2015年03月29日
バッハと共に・・
皆さん、こんにちは。
この週末は大阪に帰っていました。
昨日は小、中学校時代の友達と
20何年かぶりに再会…
そして今日は、京都で壮大な企画の演奏会を聴きに…。
大学時代の先生、友達、先輩方の演奏も
久々に聴けて、懐かしく、幸せな時間を
過ごして来ました。

24人のピアニストによって弾き紡がれる24曲・・・
バッハの平均律曲集は大学の時の試験科目の中に必ず入っていた曲で、
自分が試験で弾いたり、レッスンでかなり絞られたりした曲は
特に思い出深く、当時の記憶を掘り起こしつつも、
今、奏でられている音に心をゆだねる・・特別な時間でした。
やはり、今ある音楽の原点はバッハの音楽にあるということを
再認識した1日でもありました。
やはり音楽は素晴らしい・・
この週末は大阪に帰っていました。
昨日は小、中学校時代の友達と
20何年かぶりに再会…
そして今日は、京都で壮大な企画の演奏会を聴きに…。
大学時代の先生、友達、先輩方の演奏も
久々に聴けて、懐かしく、幸せな時間を
過ごして来ました。

24人のピアニストによって弾き紡がれる24曲・・・
バッハの平均律曲集は大学の時の試験科目の中に必ず入っていた曲で、
自分が試験で弾いたり、レッスンでかなり絞られたりした曲は
特に思い出深く、当時の記憶を掘り起こしつつも、
今、奏でられている音に心をゆだねる・・特別な時間でした。
やはり、今ある音楽の原点はバッハの音楽にあるということを
再認識した1日でもありました。
やはり音楽は素晴らしい・・