2019年05月20日
命と向き合う
皆さん、こんにちは。
先日の金曜日の夜の「News Zero」で
女優の石田ゆり子さんがゲストで出演されていて、
動物愛護団体を取材した事について話されていました。
今、ペット飼育で問題になっている多頭飼育崩壊。
この日に紹介されていたのは、
飼い主に無碍にも見放されてしまった犬や猫を
保護している「犬猫みなしご救援隊」の様子でした。
元気な子もいれば、病気などで命を終える子も3日に一度はいるそうで、いつも命の局面と向き合っている姿が映されていました。
「動物愛護とは、看取ること。
看取ることで天寿を全うできる。」
今、ペットと共に過ごしている方々に向けて、
石田ゆり子さん曰く、
「最期の事を思うと逃げたくなるほど悲しくなると思うけど、逃げずにしっかり向き合ってほしい。
最期を看取るということは悲しいことではなくて幸せなことだと思う。」
と話されていました。
(録画してなかったので、記憶をたどって書いています。少々、違う言葉、文章だったかもしれません)
命はいつか消えるものだし、
自分が先立ち、ペットが取り残されてしまうよりも、
しっかりと看取って天寿を全うさせてあげるほうがいいよね。
今まさに愛猫の命の危機と向き合っている
私自身にとって、とても心に沁みた番組でした。
無理に寿命を延ばしたいわけではないのですが、
元気に自然体で過ごしていける日々を増やしてあげたくて、毎週、岐阜の大学病院まで治療に通っています。
長距離の通院で、たっちゅん自身が
逆に大きなストレスを抱えていないのか
心配ですが、
家族の想いは通じていると思って
頑張っています。

とても元気なんだけどね…。
こちらは…



13年前、私たちの所に来てくれた、たっちゅん。
この間、
おにーちゃん達の成長を見届けて応援して
みんなの心を癒して
おにーちゃん達が巣立った今は、
やはり私たち夫婦の癒しの元になっています。
いつまでも元気でいてね。
先日の金曜日の夜の「News Zero」で
女優の石田ゆり子さんがゲストで出演されていて、
動物愛護団体を取材した事について話されていました。
今、ペット飼育で問題になっている多頭飼育崩壊。
この日に紹介されていたのは、
飼い主に無碍にも見放されてしまった犬や猫を
保護している「犬猫みなしご救援隊」の様子でした。
元気な子もいれば、病気などで命を終える子も3日に一度はいるそうで、いつも命の局面と向き合っている姿が映されていました。
「動物愛護とは、看取ること。
看取ることで天寿を全うできる。」
今、ペットと共に過ごしている方々に向けて、
石田ゆり子さん曰く、
「最期の事を思うと逃げたくなるほど悲しくなると思うけど、逃げずにしっかり向き合ってほしい。
最期を看取るということは悲しいことではなくて幸せなことだと思う。」
と話されていました。
(録画してなかったので、記憶をたどって書いています。少々、違う言葉、文章だったかもしれません)
命はいつか消えるものだし、
自分が先立ち、ペットが取り残されてしまうよりも、
しっかりと看取って天寿を全うさせてあげるほうがいいよね。
今まさに愛猫の命の危機と向き合っている
私自身にとって、とても心に沁みた番組でした。
無理に寿命を延ばしたいわけではないのですが、
元気に自然体で過ごしていける日々を増やしてあげたくて、毎週、岐阜の大学病院まで治療に通っています。
長距離の通院で、たっちゅん自身が
逆に大きなストレスを抱えていないのか
心配ですが、
家族の想いは通じていると思って
頑張っています。

とても元気なんだけどね…。
こちらは…



13年前、私たちの所に来てくれた、たっちゅん。
この間、
おにーちゃん達の成長を見届けて応援して
みんなの心を癒して
おにーちゃん達が巣立った今は、
やはり私たち夫婦の癒しの元になっています。
いつまでも元気でいてね。