2012年10月09日
3連休で、庭のお掃除・・
2学期制の豊橋の小、中学校は、明日から後期が始まりますね
高校で、また3学期制に戻るので、親としては、少し混乱しちゃいます。
この3連休は、前々から気になっていた庭の掃除を頑張りました。
少しは、スッキリしたかと思いますが、どうでしょう・・。
この季節は、お掃除には、最適な季節だと思うので、
この機に、家の大掃除も、やっておけば、いいのかもしれませんね
今、我が家には、こんな花達が・・。

以前から、お世話になっていた方が、最近、私の教室に、生徒さんとして、いらっしゃいました。
その方が丹精こめて育てられた菊です。

可愛くて、衝動買いしちゃいました。ペルネティアという名前です。

この季節には、やはり・・心が落ち着きます。
今日の庭掃除の最後に、チューリップの球根を植えました。
この花が咲く頃は、我が家は、どんな感じなんだろうなあ・・と、
毎年、思うことは同じ・・
でも、今年は、ちょっと特別かもしれません。

高校で、また3学期制に戻るので、親としては、少し混乱しちゃいます。
この3連休は、前々から気になっていた庭の掃除を頑張りました。
少しは、スッキリしたかと思いますが、どうでしょう・・。
この季節は、お掃除には、最適な季節だと思うので、
この機に、家の大掃除も、やっておけば、いいのかもしれませんね

今、我が家には、こんな花達が・・。
以前から、お世話になっていた方が、最近、私の教室に、生徒さんとして、いらっしゃいました。
その方が丹精こめて育てられた菊です。
可愛くて、衝動買いしちゃいました。ペルネティアという名前です。
この季節には、やはり・・心が落ち着きます。
今日の庭掃除の最後に、チューリップの球根を植えました。
この花が咲く頃は、我が家は、どんな感じなんだろうなあ・・と、
毎年、思うことは同じ・・
でも、今年は、ちょっと特別かもしれません。