プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年10月22日

やはり音楽は素晴らしい・・

この週末は大阪に帰っていて、
兵庫県立芸術文化センター中ホールでの、
こちらの公演を聴きに行ってきました。

やはり音楽は素晴らしい・・

「パフォーマーとミュージシャンの競演」・・
クラシック曲や、出演者の方のオリジナル曲が奏でられる中での
素晴らしいパフォーマンスでした。
音楽の世界の広がり、多面性、可能性をあらためて感じました。

さぁ、今週もがんばろう!!


同じカテゴリー(演奏会)の記事画像
骨折しました
久しぶりの投稿です。(演奏会の報告)
演奏会の報告です♪
YouTube ライブ配信します!(追記あり)
YouTube ライブ配信しました!
バレンボイムの演奏会
同じカテゴリー(演奏会)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 久しぶりの投稿です。(演奏会の報告) (2023-08-12 11:57)
 演奏会の報告です♪ (2022-03-08 09:27)
 YouTube ライブ配信します!(追記あり) (2021-09-12 12:05)
 YouTube ライブ配信しました! (2021-07-30 11:22)
 バレンボイムの演奏会 (2021-06-11 21:45)

Posted by mako at 00:27
Comments(4)演奏会
この記事へのコメント
makoさん、
こちらの勝手なお願いなのに、こころよくチケットを取っていただいたり、
公演にもご一緒させていただいたりと
またまたお世話になって、どうもありがとう(^^)
とてもすばらしい公演だったね!

バレエ音楽で群舞のイメージのある「ボレロ」や、
「シャコンヌ」のように深く内面のあらわれるものの踊りも、
とても印象深かったよ。
もう一回見返したいなあ(^^)


お忙しい週末だったと思うけれど、
どうぞお疲れのありませんように・・・
Posted by lemon at 2013年10月23日 23:39
lemonさん。
いえいえ・・今回は私も是非観たかったものだったので、こちらこそ、一緒に行ってくれてありがとう!
豊橋で観た、「ボレロ」のダンスに惚れこんでしまっていた、というのもあるんだけど、
やはりボレロは素晴らしかったし、
シャコンヌの曲の深みを視覚で体験できたという
感じかなぁ。
うんうん、もう1回観たいよね。
ステージ上での楽器の演奏配置も綺麗だったよね。
すっかり元気ですよ、ありがとう。。
Posted by makomako at 2013年10月24日 01:15
おはようございます。
お久しぶりです。
音楽ってやっぱりいいですね。
やっとコンクールや文化祭が終わり、これからはいろいろな演奏会に行く余裕も少しできました。
また、訪問しますね。
Posted by チャミママ at 2013年10月26日 09:04
>チャミママさん。

お久しぶりです!
ご訪問と、コメントありがとうございます。
日頃から何度となく聴いていた曲でも、
その日の演奏から、知らなかったものを発見したりしますよね。
音楽は底知れず奥深いものですよね~。

チャミママさん、コンクールや文化祭で充実されていたんですね。お疲れ様です!
まだまだ秋の音楽会のシーズン続きますし、
楽しみですね。
Posted by makomako at 2013年10月26日 15:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。