2011年05月17日
バラの季節。。
皆さん、こんにちは。
ひとつ前の記事の演奏会は、なんとか無事に終わることができました。
ギターとピアノ、そして、音楽室のいろいろな楽器・・
それぞれのソロ・・
聴いている皆さんが笑顔になれるような・・
温かい気持ちになれるような・・
楽しい演奏会だったと思います。
私も、また貴重な経験をさせていただきました。
その演奏会が終わってから、
私は町内会の体育の行事の準備に追われ・・
(今年は体育委員なんです・・)
バタバタと日にちが過ぎ、今やっと、ほっと一息ついたところです。
季節は微妙に変わっていき、
今はバラがとても綺麗な時期ですよね。
我が家のバラです。
ちょっとボケてますね・・

これは、つるバラで、「アンジェラ」という名前がついています。
私のプロフィール写真にも使っているバラです。
このアンジェラ、数年前までは、フェンス一面に見事に咲き乱れて、
近所でも評判のバラだったのですが、
だんだん、元々の茎が傷んできてしまったせいか、
だんだん勢いがなくなってきてしまって、少し寂しいのです。
まあ、私の手入れが足りなかったのが、一番の原因ですが、
なんとか、もう一度、復活させたいなあ・・。
ひとつ前の記事の演奏会は、なんとか無事に終わることができました。
ギターとピアノ、そして、音楽室のいろいろな楽器・・
それぞれのソロ・・
聴いている皆さんが笑顔になれるような・・
温かい気持ちになれるような・・
楽しい演奏会だったと思います。
私も、また貴重な経験をさせていただきました。
その演奏会が終わってから、
私は町内会の体育の行事の準備に追われ・・
(今年は体育委員なんです・・)
バタバタと日にちが過ぎ、今やっと、ほっと一息ついたところです。
季節は微妙に変わっていき、
今はバラがとても綺麗な時期ですよね。
我が家のバラです。
ちょっとボケてますね・・

これは、つるバラで、「アンジェラ」という名前がついています。
私のプロフィール写真にも使っているバラです。
このアンジェラ、数年前までは、フェンス一面に見事に咲き乱れて、
近所でも評判のバラだったのですが、
だんだん、元々の茎が傷んできてしまったせいか、
だんだん勢いがなくなってきてしまって、少し寂しいのです。
まあ、私の手入れが足りなかったのが、一番の原因ですが、
なんとか、もう一度、復活させたいなあ・・。
この記事へのコメント
わあ、すてきです!
こんな明るく優しいお花がお庭に咲いたら、とっても幸せな気持ちになれそうですね(^^)
我が家でも今、「カクテル」という、赤に中心が黄色の一重のバラが咲いていますが、
初心者向きでも、ちょっと気をぬくと、毛虫の行列や病気に(><)
ここまで育てるのはたくさんの手間と愛情あってこそ、これからも長く元気に咲いてくれたらいいですね。
こんな明るく優しいお花がお庭に咲いたら、とっても幸せな気持ちになれそうですね(^^)
我が家でも今、「カクテル」という、赤に中心が黄色の一重のバラが咲いていますが、
初心者向きでも、ちょっと気をぬくと、毛虫の行列や病気に(><)
ここまで育てるのはたくさんの手間と愛情あってこそ、これからも長く元気に咲いてくれたらいいですね。
Posted by lemon at 2011年05月17日 22:34
>lemonさん。
ありがとうございます~。
でもね、ほんとに・・数年前までは、自慢したいほど、見事なバラだったのですが、
それに比べると寂しくなってます・・。
そうそう、このバラも、油断するとすぐにアブラムシくん達の集会になってるし・・。
lemonさん所のカクテル・・綺麗でしょうね~。また写真で見せてね!
ありがとうございます~。
でもね、ほんとに・・数年前までは、自慢したいほど、見事なバラだったのですが、
それに比べると寂しくなってます・・。
そうそう、このバラも、油断するとすぐにアブラムシくん達の集会になってるし・・。
lemonさん所のカクテル・・綺麗でしょうね~。また写真で見せてね!
Posted by mako
at 2011年05月17日 23:02

