2019年01月31日
再び、ボヘミアン・ラプソディ
皆さん、こんにちは。
先日の記事にも書いたボヘミアンラプソディ…
映画がロングランヒット中ですね。
リピートする人が多いとか…
実は私も今月初めに2回目を観に行き、
もう一度観たい衝動を抑えながら
日々、生活しています(笑)。
やらなければいけない事、山積みだしね…
好きな事ばかりしてられないし。
…と言いつつも、今のユニットでの演奏は
主に映画音楽を取り上げているのをいい事に、
ピアノソロコーナーでは毎回、ボヘミアンラプソディ弾かせてもらっています。
先月、今月と、本番も多かったので、
かなり弾いたかも…。
なんだか、自分の趣味を振りまいているだけだろうと思ってしまいますが、
タイムリーな曲なので、毎回、喜んで下さるお客様がいらっしゃり…
気持ちを共有できて嬉しいです。
さて…映画が上映されて2ヶ月が過ぎたし、
観たい人はもう観ただろうから、
映画についてのネタバレを少しだけ。
フレディの生涯を追った、この映画のストーリーは
、大筋では事実なんですが、
時代設定?が、いろいろズレている所があります。
メンバーとの出会い方や、
フレディの病気の発覚時期など…
いろいろ言い出すとキリがないですが、
そういう事を重々わかっていても
ファンは、ついつい映画館に足を運んでリピートしてしまう…
映画館の大音響でクイーンを聴く事だけで
幸せに感じるんですよね。
映画の冒頭に「somebody to love 」が流れる中、
ライブエイド会場へ出かけていくシーンがあり…
この時はフレディ1人だけの描写でした。
(猫はいっぱいいたけど…そう、この映画、猫だらけ(笑)…)
映画の終盤に、冒頭に出てきたシーンと同じ、
ライブエイド会場に向かうシーンになります。
今度は一人きりではなく、「恋人」ジムを迎えに行き、実家にて、両親との心の絆をしっかり共有し、友人達に見守られながら、メンバーと一緒にライブエイドの舞台へ駆けだしていく…このシーンもバックで流れる曲は「somebody to love 」でした。
フレディが、生涯で一番好きだった曲がこの曲だと
聞いた事がありますが、この2つのシーンで同じ曲が使われている事という事でもわかる気がします。
…と、映画の話を書き出したらキリがなさそうなので、ここまでにしますね。
ちょっと、というか、だいぶ忘れかけていたのが、
(フレディごめん…汗)、この映画のおかげで、
また昔の感動を呼び起こす事が出来て良かったです。
明日から2月になりますが、毎週、本番が続きます。
あと今年の後半に大きな本番のお話をいただき、
新しい曲の練習も始めました。
自分の生涯で弾く事がないだろうなと思っていた
名曲を弾く事になるかも、です。
他にもいろいろ…
今年はまたまた変動の一年になりそうです!
先日の記事にも書いたボヘミアンラプソディ…
映画がロングランヒット中ですね。
リピートする人が多いとか…
実は私も今月初めに2回目を観に行き、
もう一度観たい衝動を抑えながら
日々、生活しています(笑)。
やらなければいけない事、山積みだしね…
好きな事ばかりしてられないし。
…と言いつつも、今のユニットでの演奏は
主に映画音楽を取り上げているのをいい事に、
ピアノソロコーナーでは毎回、ボヘミアンラプソディ弾かせてもらっています。
先月、今月と、本番も多かったので、
かなり弾いたかも…。
なんだか、自分の趣味を振りまいているだけだろうと思ってしまいますが、
タイムリーな曲なので、毎回、喜んで下さるお客様がいらっしゃり…
気持ちを共有できて嬉しいです。
さて…映画が上映されて2ヶ月が過ぎたし、
観たい人はもう観ただろうから、
映画についてのネタバレを少しだけ。
フレディの生涯を追った、この映画のストーリーは
、大筋では事実なんですが、
時代設定?が、いろいろズレている所があります。
メンバーとの出会い方や、
フレディの病気の発覚時期など…
いろいろ言い出すとキリがないですが、
そういう事を重々わかっていても
ファンは、ついつい映画館に足を運んでリピートしてしまう…
映画館の大音響でクイーンを聴く事だけで
幸せに感じるんですよね。
映画の冒頭に「somebody to love 」が流れる中、
ライブエイド会場へ出かけていくシーンがあり…
この時はフレディ1人だけの描写でした。
(猫はいっぱいいたけど…そう、この映画、猫だらけ(笑)…)
映画の終盤に、冒頭に出てきたシーンと同じ、
ライブエイド会場に向かうシーンになります。
今度は一人きりではなく、「恋人」ジムを迎えに行き、実家にて、両親との心の絆をしっかり共有し、友人達に見守られながら、メンバーと一緒にライブエイドの舞台へ駆けだしていく…このシーンもバックで流れる曲は「somebody to love 」でした。
フレディが、生涯で一番好きだった曲がこの曲だと
聞いた事がありますが、この2つのシーンで同じ曲が使われている事という事でもわかる気がします。
…と、映画の話を書き出したらキリがなさそうなので、ここまでにしますね。
ちょっと、というか、だいぶ忘れかけていたのが、
(フレディごめん…汗)、この映画のおかげで、
また昔の感動を呼び起こす事が出来て良かったです。
明日から2月になりますが、毎週、本番が続きます。
あと今年の後半に大きな本番のお話をいただき、
新しい曲の練習も始めました。
自分の生涯で弾く事がないだろうなと思っていた
名曲を弾く事になるかも、です。
他にもいろいろ…
今年はまたまた変動の一年になりそうです!
タグ :ボヘミアンラプソディ
2019年01月12日
♪1月 演奏会のご案内
皆さん、こんにちは。
今年はじめての更新にしては日にちが経ってしまいましたが…
今年もどうぞよろしくお願いします。
年初めの演奏会は5日の琴月亭さんから
スタートしました。
こちらのお店は多米町にある中国茶の素敵なお店
なんです。
また、こちらで演奏会をする事があると思いますので、その時はご案内しますね。
さて…1月の演奏会のご案内です。
♪1月14日(月)
♪1月18日(金)
いずれも20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジシャギーにて。
♪1月26日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:2000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
