2018年05月21日
演奏会、無事に終了しました。(追記あり)
皆さん、こんばんは。
19日の演奏会ですが、無事に終了しました。



自分の100%の演奏ではなかったのですが…
まあ、なんとか作曲家のメッセージを
伝える事ができたかなぁ、と思っておきます。
具体的に言うと、ショパンバラード1番の
最後のコーダの部分を有り得ない程の
速いテンポで走り過ぎ去ったという事です。
幸い、急停止せず、走り抜けられた事に
ほっとしています。
でも本当はもう少し遅いテンポで弾く予定だった
ので…想定を超えてしまいました…
昨日一日は家で放心状態で(笑)…
ピアノにも触れなかったのも久しぶり。
本番直前の一週間程は自分の演奏する曲以外の
あらゆる音楽を遮断する程の緊張状態でしたが、
昨日は久々にショパンのバラード4番を聴き、
涙…。
いつか、ショパンのバラード4曲を
全曲通しで演奏できる場が持てればいいなぁと、
そんな大それた夢を再び抱きはじめたり…。
一昨日までは、もうこんな苦しい事はいやだと
思ってたのにね。
ずーっと、この繰り返しかも。
…という事で…ステージ写真など、また後日に
載せるかもしれません。
とりあえず、教室の発表会の曲を決めていかなければ…ですね。
19日の演奏会ですが、無事に終了しました。



自分の100%の演奏ではなかったのですが…
まあ、なんとか作曲家のメッセージを
伝える事ができたかなぁ、と思っておきます。
具体的に言うと、ショパンバラード1番の
最後のコーダの部分を有り得ない程の
速いテンポで走り過ぎ去ったという事です。
幸い、急停止せず、走り抜けられた事に
ほっとしています。
でも本当はもう少し遅いテンポで弾く予定だった
ので…想定を超えてしまいました…
昨日一日は家で放心状態で(笑)…
ピアノにも触れなかったのも久しぶり。
本番直前の一週間程は自分の演奏する曲以外の
あらゆる音楽を遮断する程の緊張状態でしたが、
昨日は久々にショパンのバラード4番を聴き、
涙…。
いつか、ショパンのバラード4曲を
全曲通しで演奏できる場が持てればいいなぁと、
そんな大それた夢を再び抱きはじめたり…。
一昨日までは、もうこんな苦しい事はいやだと
思ってたのにね。
ずーっと、この繰り返しかも。
…という事で…ステージ写真など、また後日に
載せるかもしれません。
とりあえず、教室の発表会の曲を決めていかなければ…ですね。