プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年09月17日

岩田校区音楽祭

昨日(16日)は台風18号が豊橋に上陸したという、3連休の最終日でしたが、
皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?

私は、昨日は朝から晩まで音楽漬けの非常に充実した1日を過ごして
いました。
午前中は私自身の演奏の勉強でレッスンを受けに行き、
午後からは、ミニコンサート、そして、来週の演奏会のリハーサルという
盛りだくさんのスケジュールでした。

また明日から練習がんばらなくちゃ・・!

さて、来週の演奏会のご案内です。

「岩田校区音楽祭」
岩田校区音楽祭


9月22日(日曜日)10:00~14:30
岩田小学校 体育館にて・・

地域の催し事で、校区の体育祭と同時開催・・
つまり、運動場では体育祭、体育館では音楽祭をやっている事になり、
「音楽祭」としては初の試みです。

私は2年前に体育委員をしていたので、
今回の体育祭には、協力できないのが残念ですが、
その分、音楽祭、がんばりたいと思います。

コンサートの他にも、楽器の手作りコーナーや、それを使って演奏するコーナーなど、
お客さんにも楽しんで頂ける時間もありますので、
ぜひぜひ、いらしてくださいね。

校区外の方も、もちろん大歓迎です!



同じカテゴリー(演奏会)の記事画像
骨折しました
久しぶりの投稿です。(演奏会の報告)
演奏会の報告です♪
YouTube ライブ配信します!(追記あり)
YouTube ライブ配信しました!
バレンボイムの演奏会
同じカテゴリー(演奏会)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 久しぶりの投稿です。(演奏会の報告) (2023-08-12 11:57)
 演奏会の報告です♪ (2022-03-08 09:27)
 YouTube ライブ配信します!(追記あり) (2021-09-12 12:05)
 YouTube ライブ配信しました! (2021-07-30 11:22)
 バレンボイムの演奏会 (2021-06-11 21:45)

Posted by mako at 00:56
Comments(2)演奏会
この記事へのコメント
台風、各地での浸水被害に心痛むね・・・
そちらには上陸して、いっそう大変だったのでは、と思いますが、
いろんな予定が無事にすすめられてよかったね。充実した一日、お疲れ様でした!

そして、来週にはこんなにすてきな音楽会があるんだね、楽しそう~!(あっ、ことぶきさんもいるよ(^^))
遠くて聴きにいけないのが残念ですが、またまたこちらから応援していますね(*^。^*)
Posted by lemon at 2013年09月18日 14:14
>lemonさん。

京都では数十年に1度ぐらいの大雨だったそうで、
荒れた桂川の映像は悲しかったです。

16日は自分自身のピアノ、そしてアンサンブルから、音楽の素晴らしさを実感できた1日でした。
22日は、ソロや、いろんな組み合わせでのアンサンブルで多彩なプログラムが並んでいて、そうそう、ことぶきさんも大活躍するよ~。
いつも応援ありがとう~。
23日も楽しみだね!!
Posted by makomako at 2013年09月18日 14:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。