♪1月30日(水)
20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジシャギーにて。
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
また、2月は伊勢や名古屋での演奏会予定がありますので、また後日、ご案内します。
今年はじめての更新にしては日にちが経ってしまいましたが…
今年もどうぞよろしくお願いします。
年初めの演奏会は5日の琴月亭さんから
スタートしました。
こちらのお店は多米町にある中国茶の素敵なお店
なんです。
また、こちらで演奏会をする事があると思いますので、その時はご案内しますね。
さて…1月の演奏会のご案内です。
♪1月14日(月)
♪1月18日(金)
いずれも20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジシャギーにて。
♪1月26日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:2000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
♪1月30日(水)
20:30〜
豊橋グリーンホテル 4F ラウンジシャギーにて。
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
また、2月は伊勢や名古屋での演奏会予定がありますので、また後日、ご案内します。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年12月29日
今年もありがとうございました。
皆さん、こんにちは。
今年も残すところ、あと2日になりましたね。
教室のレッスンは26日まで。
演奏活動は27日で終了し、
新年は5日の琴月亭さんでのライブからのスタートになります。
今年を振り返ると…
プライベートでは3月に母が亡くなり、
一時期、精神的にフリーズした時期もありましたが、そういう事も含めて、自分自身を見つめ直す年でもありました。
来年も引き続き、ピアノと共に、
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
…それにしても…
先日観た「ボヘミアンラプソディ」の余韻が醒めず、演奏会でもピアノソロのコーナーでは
ボヘミアンラプソディ弾いてます。
これはしばらく続くと思うので、
ご興味のある方は、聴きに来て下さいね。
ではまた…
今年は、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
今年も残すところ、あと2日になりましたね。
教室のレッスンは26日まで。
演奏活動は27日で終了し、
新年は5日の琴月亭さんでのライブからのスタートになります。
今年を振り返ると…
プライベートでは3月に母が亡くなり、
一時期、精神的にフリーズした時期もありましたが、そういう事も含めて、自分自身を見つめ直す年でもありました。
来年も引き続き、ピアノと共に、
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。
…それにしても…
先日観た「ボヘミアンラプソディ」の余韻が醒めず、演奏会でもピアノソロのコーナーでは
ボヘミアンラプソディ弾いてます。
これはしばらく続くと思うので、
ご興味のある方は、聴きに来て下さいね。
ではまた…
今年は、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
2018年12月06日
♪12月 演奏会のご案内♪
皆さん、こんばんは。
しばらくブログ更新しない間に
もう12月になってしまいましたよね。
12月の演奏会のご案内です。
♪12月10日(月)20:30〜
豊橋グリーンホテル
ラウンジ・シャギーにて。
♪12月22日(土) 14:00
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
♪12月24日(月)18:00〜
中華料理 ウーロンにて。
二胡とオカリナの方とのコンサートです。
(こちらは定員いっぱいになっているかも…)
♪12月27日(金) 20:30〜
豊橋グリーンホテル
ラウンジ・シャギーにて。
この日は、カトルボンボンの、もう一人のメンバー
である、アコーディオンの海老原さんが冬休みだけ、アメリカから帰国され、
本来のカトルボンボンとして、出演します♪
どの日もクリスマスの曲満載で、お届けします!
しばらくブログ更新しない間に
もう12月になってしまいましたよね。
12月の演奏会のご案内です。
♪12月10日(月)20:30〜
豊橋グリーンホテル
ラウンジ・シャギーにて。
♪12月22日(土) 14:00
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
♪12月24日(月)18:00〜
中華料理 ウーロンにて。
二胡とオカリナの方とのコンサートです。
(こちらは定員いっぱいになっているかも…)
♪12月27日(金) 20:30〜
豊橋グリーンホテル
ラウンジ・シャギーにて。
この日は、カトルボンボンの、もう一人のメンバー
である、アコーディオンの海老原さんが冬休みだけ、アメリカから帰国され、
本来のカトルボンボンとして、出演します♪
どの日もクリスマスの曲満載で、お届けします!
2018年11月26日
充実の三連休& 浜コン演奏会
皆さん、こんにちは。
この三連休は、演奏会本番やその他の用事で、
息つく間がない時間を過ごしていました。
「ボジョレーヌーヴォーと音楽を楽しむ会」が
名古屋であり、幾種類かのワインをいただきながら、ヴァイオリンの伴奏をさせていただきました。
土曜日は豊橋公園近くのフュージョンでの
演奏会があり、今回はいつものメンバーに
もう一人、二胡奏者の方が加わり、四人で演奏しました。
そして、空き時間に、来月以降の演奏会の
合わせ練習を複数、挟みながら…
昨日は浜コンの入賞者披露演奏会へ。
どうしても生の演奏が聴きたくなり、
数日前に急遽、チケット取りました。