アンジェラかわいいですね♪
いいなぁ地植え。
いいなぁ地植え。
Posted by たんご at 2011年05月18日 06:55
バラがフェンスに一面なんて、羨ましい…
バラは虫がついて大変そうで、うちには鉢植えのミニバラしかありませんでした
昨年モッコウバラの苗をいただき、虫もつかないし、刺もなく、かわいい小さな薄黄色の花が沢山咲くと聞き庭に植えてみました
今年はまだ咲いてませんが、西側のフェンスにはわすつもりです(西に黄色で金運
)
いつか咲いたら写真見せますね

バラは虫がついて大変そうで、うちには鉢植えのミニバラしかありませんでした
昨年モッコウバラの苗をいただき、虫もつかないし、刺もなく、かわいい小さな薄黄色の花が沢山咲くと聞き庭に植えてみました
今年はまだ咲いてませんが、西側のフェンスにはわすつもりです(西に黄色で金運

いつか咲いたら写真見せますね

Posted by マリアの母 at 2011年05月18日 16:29
>たんごさん。
そう、バラにしては、少し小ぶりな感じですが、
可愛い花なんですよね・・
一時はすごい勢いで咲いてくれてたんですが~、
今はちょっと寂しいんです~。。
たんごさん家のバラ、素敵ですよね・・
そう、バラにしては、少し小ぶりな感じですが、
可愛い花なんですよね・・
一時はすごい勢いで咲いてくれてたんですが~、
今はちょっと寂しいんです~。。
たんごさん家のバラ、素敵ですよね・・
Posted by mako at 2011年05月18日 22:26
>マリアの母さん。
そう・・数年前までは、フェンス一面に見事に
咲いてくれていたのですが・・
今はちょっと寂しい限りです~。
モッコウバラ!そうそう!トゲがないし、虫もつかない・・
と聞きました。
いいなぁ~・・また写真見せてね!
西に黄色ね・・さすが~。。
そう・・数年前までは、フェンス一面に見事に
咲いてくれていたのですが・・
今はちょっと寂しい限りです~。
モッコウバラ!そうそう!トゲがないし、虫もつかない・・
と聞きました。
いいなぁ~・・また写真見せてね!
西に黄色ね・・さすが~。。
Posted by mako at 2011年05月18日 22:30
今晩は。ご無沙汰していました。
アンジェラ、見事ですね。
発表会や演奏会でお忙しい日々をお過ごしだったのですね。音楽をすることができるのは、とても幸せですね。震災後、そのことにはっきりと気付きました。
チャミママの合唱団もようやく練習開始です。
アンジェラ、見事ですね。
発表会や演奏会でお忙しい日々をお過ごしだったのですね。音楽をすることができるのは、とても幸せですね。震災後、そのことにはっきりと気付きました。
チャミママの合唱団もようやく練習開始です。
Posted by チャミママ at 2011年05月22日 18:39
>チャミママさん。
こちらこそ、ご無沙汰してしまってすみません・・。
そう、5月の発表会でスタートを切ったかのように、いろんなスケジュールが立て込んでいて、私としては、とても充実した日々を送らせていただいています。
今日は、素敵な雰囲気のBARで、ピアノ弾かせてもらっていました~。
チャミママさん、合唱団が再開されてよかったですね!
本当に・・震災直後は、音楽がどこかに置き去りにされたような雰囲気が漂っていたことでしょうね・・。
少しずつ復興への道筋が見えてきましたよね。本当によかったです。。
こちらこそ、ご無沙汰してしまってすみません・・。
そう、5月の発表会でスタートを切ったかのように、いろんなスケジュールが立て込んでいて、私としては、とても充実した日々を送らせていただいています。
今日は、素敵な雰囲気のBARで、ピアノ弾かせてもらっていました~。
チャミママさん、合唱団が再開されてよかったですね!
本当に・・震災直後は、音楽がどこかに置き去りにされたような雰囲気が漂っていたことでしょうね・・。
少しずつ復興への道筋が見えてきましたよね。本当によかったです。。
Posted by mako at 2011年05月22日 23:55
綺麗なバラですね。
この色合は見たことないです。
お見事!
この色合は見たことないです。
お見事!
Posted by ふかっちゃん at 2011年05月28日 00:20
>ふかっちゃんさん。
ありがとうございます。
そう、優しい色合いなんですよ。
だいぶ、雨で散ってしまいました。
また来年よろしくね~、という気持ちで
眺めています~。。
ありがとうございます。
そう、優しい色合いなんですよ。
だいぶ、雨で散ってしまいました。
また来年よろしくね~、という気持ちで
眺めています~。。
Posted by mako at 2011年05月28日 21:21