プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2015年05月09日

怪我にご用心・・

皆さん、こんにちは。

今朝、食器の洗い物をしていて、包丁の先が指に当たり、
右手中指の上の部分を少し切ってしまいましたface07

ピアノを弾くのには支障はありませんが、しばらく絆創膏を付けていなくてはいけません・・
うーん・・本番の日までに取れますように・・。
指に絆創膏つけて弾いてる人、あんまり見た事ないし・・。

指を切ったことで、思い出すことは、今からもう4年ぐらい前になるのかな?
教室の発表会の2週間程前に、スライサーで、指の鍵盤に当たる部分を派手に切ってしまった事があり、
病院で、先生に「2週間で治るでしょうか!?」と焦って詰め寄るように聞いた事がありました。
結果的に治り、それまでの練習も意外に、その指の使う部分だけを抜いた練習が、暗譜や、他の指の為の練習になり、それはそれでいい経験になりました。

ただ、やはり気をつければ避けられる事故は・・避けたいですね。
家の中での事故・・階段の真上から二度落ちた事もあり、
そのうち1度は骨折しています・・
今朝の怪我は、今月のハードスケジュールで焦っている私の為の警告のような
ものだったかもしれません(笑)。気をつけねば~。

5月・・1年の中でも花々や木々の緑がとても美しい季節ですね。
通り沿いに香るジャスミン・・・色とりどりの美しく甘い薔薇の香り・・・。

うちの庭は、というと・・去年から体調を理由にほったらかしにしていた結果が
歴然と出てしまい、ちょっと寂しい感じですが、そんな中、
今年もバラのアンジェラが少しだけ咲いてくれました。
怪我にご用心・・
私はここにいるよ、て感じで・・。手入れあんまりしなくてごめんね、ありがとう。

そして・・
先日は、お花屋さんで素敵なガクアジサイを見つけて一目ぼれ・・
衝動買いしちゃいました。

怪我にご用心・・
「ダンスパーティー」という名前だそうです。
日がたつごとに、色合いが微妙に変化するそう・・楽しみです!

少々、焦り気味の日々の隙間の、ほっと和む瞬間です。。



同じカテゴリー(makoの日常)の記事画像
骨折しました
Moët & Chandonと共に記念日を迎えた
父の日に
浜松の楽器博物館へ
実は鬼滅推しです…
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(makoの日常)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 Moët & Chandonと共に記念日を迎えた (2021-07-09 15:16)
 父の日に (2021-06-22 13:02)
 浜松の楽器博物館へ (2021-06-14 15:24)
 実は鬼滅推しです… (2021-06-07 22:57)
 久しぶりの更新です (2021-05-22 15:51)

この記事へのコメント
mako san,

keikei です。こんにちは、コメントが入りそうです。モスクワも天気が良くなって来たからですかね????(笑)

Keikei
Posted by keikei at 2015年05月22日 17:55
KeiKeiさん、
モスクワからコメントありがとうございます!
ちょっと、ブログの設定を変えてみたんですよ。
そちらも暖かくなってきたんですね。
Posted by makomako at 2015年05月22日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。