全出場者88人の中から予選を勝ち抜くたびに
リボンが貼られていきます。

一位は、ジャン・チャクムルさん(トルコ)です。
二位に牛田さん、
そして、イ・ヒョクさん(韓国)、
今田さん、務川さん、安並さんの順でした。
他にも、聴衆賞、奨励賞、日本人作品賞もあり、
詳しい事を知りたい方は浜コンのサイトで
ご確認ください。

大ホールの5階(汗)
かなり遠いんだけど…
音は良く聴こえました。
また、遠い方が、それぞれの演奏者の演奏の
性格?みたいなものもわかりますね。
ただ、もうちょっと近いほうがよかったなあ。
まあ、直前に取ったしね。
…という事で、今回のコンクールでの出場者の
ピアニストさん達が、これからもどんどん、
世界で活躍されますように…
応援していきたいと思います!
この三連休は、演奏会本番やその他の用事で、
息つく間がない時間を過ごしていました。
「ボジョレーヌーヴォーと音楽を楽しむ会」が
名古屋であり、幾種類かのワインをいただきながら、ヴァイオリンの伴奏をさせていただきました。
土曜日は豊橋公園近くのフュージョンでの
演奏会があり、今回はいつものメンバーに
もう一人、二胡奏者の方が加わり、四人で演奏しました。
そして、空き時間に、来月以降の演奏会の
合わせ練習を複数、挟みながら…
昨日は浜コンの入賞者披露演奏会へ。
どうしても生の演奏が聴きたくなり、
数日前に急遽、チケット取りました。

全出場者88人の中から予選を勝ち抜くたびに
リボンが貼られていきます。

一位は、ジャン・チャクムルさん(トルコ)です。
二位に牛田さん、
そして、イ・ヒョクさん(韓国)、
今田さん、務川さん、安並さんの順でした。
他にも、聴衆賞、奨励賞、日本人作品賞もあり、
詳しい事を知りたい方は浜コンのサイトで
ご確認ください。

大ホールの5階(汗)
かなり遠いんだけど…
音は良く聴こえました。
また、遠い方が、それぞれの演奏者の演奏の
性格?みたいなものもわかりますね。
ただ、もうちょっと近いほうがよかったなあ。
まあ、直前に取ったしね。
…という事で、今回のコンクールでの出場者の
ピアニストさん達が、これからもどんどん、
世界で活躍されますように…
応援していきたいと思います!
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年11月11日
♪ 11月 演奏会のご案内 ♪
皆さん、こんばんは。
昨日、書いた浜コンの記事ですが、
なんだか、浜コンや牛田さんで検索して
来られる方が多く、
急にアクセス数が跳ね上がり、
びっくりしました。
その割には大した事、書いてないです(^_^;)
今日は自宅でライブ配信を聴いていましたが、
ついつい聴き込んでしまい、
何もできない(汗)
練習しなきゃ…!
譜面作らなきゃ…!
さて…
今月の演奏会のご案内です。
♪ 11月12日(月)
♪ 11月16日(金)
いずれも、20:30〜
豊橋グリーンホテル ラウンジ・シャギーにて。
♪ 11月24日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
用事などで、近くに来るご予定の方は、
どうぞ、お立ち寄り下さいね。
昨日、書いた浜コンの記事ですが、
なんだか、浜コンや牛田さんで検索して
来られる方が多く、
急にアクセス数が跳ね上がり、
びっくりしました。
その割には大した事、書いてないです(^_^;)
今日は自宅でライブ配信を聴いていましたが、
ついつい聴き込んでしまい、
何もできない(汗)
練習しなきゃ…!
譜面作らなきゃ…!
さて…
今月の演奏会のご案内です。
♪ 11月12日(月)
♪ 11月16日(金)
いずれも、20:30〜
豊橋グリーンホテル ラウンジ・シャギーにて。
♪ 11月24日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
用事などで、近くに来るご予定の方は、
どうぞ、お立ち寄り下さいね。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年10月28日
生徒さんの声を一部紹介します。
皆さん、こんにちは。
秋も深まり、もうすぐハロウィンですね。
ただ、FBで見ましたが、もうハロウィンを通り越して、クリスマスツリーが出ているところも
あるとか…(汗)。
なんだか、今年が足早に過ぎ去っていく感じで、
もったいないですよね。
さて…
先日の発表会後に生徒さん達から
いろいろ嬉しいお言葉をいただいています。
「こちらの教室に入れていただいたおかげで、
いろいろな経験をさせてもらっています。」
「先生のおかげで好きな曲がたくさん弾けるようになりました。」
「レッスンがとても楽しいです。これからもがんばります!」
などなど…
こうして自分で書くと照れますが…
ありがとうございます。
昨日は豊橋公園近くのcafe fusion で
弾いてきました。
ギター、二胡、ピアノのユニットで、
毎週第4、又は第5土曜日は、こちらで演奏しています。
昨日のピアノソロのコーナーでは
リスト「愛の夢」を演奏してきました。
来月は何を弾こうかな…
などなど、これからの計画を立てて
頑張ります。
秋も深まり、もうすぐハロウィンですね。
ただ、FBで見ましたが、もうハロウィンを通り越して、クリスマスツリーが出ているところも
あるとか…(汗)。
なんだか、今年が足早に過ぎ去っていく感じで、
もったいないですよね。
さて…
先日の発表会後に生徒さん達から
いろいろ嬉しいお言葉をいただいています。
「こちらの教室に入れていただいたおかげで、
いろいろな経験をさせてもらっています。」
「先生のおかげで好きな曲がたくさん弾けるようになりました。」
「レッスンがとても楽しいです。これからもがんばります!」
などなど…
こうして自分で書くと照れますが…
ありがとうございます。
昨日は豊橋公園近くのcafe fusion で
弾いてきました。
ギター、二胡、ピアノのユニットで、
毎週第4、又は第5土曜日は、こちらで演奏しています。
昨日のピアノソロのコーナーでは
リスト「愛の夢」を演奏してきました。
来月は何を弾こうかな…
などなど、これからの計画を立てて
頑張ります。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年10月08日
♪10月 演奏会のご案内
皆さん、こんにちは。
この土日は大阪の実家に帰っていました。
一つ前のブログで、こちら豊橋での、
台風24号による停電の事を書きましたが、
大阪ではもう少し前の台風21号による被害が
いろいろあり、
電車に乗っていても、屋根の瓦が飛んだりして、
シート等が当てられているだけの状態の家が
たくさん見受けられました。
まだまだ修復が追いついていない状況なんですよね…。
実家は大丈夫でしたが、ハナミズキの木が
一本折れてしまったようです(;_;)
自然の脅威には逆らえないので、
これからも、いろいろな対処法を考えて
被害を最小限にしていきたいですよね。
さて…
10月の演奏会ご案内です。
いずれも、ギター、二胡、ピアノのユニット
「カトルボンボン」の演奏です。
♪10月8日(月)
♪10月19日(金)
どちらも、20:30〜
豊橋グリーンホテル 4階 ラウンジシャギーにて。
♪ 10月27日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
この土日は大阪の実家に帰っていました。
一つ前のブログで、こちら豊橋での、
台風24号による停電の事を書きましたが、
大阪ではもう少し前の台風21号による被害が
いろいろあり、
電車に乗っていても、屋根の瓦が飛んだりして、
シート等が当てられているだけの状態の家が
たくさん見受けられました。
まだまだ修復が追いついていない状況なんですよね…。
実家は大丈夫でしたが、ハナミズキの木が
一本折れてしまったようです(;_;)
自然の脅威には逆らえないので、
これからも、いろいろな対処法を考えて
被害を最小限にしていきたいですよね。
さて…
10月の演奏会ご案内です。
いずれも、ギター、二胡、ピアノのユニット
「カトルボンボン」の演奏です。
♪10月8日(月)
♪10月19日(金)
どちらも、20:30〜
豊橋グリーンホテル 4階 ラウンジシャギーにて。
♪ 10月27日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
カトルボンボン
ギター まつはしたかし
二胡 Nancy
ピアノ 宗行晶子
映画音楽を中心に演奏しています。
その他、馴染みのあるクラシックやジャズも
あります。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年09月29日
演奏会 延期のお知らせ & etc…
皆さん、こんにちは。
先日、ブログでご案内した
明日9/30の「あつみロビーコンサート」ですが、
台風24号の接近に伴い、
来年の3月10日(日)に延期する事に
なりました。
残念ですが、自然の力には逆らえないですね。
どうか、各地での被害が大きくなりませんように…
願っています。
今日は、CAFE FUSIONで弾いてきました。
急きょ、雨の空模様に合わせて、
ピアノソロのコーナーでは
ショパンの「雨だれ」を演奏しました。
考えてみれば、この曲は私が小学4年の頃、
ショパンの曲を発表会で初めて弾いた、
思い出の曲なんですよね。
そんな事を思い出しながら、外の雨音を聞きながら、演奏しました。
さて…
9月の怒涛のような本番シーズンが終わり、
やっと、ほっと一息できそうです。
本番のはずだった明日がお休みになったので、
部屋の整理整頓ぐらいやらなきゃ…(汗)。。
あとは自分の今後のソロ演奏の計画を立てよう。。
練習、サボらないように、ね(^_^;)
先日、ブログでご案内した
明日9/30の「あつみロビーコンサート」ですが、
台風24号の接近に伴い、
来年の3月10日(日)に延期する事に
なりました。
残念ですが、自然の力には逆らえないですね。
どうか、各地での被害が大きくなりませんように…
願っています。
今日は、CAFE FUSIONで弾いてきました。
急きょ、雨の空模様に合わせて、
ピアノソロのコーナーでは
ショパンの「雨だれ」を演奏しました。
考えてみれば、この曲は私が小学4年の頃、
ショパンの曲を発表会で初めて弾いた、
思い出の曲なんですよね。
そんな事を思い出しながら、外の雨音を聞きながら、演奏しました。
さて…
9月の怒涛のような本番シーズンが終わり、
やっと、ほっと一息できそうです。
本番のはずだった明日がお休みになったので、
部屋の整理整頓ぐらいやらなきゃ…(汗)。。
あとは自分の今後のソロ演奏の計画を立てよう。。
練習、サボらないように、ね(^_^;)
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年09月14日
♪ 9月 演奏会のご案内です。盛りだくさん♪
皆さん、こんばんは。
9月も半ばになり、ずいぶん涼しくなりましたね。
9月の演奏会のご案内をさせていただきます。
♪ 9月19日(水)
「シネマで世界旅行」
13:30〜 豊城地区市民館にて。

