2016年04月11日
練習記録ノート
皆さん、こんにちは。
昨年12月のコンチェルトの演奏会の前の練習記録ノートを
久々に見てみました。

曲を細かく分けて、表を作り、毎日のはじめに1曲通して弾いて
録音したものを聴き、部分ごとに反省点、改善点などを書いていくのです。
まあまあよかった所は「うまくできた」とか(笑)。
その後、練習しながら気づいたことも書き入れ、
その日の最後に、その日の練習の感想を書いていました。
「〇〇さんに聴いてもらった」とか「〇〇で弾いてきた」とか、
そういうことも・・。
本番前に、人前で弾いて聴いていただくのも
やはり大切ですよね。
この時も、かなりあつかましく、いろいろな方に聴いていただきました。
自分で書くことで、よりはっきりと自覚することができますね。
本番前は、ソロの場合は特に、自分との闘いのようなこともあり、
孤独感を味わいます。
ただ、そんなマイナスな心境ばかりではなく、この大好きな曲を
ステージで演奏できるのがとても楽しみだというプラスの心境もあり、
どちらかというとプラスの心境のほうが強いです。
まあ、そうじゃないと、これまで続けてこれてないしね・・笑
・・・ということで・・
今日はシャギーで弾いてきます。
~ご案内(シャギー)~
4月11日(月) 20:30~
4月15日(金)20:30~
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジ・シャギーにて。
出演
松橋貴(ギター)
Nancy (二胡)
宗行晶子(ピアノ)
なじみ深い映画音楽を演奏しています。
昨年12月のコンチェルトの演奏会の前の練習記録ノートを
久々に見てみました。

曲を細かく分けて、表を作り、毎日のはじめに1曲通して弾いて
録音したものを聴き、部分ごとに反省点、改善点などを書いていくのです。
まあまあよかった所は「うまくできた」とか(笑)。
その後、練習しながら気づいたことも書き入れ、
その日の最後に、その日の練習の感想を書いていました。
「〇〇さんに聴いてもらった」とか「〇〇で弾いてきた」とか、
そういうことも・・。
本番前に、人前で弾いて聴いていただくのも
やはり大切ですよね。
この時も、かなりあつかましく、いろいろな方に聴いていただきました。
自分で書くことで、よりはっきりと自覚することができますね。
本番前は、ソロの場合は特に、自分との闘いのようなこともあり、
孤独感を味わいます。
ただ、そんなマイナスな心境ばかりではなく、この大好きな曲を
ステージで演奏できるのがとても楽しみだというプラスの心境もあり、
どちらかというとプラスの心境のほうが強いです。
まあ、そうじゃないと、これまで続けてこれてないしね・・笑
・・・ということで・・
今日はシャギーで弾いてきます。
~ご案内(シャギー)~
4月11日(月) 20:30~
4月15日(金)20:30~
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジ・シャギーにて。
出演
松橋貴(ギター)
Nancy (二胡)
宗行晶子(ピアノ)
なじみ深い映画音楽を演奏しています。