2013年07月16日
演奏会のご案内
来週に出演させていただく演奏会のご案内です。

NPO法人福祉環境地域センターさん主催のコンサート
「ゆいフィールコンサート」
2013年7月27日(土) 14時開演
豊橋市民文化会館にて。
参加費・・800円(一般)、中学生以下無料(申込順につき整理券がいります)
毎年、テーマを決めて演奏会をされていますが、
私は今回、初めて出演させていただきます。
今回のテーマは、「大地と悠久の旅立ち」で、
北海道を舞台に人生の旅立ちを、家族愛と命の尊さを、音楽で表現しようというものです。
私は、ショパンのノクターン第2番を、演奏します。
音の波が心の波となって、聴いて下さる皆さんの心に
優しく響きますように、という願いをこめて・・。
NPO法人福祉環境地域センターさん主催のコンサート
「ゆいフィールコンサート」
2013年7月27日(土) 14時開演
豊橋市民文化会館にて。
参加費・・800円(一般)、中学生以下無料(申込順につき整理券がいります)
毎年、テーマを決めて演奏会をされていますが、
私は今回、初めて出演させていただきます。
今回のテーマは、「大地と悠久の旅立ち」で、
北海道を舞台に人生の旅立ちを、家族愛と命の尊さを、音楽で表現しようというものです。
私は、ショパンのノクターン第2番を、演奏します。
音の波が心の波となって、聴いて下さる皆さんの心に
優しく響きますように、という願いをこめて・・。
この記事へのコメント
わあ、毎回テーマのある音楽会なんだね(^^)
お客さんも楽しみにされていることでしょう。
今回のテーマによる、北の大地に思いをはせてのコンサートも、この季節にぴったりで素敵だね、
ノクターン私も聴いてみたいです。
いよいよお忙しい時、お体に気をつけて過ごしてね。
お客さんも楽しみにされていることでしょう。
今回のテーマによる、北の大地に思いをはせてのコンサートも、この季節にぴったりで素敵だね、
ノクターン私も聴いてみたいです。
いよいよお忙しい時、お体に気をつけて過ごしてね。
Posted by lemon at 2013年07月17日 00:30
>lemonさん。
そう、今年は北海道ですが、沖縄だった年もあったりしたそうで、
私自身、初めまして・・のコンサートで、またトップバッター(笑)なので・・
落ち着いて、心をこめて弾きたいと思っています。
はい、焦らず、慌てず・・でも、サボらずに
頑張りまーす。。ありがとう。
そう、今年は北海道ですが、沖縄だった年もあったりしたそうで、
私自身、初めまして・・のコンサートで、またトップバッター(笑)なので・・
落ち着いて、心をこめて弾きたいと思っています。
はい、焦らず、慌てず・・でも、サボらずに
頑張りまーす。。ありがとう。
Posted by mako
at 2013年07月17日 09:01

コンサート会場へたくさんのお客さんが来てくれるといいですよね。当日は、地区のお祭りや孫が遊びに来るなど、忙しい日となりそうです。コメントが遅れてすみません。またコンサート情報待ってます。「ピアノの音色に包まれて」のタイトルはとても素敵なネーミングです。今の季節だと「風鈴の音色にひかれて」とか「スイキンクツの音色に魅せられて」などもいいですよね。「スイキンクツ」の音色は昔を偲ぶ和の心が楽しめそうです。
Posted by 北の旅人 at 2013年07月17日 19:42
>北の旅人さん。
へぇ・・北の旅人さんにとって、この日は、楽しい1日になりそうですね。
はい、また演奏会の事を記事に書きますね。
風鈴の音色・・この季節にぴったりですね。
スイキンクツ・・・おぉ~、水琴窟ですね!
どんな音色なんでしょう・・私の自宅の近くの料亭の庭園にあるという事を聞いていますが、
いまだに行った事がないのです。
やはり、この季節には心地よい、涼やかな音色なんでしょうね。
へぇ・・北の旅人さんにとって、この日は、楽しい1日になりそうですね。
はい、また演奏会の事を記事に書きますね。
風鈴の音色・・この季節にぴったりですね。
スイキンクツ・・・おぉ~、水琴窟ですね!
どんな音色なんでしょう・・私の自宅の近くの料亭の庭園にあるという事を聞いていますが、
いまだに行った事がないのです。
やはり、この季節には心地よい、涼やかな音色なんでしょうね。
Posted by mako
at 2013年07月17日 21:43
