2016年10月01日
10月…芸術の秋…音楽の秋♪
皆さん、こんばんは。
教室は、発表会の後の一週間はお休みをいただきましたが、今週からレッスンを再開致しました。
また、気分一新して、頑張っていきましょう♪
さて…私の演奏の活動のほうは、12月の名古屋での室内楽の演奏会、そして毎月二回のシャギーなど…
クラシックからジャズ、ポピュラー音楽まで、本当に多種多様な感じで、
「二兎追うものは…」というような諺もあり、結局どれもこれも中途半端になりはしないか、なんて考えてしまう時もありますが、私自身の中で、音楽のジャンルに垣根を作りたくなくて、素晴らしい曲は素晴らしいし、それぞれ、作曲家の方の想いが詰まった曲に、真摯な気持ちで向き合って行ければ、と思っています。
実は私、関東のジャズピアノの先生のレッスンも受けています。
私はクラシックのピアノは専門の教育を受けてきたので、現在はクラシックを中心にお教えすることができます。
(演奏はまだまだ…限りなく、目標は尽きませんが…。)
ヤマハグレード三級も持っているので、
メロディとコードネームだけで伴奏も付けられるし、即興もできます。
なので、ジャズ以外のポップス系の曲も、
指導はできますが、
ジャズだけは、やはり専門のレッスンを受けない事にはわからない知識がいっぱいあるので、とても心強い存在に思える先生と、ご縁ができ、助けていただいています。
…ということで…
今日、書こうとする内容と違った事を書いてしまった気がしますが…(笑)、
とうとう、10月…芸術の秋ですね♪
また、素敵な音に巡り合えますように。。
教室は、発表会の後の一週間はお休みをいただきましたが、今週からレッスンを再開致しました。
また、気分一新して、頑張っていきましょう♪
さて…私の演奏の活動のほうは、12月の名古屋での室内楽の演奏会、そして毎月二回のシャギーなど…
クラシックからジャズ、ポピュラー音楽まで、本当に多種多様な感じで、
「二兎追うものは…」というような諺もあり、結局どれもこれも中途半端になりはしないか、なんて考えてしまう時もありますが、私自身の中で、音楽のジャンルに垣根を作りたくなくて、素晴らしい曲は素晴らしいし、それぞれ、作曲家の方の想いが詰まった曲に、真摯な気持ちで向き合って行ければ、と思っています。
実は私、関東のジャズピアノの先生のレッスンも受けています。
私はクラシックのピアノは専門の教育を受けてきたので、現在はクラシックを中心にお教えすることができます。
(演奏はまだまだ…限りなく、目標は尽きませんが…。)
ヤマハグレード三級も持っているので、
メロディとコードネームだけで伴奏も付けられるし、即興もできます。
なので、ジャズ以外のポップス系の曲も、
指導はできますが、
ジャズだけは、やはり専門のレッスンを受けない事にはわからない知識がいっぱいあるので、とても心強い存在に思える先生と、ご縁ができ、助けていただいています。
…ということで…
今日、書こうとする内容と違った事を書いてしまった気がしますが…(笑)、
とうとう、10月…芸術の秋ですね♪
また、素敵な音に巡り合えますように。。
タグ :豊橋のピアノ教室