2011年04月02日
新年度を迎えて・・
4月に入り、ピアノ教室にとっても「新年度」を迎えました。
この時期、生徒さんのレッスンの曜日や時間が、かなり入れ替わります。
小学生から中学生に上がる子達は、部活の時間がさらに長くなるので、
遅い時間じゃないとダメになったり、塾に行く日数が増えるに従って、
来れる曜日が制限されたり・・
ピアノは個人レッスンなので、他の子との重複はできず・・
皆さんのご希望通りの時間に、それぞれ、ぴったり収まるように、
スケジュール表をドキドキしながら組み立てています。
私自身、息子達が小さい間は、あまり遅い時間までレッスンを入れることは
できませんでしたが、今は、息子達も大きくなり、ずいぶん楽になったので、
夜も9時頃までは、仕事ができるようになりました。
夜に集中している分、お昼から夕方の時間(3時~5時ごろ)は、
比較的、空いています。
無料体験レッスンも、していますので、お近くの方や興味のある方は、
気軽に声をおかけ下さいね。
来月以降には、教室の発表会や、地域の演奏会出演など、
いろいろ決まっていて、私自身にとっては、とても充実した日々を
送れているのかもしれません。
レッスンのない土日は、しっかりと自分の練習にあてて、がんばらなくちゃ・・
と思っています。
この時期、生徒さんのレッスンの曜日や時間が、かなり入れ替わります。
小学生から中学生に上がる子達は、部活の時間がさらに長くなるので、
遅い時間じゃないとダメになったり、塾に行く日数が増えるに従って、
来れる曜日が制限されたり・・
ピアノは個人レッスンなので、他の子との重複はできず・・
皆さんのご希望通りの時間に、それぞれ、ぴったり収まるように、
スケジュール表をドキドキしながら組み立てています。
私自身、息子達が小さい間は、あまり遅い時間までレッスンを入れることは
できませんでしたが、今は、息子達も大きくなり、ずいぶん楽になったので、
夜も9時頃までは、仕事ができるようになりました。
夜に集中している分、お昼から夕方の時間(3時~5時ごろ)は、
比較的、空いています。
無料体験レッスンも、していますので、お近くの方や興味のある方は、
気軽に声をおかけ下さいね。
来月以降には、教室の発表会や、地域の演奏会出演など、
いろいろ決まっていて、私自身にとっては、とても充実した日々を
送れているのかもしれません。
レッスンのない土日は、しっかりと自分の練習にあてて、がんばらなくちゃ・・
と思っています。
この記事へのコメント
頑張ってるね〜
個人レッスンは人数分時間が拘束されるし、生徒さんに合わさないといけないし大変やね
私もトールは一回の教室に4人までしか取りません
2時間半のレッスンで皆さんバラバラの作品をするので、4人も見たらクタクタです
だいたいは二人位でしてます
フラの教室に通ってて、踊りは一度に14人も教えれていいなと思うわ〜
個人レッスンは人数分時間が拘束されるし、生徒さんに合わさないといけないし大変やね
私もトールは一回の教室に4人までしか取りません
2時間半のレッスンで皆さんバラバラの作品をするので、4人も見たらクタクタです

だいたいは二人位でしてます
フラの教室に通ってて、踊りは一度に14人も教えれていいなと思うわ〜
Posted by マリアの母 at 2011年04月02日 18:03
新たなスタートの季節ですね。
音楽を通していろんな人との出会いがあるのってすてきだなと思います!
発表会ももうすぐですね。近かったらほんとに聴きにいかせていただきたいです(T T)
音楽を通していろんな人との出会いがあるのってすてきだなと思います!
発表会ももうすぐですね。近かったらほんとに聴きにいかせていただきたいです(T T)
Posted by lemon at 2011年04月02日 20:52
4月は新しく教室もスタートですね。確かに学期が変わると、レッスン時間の変更も大変ですよね(;>_<;)
がんばってくださいね(^-^)/
がんばってくださいね(^-^)/
Posted by やっこ at 2011年04月02日 22:25
>マリアの母さん。
この時期は大変ですが、一旦、決まっちゃうと、みんな、病気以外は、きっちりと決まった時間に通ってきてくれて、それがもう10年以上も続いている子もいて・・そうなると、やはり個人レッスンならではの、生徒との心の絆も深まる感じがします。
トールペイントも、皆さん、それぞれ違うから、4人以上だと大変でしょうね。やっぱり少人数がお互いにいいでしょうね。
フラダンス!楽しそうだなあ~。これはやっぱりたくさんいるほうがテンションも上がるし楽しいね!
>lemonさん。
そうですよね~、音楽やってなかったら、ここまで、いろんな人と出会わなかっただろうなあと思います。
発表会・・今回は、生徒さんと一緒に弾く連弾がめちゃめちゃ難しい曲があってね・・(汗。。)これは猛練習しないとヤバい事になりそうです。
この時期は大変ですが、一旦、決まっちゃうと、みんな、病気以外は、きっちりと決まった時間に通ってきてくれて、それがもう10年以上も続いている子もいて・・そうなると、やはり個人レッスンならではの、生徒との心の絆も深まる感じがします。
トールペイントも、皆さん、それぞれ違うから、4人以上だと大変でしょうね。やっぱり少人数がお互いにいいでしょうね。
フラダンス!楽しそうだなあ~。これはやっぱりたくさんいるほうがテンションも上がるし楽しいね!
>lemonさん。
そうですよね~、音楽やってなかったら、ここまで、いろんな人と出会わなかっただろうなあと思います。
発表会・・今回は、生徒さんと一緒に弾く連弾がめちゃめちゃ難しい曲があってね・・(汗。。)これは猛練習しないとヤバい事になりそうです。
Posted by mako at 2011年04月02日 22:30
>やっこさん。
ありがとうございます!
できるだけ、生徒さんの希望の時間に収まるようにしてあげたいものです。長く続けるには、やっぱり無理のないスケジュールですもんね・・。
ありがとうございます!
できるだけ、生徒さんの希望の時間に収まるようにしてあげたいものです。長く続けるには、やっぱり無理のないスケジュールですもんね・・。
Posted by mako at 2011年04月02日 22:41