2016年02月20日
ワンコインコンサート
皆さん、こんにちは。
昨日のお昼は近くのホールのワンコインコンサートへ…。
偶然、知人の方からチケットを頂き、
若手の男性ピアニストさんの演奏を聴きに行ってきました。
11時30分から1時間10分程・・ランチタイムのコンサートと
言ってもよいでしょうか。

曲目は現代作曲家、クルターグから始まり、リリー・ブーランジェ、メシアン、
ジャズのブルースなど・・
途中でバッハ、ショパン、リストを挟みながらも、
マニアックな曲が散りばめられたプログラムで、
身を乗り出したくなるように、引き込まれる感じで楽しかったです。
このピアニストさん、お名前だけは存じ上げていたけど、
このようなレパートリーを持っているんですね・・
フレッシュでリズムの切れ味抜群で、尚且つ、とても繊細なタッチの
持ち主でした。
もっともっと聴きたくなりましたね・・。
自宅に帰ってからレッスン・・
そして、昨夜はシャギーで演奏してきました。
昨日は、2月がお誕生日のお客様が二人いらっしゃり、
バースデイソングでお祝いをする、というコーナー(?)も
ありました。
来月の名古屋の演奏会もだんだんと日にちが迫ってきています。
合わせ練習が始まる前に、しっかり自分の準備練習をしておかないと・・。
がんばりまーす。。
昨日のお昼は近くのホールのワンコインコンサートへ…。
偶然、知人の方からチケットを頂き、
若手の男性ピアニストさんの演奏を聴きに行ってきました。
11時30分から1時間10分程・・ランチタイムのコンサートと
言ってもよいでしょうか。

曲目は現代作曲家、クルターグから始まり、リリー・ブーランジェ、メシアン、
ジャズのブルースなど・・
途中でバッハ、ショパン、リストを挟みながらも、
マニアックな曲が散りばめられたプログラムで、
身を乗り出したくなるように、引き込まれる感じで楽しかったです。
このピアニストさん、お名前だけは存じ上げていたけど、
このようなレパートリーを持っているんですね・・
フレッシュでリズムの切れ味抜群で、尚且つ、とても繊細なタッチの
持ち主でした。
もっともっと聴きたくなりましたね・・。
自宅に帰ってからレッスン・・
そして、昨夜はシャギーで演奏してきました。
昨日は、2月がお誕生日のお客様が二人いらっしゃり、
バースデイソングでお祝いをする、というコーナー(?)も
ありました。
来月の名古屋の演奏会もだんだんと日にちが迫ってきています。
合わせ練習が始まる前に、しっかり自分の準備練習をしておかないと・・。
がんばりまーす。。