♪ 9月21日(金) 20:30〜
豊橋グリーンホテル 4階 ラウンジ・シャギーにて。
♪ 9月22日(土) 13:30〜
「岩田校区音楽祭」
岩田小学校 体育館にて。


♪ 9月29日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
9月29日(土)cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
♪ 9月30日(日)14:00〜
「あつみロビーコンサート」
〜世界の美味しい音楽をあなたに〜
田原市渥美文化会館 多目的ホール& ラウンジにて。
前売り券 700円
当日券 800円 ドリンク付

なかなか、充実した9月です!
この他に、大イベント、教室の発表会も
あります!
頭の中は自分の練習している曲が…
何曲あるんだろう…
数えるのも恐ろしいので数えませんが…(笑)。
その他に生徒さんの曲がグルグル飛び回ってる
感じですが、
楽しいですよね♪♪
頑張っていきますー。
9月も半ばになり、ずいぶん涼しくなりましたね。
9月の演奏会のご案内をさせていただきます。
♪ 9月19日(水)
「シネマで世界旅行」
13:30〜 豊城地区市民館にて。

♪ 9月21日(金) 20:30〜
豊橋グリーンホテル 4階 ラウンジ・シャギーにて。
♪ 9月22日(土) 13:30〜
「岩田校区音楽祭」
岩田小学校 体育館にて。


♪ 9月29日(土)
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
9月29日(土)cafe Fusion 豊橋にて。
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
お問い合わせ
cafe Fusion 豊橋 0532-39-7728
♪ 9月30日(日)14:00〜
「あつみロビーコンサート」
〜世界の美味しい音楽をあなたに〜
田原市渥美文化会館 多目的ホール& ラウンジにて。
前売り券 700円
当日券 800円 ドリンク付

