2015年05月25日
My Favorite・・・・・
皆さん、こんにちは。
この土日は、今週に予定されている二つの演奏会の、
それぞれの合わせ練習でした。
かなりのボリュームの曲数かもしれないけど、
かなりのプレッシャーかもしれないけど、
自分を音で伝えられるのは幸せなことです。
聴いている方々を一瞬、どこか遠くに連れて行けるような音が出せるように・・。
行ったことのない所でもいいし、
過去のご自身にタイムスリップされてもいいし・・
異空間を体験してもらえるような演奏ができればいいなぁと思います。
そして・・
私も練習後に、ふとタイムスリップ・・

「いつもポケットにショパン」
私が高校生の時に読んでいたものです。
友達も読んでいて、ちょっとしたブームになっていたかも・・。
今まで何度か書いたかもしれませんが、
偉い先生が書かれた音楽書は、それはそれで勉強になりますが、
漫画にも、いろいろなエッセンスがたくさん詰まっています。
見聞をひろめなさい
頭をやわらかくし、いろいろな考え方のできる人間になりなさい
自分をみがけばみがくほど美しい絵が描けるだろう
もっと自由に 歌って
きみはもっともっとピアノが好きだったはずだ
ピアニスト自身がピアノに憧れずには、いられなくなる・・・
懐かしい・・
こうして今、この時に、久しぶりに開いて読むことができてよかったです。
この土日は、今週に予定されている二つの演奏会の、
それぞれの合わせ練習でした。
かなりのボリュームの曲数かもしれないけど、
かなりのプレッシャーかもしれないけど、
自分を音で伝えられるのは幸せなことです。
聴いている方々を一瞬、どこか遠くに連れて行けるような音が出せるように・・。
行ったことのない所でもいいし、
過去のご自身にタイムスリップされてもいいし・・
異空間を体験してもらえるような演奏ができればいいなぁと思います。
そして・・
私も練習後に、ふとタイムスリップ・・

「いつもポケットにショパン」
私が高校生の時に読んでいたものです。
友達も読んでいて、ちょっとしたブームになっていたかも・・。
今まで何度か書いたかもしれませんが、
偉い先生が書かれた音楽書は、それはそれで勉強になりますが、
漫画にも、いろいろなエッセンスがたくさん詰まっています。
見聞をひろめなさい
頭をやわらかくし、いろいろな考え方のできる人間になりなさい
自分をみがけばみがくほど美しい絵が描けるだろう
もっと自由に 歌って
きみはもっともっとピアノが好きだったはずだ
ピアニスト自身がピアノに憧れずには、いられなくなる・・・
懐かしい・・
こうして今、この時に、久しぶりに開いて読むことができてよかったです。