2016年05月31日
ピアノの練習
皆さん、こんにちは。
「ピアノはできるだけ毎日弾こうね。
他の習い事とかで時間がない日でも、たとえ10分でもいいから
週に2,3日、ドカンとやるより・・まあ、たくさん弾ける日は
あったほうがいいけど・・とにかく毎日弾くようにしようね。」
こんな事を、昨日、連弾曲を一緒に決めに来た
お友達同士の生徒さん達に話しましたが・・
私自身も・・毎日の練習は肝に銘じてやらなければいけないことですが、
子供が生まれてから、下の子が幼稚園に上がるまでは、
まったくピアノに触らない日がほとんどでした。
幸い、複数の子育てサークルのような所に入っていて、
それぞれ、演奏会を企画してくださったおかげで、
なんとか細~~くピアノを弾いていましたが、
それでも、今から思えば、人生で1番、ピアノを弾かなかった時期だったかも・・。
上の子の小学校入学と同時にPTAコーラスに入り、
そこの伴奏者になった事が豊橋での演奏活動の始まりだったかもしれません。
そして、現在は、たぶん・・大学生の頃の練習時間には
及ばないけど、それなりにピアノに向かえているのかも・・。
子育てで大変な時は、またこんなに練習している自分自身を
想像できなかったので、人生も、なかなか、わからないものですよね。
・・・と、今日はこんな昔話の自分語りをするつもりはなかったのですが、
知らぬ間にこんなに書いてしまってましたね・・。
では・・明日もまたがんばろう・・。
「ピアノはできるだけ毎日弾こうね。
他の習い事とかで時間がない日でも、たとえ10分でもいいから
週に2,3日、ドカンとやるより・・まあ、たくさん弾ける日は
あったほうがいいけど・・とにかく毎日弾くようにしようね。」
こんな事を、昨日、連弾曲を一緒に決めに来た
お友達同士の生徒さん達に話しましたが・・
私自身も・・毎日の練習は肝に銘じてやらなければいけないことですが、
子供が生まれてから、下の子が幼稚園に上がるまでは、
まったくピアノに触らない日がほとんどでした。
幸い、複数の子育てサークルのような所に入っていて、
それぞれ、演奏会を企画してくださったおかげで、
なんとか細~~くピアノを弾いていましたが、
それでも、今から思えば、人生で1番、ピアノを弾かなかった時期だったかも・・。
上の子の小学校入学と同時にPTAコーラスに入り、
そこの伴奏者になった事が豊橋での演奏活動の始まりだったかもしれません。
そして、現在は、たぶん・・大学生の頃の練習時間には
及ばないけど、それなりにピアノに向かえているのかも・・。
子育てで大変な時は、またこんなに練習している自分自身を
想像できなかったので、人生も、なかなか、わからないものですよね。
・・・と、今日はこんな昔話の自分語りをするつもりはなかったのですが、
知らぬ間にこんなに書いてしまってましたね・・。
では・・明日もまたがんばろう・・。
タグ :豊橋のピアノ教室