プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2015年04月22日

人前で弾く練習・・

皆さん、こんにちは。

先日、復習はその日のうちに、と書いておきながら、
そのままPCを楽譜の画面にしたまま、寝てしまった私です・・

PCでの楽譜の作成作業は、レッスンが終わり、夕食も
しませた後の夜の時間にする事が多いです。

今、やっているものは5月の映画音楽特集の演奏会の、
ピアノパートのアレンジ作業・・
もうすぐ全部完成・・今日中に終わらせると、後は練習だけに集中できるかな。
やってしまおうか・・ただ、睡魔が・・。

そして、明るい日中の時間で、レッスン以外の時間は、
別の演奏会の為の練習をできるだけ多くとるべく、
計画をたてているという日常です。

演奏会前になると、よく大人の生徒さんや、生徒さんのお母様方に
本番で弾くピアノを聴いていただく事があります。
少しでも人前で弾く感触を数多く経験していたいので、
新しい曲になるたびに、心配な曲は生徒さんにお客さんになっていただくんですよね。

先日は、いつもお世話になっている税理士さんが、今年の確定申告のPCの設定
の為に来て下さったのですが、今まで、うちのピアノの部屋を見ていただいた事がなかった事に気づき、
せっかくなので、ピアノも聴いていただくことに・・。
できたてホヤホヤのミュージカルのソロバージョン・・
なんだか、汗いっぱいかいたと言って(?)、喜んで下さいました。

そういえば、今までも、生徒さん以外でも、突然、弾きだして
聴いてもらったことがあったっけ・・。
ママ友達さんとか・・息子の家庭教師の先生とか・・。

生徒さん・・お母様方・・私がお願いした時は
どうか聴いてやってくださいね。
小心者の演奏者ですので・・・(^^;






同じカテゴリー(makoの日常)の記事画像
骨折しました
Moët & Chandonと共に記念日を迎えた
父の日に
浜松の楽器博物館へ
実は鬼滅推しです…
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(makoの日常)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 Moët & Chandonと共に記念日を迎えた (2021-07-09 15:16)
 父の日に (2021-06-22 13:02)
 浜松の楽器博物館へ (2021-06-14 15:24)
 実は鬼滅推しです… (2021-06-07 22:57)
 久しぶりの更新です (2021-05-22 15:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。