プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2015年02月14日

ピアノ教室のご案内

皆さん、こんにちは。

教室のご紹介をさせて頂きます。
ピアノ教室のご案内


レッスンは、通常で年間40回レッスンで、一カ月に4回レッスン、
たまに3回になります。
(お月謝は一カ月4回でも3回でも同じ額を戴いております。)
レッスン時間は一回あたり30分、40分、60分のコースがあります。

今までも何度か書いてきましたが、生徒さん、1人1人の個性を大切にして、
生涯、音楽と共に楽しい時間を過ごせるように…
ピアノがずっと友達であるように…という願いで、レッスンさせていただいています。

現在、幼稚園、保育園の年中さんから70代の方まで、
35人程の生徒さんがいらっしゃいます。
1人1人、ピアノに向かう気持ちも、さまざま…
私なりに、皆さんと良い関係を築けてるかなと思ってます。

大学の在学中から教え始めた、新米先生時代…。
京都の音楽教室では私より年上の社会人の生徒さんが多くて、
ピアノを教えてると言うより、社会で生きていく術(すべ)を、
逆に私が教えてもらっていたのかも・・と今になって思います。

神奈川で、長男を出産する直前まで、お世話になった某大手音楽教室の
講師時代・・大きなお腹抱えて発表会で講師演奏したっけ・・(笑)

こちら、豊橋の自宅でピアノ教室を始めた頃は親御さん達とは、
まさに子育て中の同世代・・・
共に子育ての悩みを分かち合いながら、息子達も一緒に育ててもらってきた
感じ・・

そして現在・・まだまだ、親としては未熟だけど、
一応は子育てが終わりつつある私が
お若いお母様、お父様と一緒に、子供達の成長を見守っている所です。

レッスンについて、もう少し詳しく聞きたい方は、こちらのブログのメッセージか、
powder_snow313@yahoo.co.jp のアドレスまで、メールを送って下さい。




名医の先生と出会い、2015年1月に頚椎ヘルニアの手術をして、
生まれ変わってきました。。
よかったら、その記事も読んでくださるとうれしいです。

http://makopiano.dosugoi.net/e726594.html
「2.5センチの傷跡をお守りに・・」


ピアノ教室のご案内


                                       宗行晶子

(2019年8月更新)











同じカテゴリー(自己紹介)の記事画像
インスタで演奏を投稿しています。
はじめまして!
同じカテゴリー(自己紹介)の記事
 インスタで演奏を投稿しています。 (2022-01-27 11:16)
 はじめまして! (2010-08-07 09:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。