2011年04月02日
新年度を迎えて・・
4月に入り、ピアノ教室にとっても「新年度」を迎えました。
この時期、生徒さんのレッスンの曜日や時間が、かなり入れ替わります。
小学生から中学生に上がる子達は、部活の時間がさらに長くなるので、
遅い時間じゃないとダメになったり、塾に行く日数が増えるに従って、
来れる曜日が制限されたり・・
ピアノは個人レッスンなので、他の子との重複はできず・・
皆さんのご希望通りの時間に、それぞれ、ぴったり収まるように、
スケジュール表をドキドキしながら組み立てています。
私自身、息子達が小さい間は、あまり遅い時間までレッスンを入れることは
できませんでしたが、今は、息子達も大きくなり、ずいぶん楽になったので、
夜も9時頃までは、仕事ができるようになりました。
夜に集中している分、お昼から夕方の時間(3時~5時ごろ)は、
比較的、空いています。
無料体験レッスンも、していますので、お近くの方や興味のある方は、
気軽に声をおかけ下さいね。
来月以降には、教室の発表会や、地域の演奏会出演など、
いろいろ決まっていて、私自身にとっては、とても充実した日々を
送れているのかもしれません。
レッスンのない土日は、しっかりと自分の練習にあてて、がんばらなくちゃ・・
と思っています。
この時期、生徒さんのレッスンの曜日や時間が、かなり入れ替わります。
小学生から中学生に上がる子達は、部活の時間がさらに長くなるので、
遅い時間じゃないとダメになったり、塾に行く日数が増えるに従って、
来れる曜日が制限されたり・・
ピアノは個人レッスンなので、他の子との重複はできず・・
皆さんのご希望通りの時間に、それぞれ、ぴったり収まるように、
スケジュール表をドキドキしながら組み立てています。
私自身、息子達が小さい間は、あまり遅い時間までレッスンを入れることは
できませんでしたが、今は、息子達も大きくなり、ずいぶん楽になったので、
夜も9時頃までは、仕事ができるようになりました。
夜に集中している分、お昼から夕方の時間(3時~5時ごろ)は、
比較的、空いています。
無料体験レッスンも、していますので、お近くの方や興味のある方は、
気軽に声をおかけ下さいね。
来月以降には、教室の発表会や、地域の演奏会出演など、
いろいろ決まっていて、私自身にとっては、とても充実した日々を
送れているのかもしれません。
レッスンのない土日は、しっかりと自分の練習にあてて、がんばらなくちゃ・・
と思っています。