プロフィール
mako
mako
ピアニスト・ピアノ教師の
宗行晶子(むねゆきまさこ)です。

クラシックを中心に、映画音楽、ポップスなど、
幅広いジャンルで演奏活動すると共に、
豊橋市(岩田校区)の自宅にて、ピアノ教室をしています。


幼児から大人の方まで、一人一人の個性を見極めた、きめ細かい指導を心がけています。


詳しくは、
カテゴリーの中の「自己紹介」をご覧下さい。
カテゴリーが見れない方は、こちらです。→
http://makopiano.dosugoi.net/e71616.html

教室について、ご質問のある方は、メッセージを送って下さい。
powder_snow313@yahoo.co.jp

大阪府出身。
京都市立芸術大学ピアノ科卒業。
なにわ芸術祭にて、新人賞、大阪府知事賞、
大阪市長賞を受賞。
ヤマハ演奏グレード3級、指導グレード3級取得。
1992年より豊橋市在住。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2020年04月28日

紙マスク洗ってます♪

皆さん、こんにちは。

マスク、消毒液、ハンドソープ…
このあたりがまだ全然、入ってこないですね。

私、紙マスク、何度も洗って使ってます。
3枚を順番に洗っては干しての繰り返しで、
かれこれ3月の始めからずっと同じマスクで、
全然大丈夫なんですよ。

洗い方は

ネットに入れて他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗う
→なんだかカビくさい→ボツ

お風呂に入った時に顔を洗ったついでに、
洗顔の石鹸で洗う→ちょっとめんどくさい

マグカップに90度のお湯+台所洗剤1〜2滴に
マスクを漬けて一晩置いて、朝にすすぐ。
その後、ハンカチに挟んで、アイロン(温度は中)して室内干し。→今はこのやり方で、とても快適に使えています。

アイロンを、直接、高温であてて溶かしてしまったり、いろいろ失敗はしましたが…(笑)

元々、花粉症なのでマスクのストックは、まあまああったのですが、離れて住む息子達から、ほぼ同じ時期に「マスク残り少ないねん…(泣)」と言ってきて(予想通り)、それぞれ大量に送ってあげたので、手持ちが少なくなってしまったのです。
まあ、いざとなれば手作りしよう。

時間を気にせず、部屋の片付けや掃除に没頭したり、毎朝、バラの虫対策にスプレーをシュパシュパしたり、はたまた、この私が久々に裁縫までしようか、などという気持ちになれるほどに…
時間はゆるやかに、ゆるやかに、流れているのを実感しています。

また、元の生活に戻った時に自分自身がパワーアップ出来ている事を願いながら…
今はこの時間を大切に過ごしています。

紙マスク洗ってます♪
さいきん、ピアノのおともだちがこないよ。
さびしーにゃん…






同じカテゴリー(makoの日常)の記事画像
骨折しました
Moët & Chandonと共に記念日を迎えた
父の日に
浜松の楽器博物館へ
実は鬼滅推しです…
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(makoの日常)の記事
 骨折しました (2023-10-05 23:10)
 Moët & Chandonと共に記念日を迎えた (2021-07-09 15:16)
 父の日に (2021-06-22 13:02)
 浜松の楽器博物館へ (2021-06-14 15:24)
 実は鬼滅推しです… (2021-06-07 22:57)
 久しぶりの更新です (2021-05-22 15:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。