なかなか、充実した9月です!
この他に、大イベント、教室の発表会も
あります!
頭の中は自分の練習している曲が…
何曲あるんだろう…
数えるのも恐ろしいので数えませんが…(笑)。
その他に生徒さんの曲がグルグル飛び回ってる
感じですが、
楽しいですよね♪♪
頑張っていきますー。
タグ :カトルボンボン演奏会
2018年08月27日
ショパン バラードの二日間
皆さん、こんばんは。
先日、こちらでご案内をしました、
25日のcafe fusionでのコンサートですが、
お客様方は、とても和やかで且つ、
演奏中はしっかり聴いて下さり、
とても気持ちよく演奏することができました。
こちらのfusionは、来月は29日(土)に
演奏させていただきます。
また来月、ご案内します♪
さて…次の日(昨日)は、近くにお住まいの
大学の先輩のお宅でのホームコンサートがありました。
ここ最近は毎年、行かせていただいています。
私は、この日もショパンのバラード第一番を演奏しましたが、やはりバラードは皆さん、お好きな方が多いですよね。土日とも、とても喜んでくださったようです。
その他にホルンやバイオリン、サックス、お琴の奏者の方々と一緒に演奏しましたが、譜面をいただいたのが、二日前ぐらいで、当日、直前に一度合わせただけで…とてもスリリングでしたが、皆さんの演奏が素晴らしく、流れに乗っけていただいて、とても楽しく演奏できました。
そうそう、日曜日はホームコンサートの前に、
西村由紀江さんのコンサートも聴きに行ったんだった…
とても濃い二日間だったせいか、
今日はかなりぐったり……。
レッスンは朝からありましたが、
自分の練習が全然できなかったので
明日からまた頑張ろう。。
先日、こちらでご案内をしました、
25日のcafe fusionでのコンサートですが、
お客様方は、とても和やかで且つ、
演奏中はしっかり聴いて下さり、
とても気持ちよく演奏することができました。
こちらのfusionは、来月は29日(土)に
演奏させていただきます。
また来月、ご案内します♪
さて…次の日(昨日)は、近くにお住まいの
大学の先輩のお宅でのホームコンサートがありました。
ここ最近は毎年、行かせていただいています。
私は、この日もショパンのバラード第一番を演奏しましたが、やはりバラードは皆さん、お好きな方が多いですよね。土日とも、とても喜んでくださったようです。
その他にホルンやバイオリン、サックス、お琴の奏者の方々と一緒に演奏しましたが、譜面をいただいたのが、二日前ぐらいで、当日、直前に一度合わせただけで…とてもスリリングでしたが、皆さんの演奏が素晴らしく、流れに乗っけていただいて、とても楽しく演奏できました。
そうそう、日曜日はホームコンサートの前に、
西村由紀江さんのコンサートも聴きに行ったんだった…
とても濃い二日間だったせいか、
今日はかなりぐったり……。
レッスンは朝からありましたが、
自分の練習が全然できなかったので
明日からまた頑張ろう。。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年08月22日
演奏会のご案内♪
皆さん、こんにちは。
今週の土曜日にカフェ・フュージョンにて、
ギター、二胡、ピアノのユニット、
カトルボンボンによるコンサートがあります。
「カトルボンボン」
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
8月25日(土) cafe Fusion 豊橋
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
0532-39-7728
豊橋市曲尺手町47−1
3人で主に映画音楽を演奏して、
ピアノソロではショパンのバラード第一番を
演奏します。
バラードは5月のフロイデンホールでの
演奏会以来です。
ご都合が合えば…
来て下さると嬉しいです。
上記のお店のお電話か、
私の所までご連絡の上、お越し下さいね。
お待ちしています☆

cafe fusion
今週の土曜日にカフェ・フュージョンにて、
ギター、二胡、ピアノのユニット、
カトルボンボンによるコンサートがあります。
「カトルボンボン」
〜映画音楽で世界旅行〜
土曜日のアフタヌーンコンサート
8月25日(土) cafe Fusion 豊橋
開 演:14:00〜14:40
コンサートチケット:1,000円 ワンオーダー制
場 所:cafe Fusion 豊橋
0532-39-7728
豊橋市曲尺手町47−1
3人で主に映画音楽を演奏して、
ピアノソロではショパンのバラード第一番を
演奏します。
バラードは5月のフロイデンホールでの
演奏会以来です。
ご都合が合えば…
来て下さると嬉しいです。
上記のお店のお電話か、
私の所までご連絡の上、お越し下さいね。
お待ちしています☆

cafe fusion
2018年07月31日
演奏会&ミュージカル♪
皆さん、こんにちは。
少し日が経ってしまいましたが、
土日は台風が東海地方を逆方向に
過ぎ去っていきましたね。
そんな中の土曜日の午後は、
豊川のfusionにて、カトルボンボン(ギター、二胡、ピアノのユニット)で演奏してきました。
この時間はまだ空も明るく、
雨も降っていなかったのもあり、
満席のお客様で、皆様、熱心に聴いて下さりました。

ただ、こちらの会場はピアノがなかったので、
私は電子ピアノで演奏しましたが、
途中の1曲だけ、こんな楽器も…。

以前にもピアニカ、たまに登場していましたが、
今回、久々で楽しかったです!
今年は演奏曲の関係で、また登場することも
あるかなぁ…
あくる日の日曜日は、
ミュージカル鑑賞に行ってきました。


