2021年06月03日
能楽堂での演奏会
皆さん、こんばんは。
またまた、演奏会の報告になります。
ゴールデンウィーク期間の5月4日、5日に
豊橋市内の能楽堂で演奏しました。

↑こちらは二胡奏者のNancyさんです。
ゼビオ近くにある「文化サロン汽水域」さんにて。
4日はカトルボンボン(二胡、ギター、ピアノ)での演奏会。
5日はNancyさんの生徒さんの楽団「青い花二胡楽団」による演奏会。
心身が清められるような空間に感じられる、
檜舞台のある能楽堂です。
また、こちらは隣接されたカフェもあり、
パンケーキが絶品です!


こまめに記事更新していなかった事もあり、
過去の演奏会報告記事ばかり続いてしまって
すみません…
あと2回程、報告記事が続きます。
最近、久しぶりの更新だったので、登録して下さっている方々にはメール通知が行くようになっていますが、今後、コンスタントに私が記事更新できるようでしたら、メールでの通知はしないようにしますね。
頻繁にメール来ると、ちょっと煩わしいですからね(笑)
なので、皆さんの方から時間の空いた時に見に来てくださると嬉しいです。
(どなたが登録してくださっているのか、はっきりわかりませんが…)
今までの報告が終わった後は、
私の音楽への想い、演奏への想い、レッスン風景、練習のやり方、取り組み方、その他、いろいろ…
たまにどうでもいいような事(笑)…など書いていきたいと思います。
ではよろしくお願いします。
またまた、演奏会の報告になります。
ゴールデンウィーク期間の5月4日、5日に
豊橋市内の能楽堂で演奏しました。

↑こちらは二胡奏者のNancyさんです。
ゼビオ近くにある「文化サロン汽水域」さんにて。
4日はカトルボンボン(二胡、ギター、ピアノ)での演奏会。
5日はNancyさんの生徒さんの楽団「青い花二胡楽団」による演奏会。
心身が清められるような空間に感じられる、
檜舞台のある能楽堂です。
また、こちらは隣接されたカフェもあり、
パンケーキが絶品です!


こまめに記事更新していなかった事もあり、
過去の演奏会報告記事ばかり続いてしまって
すみません…
あと2回程、報告記事が続きます。
最近、久しぶりの更新だったので、登録して下さっている方々にはメール通知が行くようになっていますが、今後、コンスタントに私が記事更新できるようでしたら、メールでの通知はしないようにしますね。
頻繁にメール来ると、ちょっと煩わしいですからね(笑)
なので、皆さんの方から時間の空いた時に見に来てくださると嬉しいです。
(どなたが登録してくださっているのか、はっきりわかりませんが…)
今までの報告が終わった後は、
私の音楽への想い、演奏への想い、レッスン風景、練習のやり方、取り組み方、その他、いろいろ…
たまにどうでもいいような事(笑)…など書いていきたいと思います。
ではよろしくお願いします。