお家の中に素敵なホールがあります。
(この写真自体は今年1月のヴァイオリンの発表会の時に撮ったものです。)
たくさんのお客様がお越しいただき、とても和やかな雰囲気のコンサートで、
無事に終了しました。
バロックの作品から、ロマン派、近現代まで・・
音楽の歴史・・時の流れを感じながら、演奏させていただきました。
さて・・これで、3月頃から目まぐるしく続いていた演奏会予定が一段落して、
少しだけ、生活にゆとりができるかなという感じです。
月に2回のシャギーは、ずっと続きますので、お出かけのついでがありましたら、
お立ち寄り下さいね。
教室では、9月の発表会に向けて、曲もほとんど決まったので、
みんなでがんばっていきましょう!
コンクール出場組は来月に本選がありますね。

↑こちらの髪リボンは義妹が作ってくれました。(お教室をされています。)
少し前に書いた記事のあじさいが、色がピンクからブルーに変わりました!

これは元々、植えられていた土が中~アルカリ性で、今の花瓶の水が酸性ということに
なるんでしょうか・・ね。
とても綺麗な色の変化を見せてくれました。
昨日は、名古屋でのヴァイオリンデュオの演奏会で、
私は伴奏で出演しました。

住宅街の中にあるお家の中に素敵なホールがあります。
(この写真自体は今年1月のヴァイオリンの発表会の時に撮ったものです。)
たくさんのお客様がお越しいただき、とても和やかな雰囲気のコンサートで、
無事に終了しました。
バロックの作品から、ロマン派、近現代まで・・
音楽の歴史・・時の流れを感じながら、演奏させていただきました。
さて・・これで、3月頃から目まぐるしく続いていた演奏会予定が一段落して、
少しだけ、生活にゆとりができるかなという感じです。
月に2回のシャギーは、ずっと続きますので、お出かけのついでがありましたら、
お立ち寄り下さいね。
教室では、9月の発表会に向けて、曲もほとんど決まったので、
みんなでがんばっていきましょう!
コンクール出場組は来月に本選がありますね。

↑こちらの髪リボンは義妹が作ってくれました。(お教室をされています。)
少し前に書いた記事のあじさいが、色がピンクからブルーに変わりました!

これは元々、植えられていた土が中~アルカリ性で、今の花瓶の水が酸性ということに
なるんでしょうか・・ね。
とても綺麗な色の変化を見せてくれました。