千夜一夜物語として有名な「シェヘラザード」。
リムスキーコルサコフの交響組曲の中の曲を
ベースに入れながら、他にベリーダンス、ヒップホップ、ワールドダンス、バレエなど、
さまざまなダンスと楽曲、歌による豪華なミュージカルで、とても楽しく観る事ができました。
…という事で…
週明けはまたまた猛暑が続きますね。
頑張っていきましょう☆
少し日が経ってしまいましたが、
土日は台風が東海地方を逆方向に
過ぎ去っていきましたね。
そんな中の土曜日の午後は、
豊川のfusionにて、カトルボンボン(ギター、二胡、ピアノのユニット)で演奏してきました。
この時間はまだ空も明るく、
雨も降っていなかったのもあり、
満席のお客様で、皆様、熱心に聴いて下さりました。

ただ、こちらの会場はピアノがなかったので、
私は電子ピアノで演奏しましたが、
途中の1曲だけ、こんな楽器も…。

以前にもピアニカ、たまに登場していましたが、
今回、久々で楽しかったです!
今年は演奏曲の関係で、また登場することも
あるかなぁ…
あくる日の日曜日は、
ミュージカル鑑賞に行ってきました。


千夜一夜物語として有名な「シェヘラザード」。
リムスキーコルサコフの交響組曲の中の曲を
ベースに入れながら、他にベリーダンス、ヒップホップ、ワールドダンス、バレエなど、
さまざまなダンスと楽曲、歌による豪華なミュージカルで、とても楽しく観る事ができました。
…という事で…
週明けはまたまた猛暑が続きますね。
頑張っていきましょう☆
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年07月26日
演奏会延期のお知らせ&夏休み
皆さん、こんばんは。
相変わらずの猛暑続きですね。
8月29日(水)の東陽ふれあい音楽会に
カトルボンボンで出演予定でしたが、
熱中症等の危険性があるため、
3月27日(水)に延期になりました。
チケットを買って下さった方、申し訳ございません。
ただ、チケットはそのまま3月に使っていただけますので持っていて下さいね。
ご都合の悪い方は払い戻しをしてくださるそうです。
さて…子どもさん達は夏休みに入り、
こちらの教室も発表会準備期間という事で、
暑さに負けず頑張っていきたいですね。
ところで毎年、必ずプログラムに入れている
講師演奏…
今年は何を弾こうかなと…
いろいろ考えた結果、今年は少し軽い曲に
しよう♪ と練習していましたが…
また気が変わり、
突如、新しい曲を譜読み中です!
えっ?もう二カ月前ちゃうのん?
正気か…と自分に呆れ果てていますが、
どうも私は軽く済ませるのがいやな性分らしい
と…やっと自覚した感じです。
という事で、この重たい曲を弾くか弾かないかは
一ヶ月後に判断して決めようと思います。
何の曲かというのは…リストの、まあまあ有名な
曲です^_^;
なので…この夏休みは生徒さん達と一緒に
頑張りまーす!!
相変わらずの猛暑続きですね。
8月29日(水)の東陽ふれあい音楽会に
カトルボンボンで出演予定でしたが、
熱中症等の危険性があるため、
3月27日(水)に延期になりました。
チケットを買って下さった方、申し訳ございません。
ただ、チケットはそのまま3月に使っていただけますので持っていて下さいね。
ご都合の悪い方は払い戻しをしてくださるそうです。
さて…子どもさん達は夏休みに入り、
こちらの教室も発表会準備期間という事で、
暑さに負けず頑張っていきたいですね。
ところで毎年、必ずプログラムに入れている
講師演奏…
今年は何を弾こうかなと…
いろいろ考えた結果、今年は少し軽い曲に
しよう♪ と練習していましたが…
また気が変わり、
突如、新しい曲を譜読み中です!
えっ?もう二カ月前ちゃうのん?
正気か…と自分に呆れ果てていますが、
どうも私は軽く済ませるのがいやな性分らしい
と…やっと自覚した感じです。
という事で、この重たい曲を弾くか弾かないかは
一ヶ月後に判断して決めようと思います。
何の曲かというのは…リストの、まあまあ有名な
曲です^_^;
なので…この夏休みは生徒さん達と一緒に
頑張りまーす!!
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年07月08日
7月 演奏会のご案内♪
皆さん、こんばんは。
各地での豪雨による被害のニュースを見て、
心をいためています。
地震に続き、自然の脅威には
どうする事もできませんが、
今後、出来るだけ各自が身の安全を守るように
周囲の方々と協力し合いながら、
心して過ごして行きたいですよね。
カトルボンボン
(ギター、二胡、ピアノユニット)による
今月の演奏会のご案内です。
7月9日(月)
7月20日(金)
いずれも20:30〜
豊橋グリーンホテル 4階 ラウンジシャギーにて。
7月28日(土) 14:00〜
cafe fusion 豊川店にて。
チケット 1000円。1オーダー制。
cafe fusionさんは、豊川にも新しくお店を
オープンされました。
ただ、こちらにはピアノがないので、
私はキーボード持ち込みで演奏します。
尚、8/25、9/29は豊橋のcafe fusionさんにて
演奏させていただく予定です。
ギター 松橋 貴
二胡 ナンシー
ピアノ 宗行晶子
各地での豪雨による被害のニュースを見て、
心をいためています。
地震に続き、自然の脅威には
どうする事もできませんが、
今後、出来るだけ各自が身の安全を守るように
周囲の方々と協力し合いながら、
心して過ごして行きたいですよね。
カトルボンボン
(ギター、二胡、ピアノユニット)による
今月の演奏会のご案内です。
7月9日(月)
7月20日(金)
いずれも20:30〜
豊橋グリーンホテル 4階 ラウンジシャギーにて。
7月28日(土) 14:00〜
cafe fusion 豊川店にて。
チケット 1000円。1オーダー制。
cafe fusionさんは、豊川にも新しくお店を
オープンされました。
ただ、こちらにはピアノがないので、
私はキーボード持ち込みで演奏します。
尚、8/25、9/29は豊橋のcafe fusionさんにて
演奏させていただく予定です。
ギター 松橋 貴
二胡 ナンシー
ピアノ 宗行晶子
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年05月26日
毎夜、見る夢…
皆さん、こんにちは。
先日の演奏会の話の続きですが…
後から少しずつ、来ていただいたお客様の声が
入ってきました。
ソロもアンサンブルも、皆さん、とても
楽しく聴いていただけたようです。
中には感動で泣き通しだった、と
言って下さった方も…!
本当に嬉しいです、
ありがとうございます。


