2019年12月30日
ラフマニノフのコンチェルト
皆さん、こんばんは。
10月末にニューヨーク旅行の事を書き、
丁寧に(1)なんて付けておきながら、
続きの記事をなかなか書けず…
気がつけばもう年末ですね(汗)。
ニューヨークの続きの記事は少し後回しに
させてもらって、先にこの間の演奏会の報告を
させていただきます。
今月の15日、新城吹奏楽団の定期演奏会にて
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏しました。
第一楽章だけでしたが、今年一年はこの日の事が
常に心の中にあり、何をするにもどこに行くにも
ラフマニノフ様の事を思い、考える日々でした。
いっぱい練習したなぁ…

新城吹奏楽団さんのインスタよりお借りしました。

指揮者の山本先生と。
こちらの吹奏楽団さんとは4年前にシューマンの
協奏曲を演奏させていただき、
今回は2回目でしたが、それでもかなりの緊張でした。
今回の演奏でまた、いろいろな事が勉強できました。
今の自分自身ができる精一杯の事をこれからも頑張っていきたいです。
10月末にニューヨーク旅行の事を書き、
丁寧に(1)なんて付けておきながら、
続きの記事をなかなか書けず…
気がつけばもう年末ですね(汗)。
ニューヨークの続きの記事は少し後回しに
させてもらって、先にこの間の演奏会の報告を
させていただきます。
今月の15日、新城吹奏楽団の定期演奏会にて
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を演奏しました。
第一楽章だけでしたが、今年一年はこの日の事が
常に心の中にあり、何をするにもどこに行くにも
ラフマニノフ様の事を思い、考える日々でした。
いっぱい練習したなぁ…

新城吹奏楽団さんのインスタよりお借りしました。

指揮者の山本先生と。
こちらの吹奏楽団さんとは4年前にシューマンの
協奏曲を演奏させていただき、
今回は2回目でしたが、それでもかなりの緊張でした。
今回の演奏でまた、いろいろな事が勉強できました。
今の自分自身ができる精一杯の事をこれからも頑張っていきたいです。