プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2016年04月11日

練習記録ノート

皆さん、こんにちは。

昨年12月のコンチェルトの演奏会の前の練習記録ノートを
久々に見てみました。

練習記録ノート

曲を細かく分けて、表を作り、毎日のはじめに1曲通して弾いて
録音したものを聴き、部分ごとに反省点、改善点などを書いていくのです。
まあまあよかった所は「うまくできた」とか(笑)。
その後、練習しながら気づいたことも書き入れ、
その日の最後に、その日の練習の感想を書いていました。
「〇〇さんに聴いてもらった」とか「〇〇で弾いてきた」とか、
そういうことも・・。
本番前に、人前で弾いて聴いていただくのも
やはり大切ですよね。
この時も、かなりあつかましく、いろいろな方に聴いていただきました。


自分で書くことで、よりはっきりと自覚することができますね。
本番前は、ソロの場合は特に、自分との闘いのようなこともあり、
孤独感を味わいます。
ただ、そんなマイナスな心境ばかりではなく、この大好きな曲を
ステージで演奏できるのがとても楽しみだというプラスの心境もあり、
どちらかというとプラスの心境のほうが強いです。
まあ、そうじゃないと、これまで続けてこれてないしね・・笑

・・・ということで・・

今日はシャギーで弾いてきます。



~ご案内(シャギー)~

4月11日(月) 20:30~

4月15日(金)20:30~

豊橋グリーンホテル 4F ラウンジ・シャギーにて。

出演

松橋貴(ギター)
Nancy (二胡)
宗行晶子(ピアノ)

なじみ深い映画音楽を演奏しています。












同じカテゴリー(演奏会)の記事画像
骨折しました
久しぶりの投稿です。(演奏会の報告)
演奏会の報告です♪
YouTube ライブ配信します!(追記あり)
YouTube ライブ配信しました!
バレンボイムの演奏会
同じカテゴリー(演奏会)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 久しぶりの投稿です。(演奏会の報告) (2023-08-12 11:57)
 演奏会の報告です♪ (2022-03-08 09:27)
 YouTube ライブ配信します!(追記あり) (2021-09-12 12:05)
 YouTube ライブ配信しました! (2021-07-30 11:22)
 バレンボイムの演奏会 (2021-06-11 21:45)

Posted by mako at 09:25
Comments(0)演奏会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。