演奏会最後に生徒さんのNくんから花束を
いただきました。
19日の演奏会からちょうど一週間たちましたが、
あれ以来、毎晩必ず同じような夢を見ます。
もう終わったはずなのに、また明日、同じプログラムで弾く本番があり、
私はあの演奏会以来、ちっとも練習をしていない。
果たしてちゃんと弾けるのだろうか、と
焦りまくって…目を覚まして…
あー夢だった、よかった!のパターン。
昨日はメンバー3人で19日の録音を聴き、
その時にこの夢の話をして、
笑われていたのですが、
人に話したし、もうこんな夢見ないよな、と
思っていたら、
昨晩、というか今朝また同じ夢を見てしまった〜。
いつになったら見なくなるのか…
きっと神様は元どおりの生活に戻って、
ちゃんと練習しなさい!と言っているのかもね。
はい…また何ヶ月か先を見据えて、
計画立て直して頑張っていきます!
先日の演奏会の話の続きですが…
後から少しずつ、来ていただいたお客様の声が
入ってきました。
ソロもアンサンブルも、皆さん、とても
楽しく聴いていただけたようです。
中には感動で泣き通しだった、と
言って下さった方も…!
本当に嬉しいです、
ありがとうございます。


演奏会最後に生徒さんのNくんから花束を
いただきました。
19日の演奏会からちょうど一週間たちましたが、
あれ以来、毎晩必ず同じような夢を見ます。
もう終わったはずなのに、また明日、同じプログラムで弾く本番があり、
私はあの演奏会以来、ちっとも練習をしていない。
果たしてちゃんと弾けるのだろうか、と
焦りまくって…目を覚まして…
あー夢だった、よかった!のパターン。
昨日はメンバー3人で19日の録音を聴き、
その時にこの夢の話をして、
笑われていたのですが、
人に話したし、もうこんな夢見ないよな、と
思っていたら、
昨晩、というか今朝また同じ夢を見てしまった〜。
いつになったら見なくなるのか…
きっと神様は元どおりの生活に戻って、
ちゃんと練習しなさい!と言っているのかもね。
はい…また何ヶ月か先を見据えて、
計画立て直して頑張っていきます!
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年05月21日
演奏会、無事に終了しました。(追記あり)
皆さん、こんばんは。
19日の演奏会ですが、無事に終了しました。



自分の100%の演奏ではなかったのですが…
まあ、なんとか作曲家のメッセージを
伝える事ができたかなぁ、と思っておきます。
具体的に言うと、ショパンバラード1番の
最後のコーダの部分を有り得ない程の
速いテンポで走り過ぎ去ったという事です。
幸い、急停止せず、走り抜けられた事に
ほっとしています。
でも本当はもう少し遅いテンポで弾く予定だった
ので…想定を超えてしまいました…
昨日一日は家で放心状態で(笑)…
ピアノにも触れなかったのも久しぶり。
本番直前の一週間程は自分の演奏する曲以外の
あらゆる音楽を遮断する程の緊張状態でしたが、
昨日は久々にショパンのバラード4番を聴き、
涙…。
いつか、ショパンのバラード4曲を
全曲通しで演奏できる場が持てればいいなぁと、
そんな大それた夢を再び抱きはじめたり…。
一昨日までは、もうこんな苦しい事はいやだと
思ってたのにね。
ずーっと、この繰り返しかも。
…という事で…ステージ写真など、また後日に
載せるかもしれません。
とりあえず、教室の発表会の曲を決めていかなければ…ですね。
19日の演奏会ですが、無事に終了しました。



自分の100%の演奏ではなかったのですが…
まあ、なんとか作曲家のメッセージを
伝える事ができたかなぁ、と思っておきます。
具体的に言うと、ショパンバラード1番の
最後のコーダの部分を有り得ない程の
速いテンポで走り過ぎ去ったという事です。
幸い、急停止せず、走り抜けられた事に
ほっとしています。
でも本当はもう少し遅いテンポで弾く予定だった
ので…想定を超えてしまいました…
昨日一日は家で放心状態で(笑)…
ピアノにも触れなかったのも久しぶり。
本番直前の一週間程は自分の演奏する曲以外の
あらゆる音楽を遮断する程の緊張状態でしたが、
昨日は久々にショパンのバラード4番を聴き、
涙…。
いつか、ショパンのバラード4曲を
全曲通しで演奏できる場が持てればいいなぁと、
そんな大それた夢を再び抱きはじめたり…。
一昨日までは、もうこんな苦しい事はいやだと
思ってたのにね。
ずーっと、この繰り返しかも。
…という事で…ステージ写真など、また後日に
載せるかもしれません。
とりあえず、教室の発表会の曲を決めていかなければ…ですね。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年05月17日
いつもポケットにショパン
皆さん、こんにちは。
何年か前にもこちらで書いたと思いますが、
こちらのコミック、今ちょっとブームですよね。

NHK朝ドラで、漫画家さんのお名前は違う設定ですが、ドラマの随所にくらもちふさこさんの絵が
目に入り、嬉しいです。
この漫画を読んだのは遥か昔、高校生の頃。
クラスの友達の間でブームになっていました。
その頃、友達が弾いていたショパンの
バラード1番の演奏も忘れられない思い出です。
革命もそうですが、結局、私はあの頃から
精神年齢は成長していないのかも…。
でも、ずっと傍にピアノがあり、
ずっと弾き続けてこれたのは、
私を支えてくれた人達、環境のおかげです。
あらゆる事に感謝して頑張ります。。
演奏会のご案内

↑
私自身のメールかラインをご存知の方は、
当日でもご連絡下されば前売り券の価格で
取り置き致します。
メールは、
……ezweb のアドレスか、
powder_snow313@yahoo.co.jpです。
何年か前にもこちらで書いたと思いますが、
こちらのコミック、今ちょっとブームですよね。

NHK朝ドラで、漫画家さんのお名前は違う設定ですが、ドラマの随所にくらもちふさこさんの絵が
目に入り、嬉しいです。
この漫画を読んだのは遥か昔、高校生の頃。
クラスの友達の間でブームになっていました。
その頃、友達が弾いていたショパンの
バラード1番の演奏も忘れられない思い出です。
革命もそうですが、結局、私はあの頃から
精神年齢は成長していないのかも…。
でも、ずっと傍にピアノがあり、
ずっと弾き続けてこれたのは、
私を支えてくれた人達、環境のおかげです。
あらゆる事に感謝して頑張ります。。
演奏会のご案内

↑
私自身のメールかラインをご存知の方は、
当日でもご連絡下されば前売り券の価格で
取り置き致します。
メールは、
……ezweb のアドレスか、
powder_snow313@yahoo.co.jpです。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年05月13日
演奏会が続きます。
皆さん、こんばんは。
昨日は名古屋のスタジオ・ハルにて、
ヴァイオリン二重奏の演奏会があり、
ヴァイオリンの方と一緒にピアノを演奏して
きました。
ピアノソロも「月の光」を弾かせていただきました。

お家の中にある素敵なホールです。
50人程のお客様にお越しくださり、
とても和やかな演奏会になりました。
このヴァイオリン二重奏も今年で3回目になり、
毎回お越しくださる方も多数いらっしゃり、
嬉しいことですよね。
私の元生徒さんと、お母様も来て下さり…
(今はお母様も生徒さんとしてレッスンに
来ていただいていますが)
とても嬉しかったです!
さて…
明日からの一週間は本番が3回…
5月14日(月)
5月18日(金)
いずれも20:30より、
豊橋グリーンホテル4F ラウンジ・シャギーにて。
5月19日(土) 13:30〜
豊川フロイデンホール(小坂井)にて。
ギター、二胡、ピアノによる
トリオリサイタルです。
ドキドキ…ですが、頑張ります〜。
昨日は名古屋のスタジオ・ハルにて、
ヴァイオリン二重奏の演奏会があり、
ヴァイオリンの方と一緒にピアノを演奏して
きました。
ピアノソロも「月の光」を弾かせていただきました。

お家の中にある素敵なホールです。
50人程のお客様にお越しくださり、
とても和やかな演奏会になりました。
このヴァイオリン二重奏も今年で3回目になり、
毎回お越しくださる方も多数いらっしゃり、
嬉しいことですよね。
私の元生徒さんと、お母様も来て下さり…
(今はお母様も生徒さんとしてレッスンに
来ていただいていますが)
とても嬉しかったです!
さて…
明日からの一週間は本番が3回…
5月14日(月)
5月18日(金)
いずれも20:30より、
豊橋グリーンホテル4F ラウンジ・シャギーにて。
5月19日(土) 13:30〜
豊川フロイデンホール(小坂井)にて。
ギター、二胡、ピアノによる
トリオリサイタルです。
ドキドキ…ですが、頑張ります〜。
タグ :豊橋のピアノ教室
2018年05月08日
ホールでの練習
皆さん、こんばんは。
ゴールデンウィークも終わり、
普段の生活に戻りましたね。
私はこの連休中は比較的、体を休めることが
できました。
まあ、本番前なので、ピアノの練習も
普段よりは集中してできたかな。
効果は…うーん、どうでしょう(汗)。
そして連休の最終日は三ケ日のホールを
お借りして、19日の本番のリハーサルをしました。
やはり、ホールで練習すると
普段、家で練習している事以上の気づきが
あり、かなり練習になります。
まだまだ改善したほうがいい点が浮き彫りに…。
また別の日には広いレッスン室のある
生徒さんのお家で弾かせてもらい、
お友達も呼んで下さり、プチ演奏会をしました。
12日、19日と大きな演奏会が続くので、
今はいろいろ場所を変えて練習する日が
多くなります。
かなり…体、しんどいですけど…(本音)
これをしないと余計に気持ちがしんどくなるので、
頑張るのみですね☆
5月12日(土) 15:00〜 スタジオ ハルにて。

5月19日(土) 13:30〜 豊川フロイデンホール
(小坂井文化会館)にて。

ゴールデンウィークも終わり、
普段の生活に戻りましたね。
私はこの連休中は比較的、体を休めることが
できました。
まあ、本番前なので、ピアノの練習も
普段よりは集中してできたかな。
効果は…うーん、どうでしょう(汗)。
そして連休の最終日は三ケ日のホールを
お借りして、19日の本番のリハーサルをしました。
やはり、ホールで練習すると
普段、家で練習している事以上の気づきが
あり、かなり練習になります。
まだまだ改善したほうがいい点が浮き彫りに…。
また別の日には広いレッスン室のある
生徒さんのお家で弾かせてもらい、
お友達も呼んで下さり、プチ演奏会をしました。
12日、19日と大きな演奏会が続くので、
今はいろいろ場所を変えて練習する日が
多くなります。
かなり…体、しんどいですけど…(本音)
これをしないと余計に気持ちがしんどくなるので、
頑張るのみですね☆
5月12日(土) 15:00〜 スタジオ ハルにて。

5月19日(土) 13:30〜 豊川フロイデンホール
(小坂井文化会館)にて。

タグ :豊橋のピアノ教室